スタッフブログ

金融庁 森長官の破壊力と地銀の憂鬱

 「捨てられる銀行」(講談社現代新書)https://www.amazon.co.jp/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A9%8B%E6%9C%AC-%E5%8D%93%E5%85%B8/dp/4062883694 を遅まきながら読んでいます。

 

 この新書での 「森長官の地方創成モデルは、地銀の今までを否定している」 と言うことに

ついてその経緯などを含め、納得できることは多々あります。

 

 そして異論として 下記の意見もあります。 ↓

 

  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170718-00010000-wedge-bus_all

 

 私としては、現代新書に一票を投じたく思いますが、その是非はともかく、中小の経営者に

とって地銀があちこち合併し、自社が冷遇されぬよう、手を打っておく必要があると申し上げ

たい。

 

 ある中小企業の経営者の集まりで、「無借金経営を目指そう」と言う意見が多く出たことが

ありますが、どうやらそれは、危険なようです。

 

 3-4行と借りて返して、借りて返してを続けながら着々と黒字経営を続けて内部留保も

確保していくこと。

 

 その上で担保・保証人なしで 1%未満の金利で流動性を持っておくことが必要です。

 

 いずれにしても森長官、3期目に入りました。 そのことについての記事は、下記です。

 ) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170706-00022532-president-bus_all

 

 銀行の事情も知りながら、保険のつもりで借入も適度に持っておき、資金繰りを楽にして

まさかに備えておくことをお薦めします。

 

 ちなみに次回の銀行交渉セミナーは、8月9日の午後6時からです。

 お問い合わせ下さい。 takashima-358@waltz.ocn.ne.jp

 以上です。

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)