スタッフブログ

みなさん、こんにちは

ダイシン工業㈱の鶴見(亮)です

 

プロフィール分

 

本日は100コンテンツ達成記念ということで誠に勝手ながら自己紹介をさせて頂きます。笑

 

【プロフィール】

生まれ:1990年10月7日(現在28歳)

血液型:AB型

性格:マイペース

趣味:海外旅行・ジム・野球・ゴルフ・ダンス・カラオケ・温泉…..etc

資格:品質管理責任者、中・高家庭科教員免許、簿記3級、フォークリフト運転免許などなど

 

 

幼少期よりとにかく身体を動かすことが好きで、ほとんどの時間を友人と公園で過ごしました

好奇心が旺盛であるため、小学校時代は野球中学時代は水泳部高校時代はバスケットボール部

大学時代はストリートダンスチームに所属社会人になってからはゴルフやジムに通い始め

色んな経験を通して人脈・視野を広げてきました。

 

 

また学生時代は海外に興味を示し、大学を1年休学してアメリカ留学・海外バックパッカーを経験しました。

訪れた国は約40か国に及びます。中でも南米旅行中に目にした大自然は一生の思い出です。

(プロフィール写真にありますデスクトップ画像はアルゼンチンのパタゴニアで撮影したものです笑)

 

 

2014年に神戸大学発達科学部を卒業し、大阪ガス㈱会社に入社。

3年半のゴリゴリ法人営業を通して社会人・営業マンの基礎を学び、いざダイシン工業㈱へ。

ダイシン入社後は1年間鈴鹿工場に務め、現在は大阪本社にて内勤営業の仕事に従事しております。

 

 

『経験に勝る知識なし』

 

 

をモットーに、持ち前の好奇心とフットワークで新しい仕事をガンガン前に進めていきます

これからも斬新で新しい情報を楽しく提供できればと思っておりますので、乞うご期待ください

 

以上、鶴見(亮)からでした~

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんにちは

ダイシン工業 WEB担当 鶴見(修)です

 

実はタイトルの通り、先日10月21日日曜日からドイツへ出張に来ております

今回の目的は大きく二つあります。

一つはメインであるケルンで開催されるORGATEC(オルガテック)というオフィス家具の展示会に参加する為。

もう一つが、ハノーバ―で開催される工作機械の展示会EUROBLECH(ユーロブレッヒ)に参加する為です。

 

メインの二つについてはまた改めてブログにまとめたいと思います。

この番外編では、せっかくですので、仕事の内容以外のドイツ出張の良さをお伝えしたいと思います。

※ダイシン工業の仕事とは関係のないことがほぼです。笑

僕の旅行記としてお読みいただければと思います

 

今回の旅行の日程は

10月21日(day1) 関西空港発 フランクフルト経由ミュンヘン行

10月22日(day2) BMW本社工場見学ツアー参加 ミュンヘン市内観光

10月23日(day3) ハノーヴァーへ移動 EUROBLECH工作機械展視察

10月24日(day4) EUROBLECH視察 ケルンへ移動

10月25日(day5) オフィス家具工場見学 2社

10月26日(day6) ORGATECH視察

10月27日(day7) ORGATECH視察 アムステルダムへ移動

10月28日(day8) アムステルダム観光

10月29日(day9) 日本へ帰国

10月30日(day10) 日本帰着

以上の8泊10日になります。

 

書き出してみると結構長いですね笑

 

コチラの番外編では、どんどん仕事に関すること以外を書き連ねていき、

また来年ORGATECHやドイツに観光で旅行される方のご参考になればと思います!

 

では早速初日の旅行記へ!!

 

10月21日(日曜日)ドイツへ向けて関空から出発しました。

利用したのはルフトハンザ航空でヨーロッパの玄関口の一つであるフランクフルトへの直行便となります。

我々は目的地のミュンヘンへ向けて乗り継ぎが要りますが、ミュンヘンへのフライトは便数が多く、今回も待ち時間は一時間ほどで乗り継ぎも苦になりません!

 

この辺りは日本人のツアー客や添乗員の姿も多く(特にこの時期はドイツ国内が紅葉を迎えるため大変観光にはいい季節です。)特に英語ができなくても乗り継ぎには全く苦労しません。

 

そしてミュンヘンへ到着。

 

空港から、市内まではSバーンという日本でいう在来線鉄道を利用するか、バスを利用します。

今回は、旅行期間中あまりバスに乗る予定がなかったのでバスを利用することにしました。

ミュンヘン空港内の案内のサインに導かれると、ルフトハンザ航空の運航するバスが止まっています。

1人11ユーロで市中心部のミュンヘン中央駅(ミュンヘンHBF)へ向かいます。

ちなみにチケットは運転手さんから直接買うことができます。

 

ついた時間が夕方でしたので、大変綺麗なドイツの森に沈みゆく夕日を見ることができました。

IMG_9920

 

 

また、余談ですが、ミュンヘン空港を出てすぐ驚いたのは、タクシーの列にならぶ車両が全てベンツ!

まぁドイツと言えば、高級車に代表される、ベンツ BMW Audi ポルシェ Volkswagenなど、

自動車が世界的に大変有名ですのが、それにしてもタクシーまで全てベンツであることには驚きました笑

IMG_9919

 

 

ミュンヘン中央駅につくとすっかり日は暮れていましたが、ミュンヘンはまだまだ活気があります。

ドイツ第三の都市であるため、人口も多く交通インフラも整っています。

宿は、ミュンヘン中央駅からUバーンで数駅行ったところにとっていました。

 

Uバーンに乗車するときには、単発の乗車券(Single Journey)もありますが、我々は3日間の切符を選択、それも1名用ではなく2~5名用のグループチケット!

これにすると、5名まで同一料金で乗れちゃいます!なんと素敵!

 (後日気付いたのです結構高いです笑 3日券で4000円ぐらいしますので実際に乗る量と人数でよく考えてからご購入された方がいいです!)

ただ、気を付けないとダメなことは、Uバーンのチケットは、日本のようにこの駅からこの駅までと決めうちで購入することはできません。

市内がZone(ゾーン)に分けられており、ゾーン1のチケットでは、ゾーン1の中しか移動できません。

これは乗り放題チケットの場合も同様で、ゾーンの広いチケットを買えばその分価格は高くなりますのでご注意を!

そして、自分たちがどのソーンを買えばいいの!?かについては、近くにある、インフォメーションの案内板に案内の用紙が貼ってあります。

(←日本の券売機の付近に情報が集めてあるほど親切ではありません。少し離れた場所にあったりもします)ミュンヘンの場合中央部の移動の場合にはゾーン1で大丈夫でした!

無事チケットを購入(支払いをカードでするもうまく受入れされず。隣の機械にしたら行けました。)して、Uバーンへ!!

Uバーンのホームに降りる手前に、ポールのようなものがありますので、そこでチケットに打刻して下さい。

いつから有効にしているかが表示されていないチケットは無効で取り締まりの対象になるようですのでご注意

 

登場した列車は旧式のものの様でレトロでかわいい電車でした。笑

色味がなんともおしゃれですね!

IMG_9929

そして駅からてくてくと一分ほど歩くと我々の今回お世話になるGHOTELが!

IMG_9932

 

 

このホテル、ドイツではチェーンなのでしょうか他の都市も合わせて結構あるようです。

結論からいうと、、、コスパは最高の部類ではないでしょうか。

いいホテルだと思います。朝食も大変おいしかったです!

IMG_9936

この日は日本時間の日曜日の朝5時から動き出し、ホテルに着いたのが日本時間の27時であったため、近くのドイツレストランで晩御飯。

早速、ドイツの味を堪能して、ビールとポークで乾杯しました。

IMG_9939

 

寒いですが、テラス席で上からヒーターを浴びながら、ミュンヘンの夜の寒さを楽しみ、長い移動初日が終わりました。

今回店調べなどに利用したのは、海外では有名な“yelp”というアプリ。

アメリカでは主流ですが、ヨーロッパでもメジャーなようで、掲載数も多く、日本の食べログや・ぐるなびのように使うことができます。

海外で飲食店を探す場合には是非使ってみて下さい。

また、このお店の支払いは、事前に“ドイツはクレジットカードが使えない”などとネットで多く出ていましたが、その通り、ジャーマンカードでないとダメ!と言われました。

つまり、ドイツ国内で発行されたカードでないと支払いできないとのことです。仕方なく、なけなしの現金で支払うこととなりました。。。。

 

以上です。

情報を盛り込みながら長々と書いてしまいましたが、ご精読ありがとうございました。

 

次回、二日目をどうぞお楽しみに!!!

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 

おはようございます

ダイシン工業、イマナカです!

 

本日は先日お話しましたリビングアンドデザイン2018の続きを書いていきたいと思います

その①はこちら♪→リビングアンドデザイン2018に行ってきました!その①

 

まずセミナーに関して、2018年10月12日(金)最終日のお昼からありました

キャプチャ

 

こちらのお二人のお話を聴きました!

まず1つ目は織田憲嗣さんの「デンマークの家具作り」です!

北欧の家具,,,といえばスウェーデンのIKEA(イケア)しかでてこないので

どんなお話を聴けるかワクワクでした!

冊子を配られていたので、それをもとにデンマークの環境や人口等からお話をされて、

そこからデンマークの家具の特徴等につながる流れでした。

デンマークは土地や環境がら、天然資材にめぐまれなかったため木材の家具が主流になりました。

また人口も少ないため、確実に求められ売れることを目標にし、女性の社会進出も早かったため

男女関係なく生活者目線で家具を作ってきたそうです

家具のことだけでなく、デンマークのそのものの背景なども知ることができて

より一層楽し聞くことができました!

 

そして2つ目の松浦竜太郎さんの「BORDERLESS~領域を超えるデザインとそのマテリアル~」

阪急メンズ東京の全体監修やパナソニックミュージアムものずくりイズム館、福岡空港では一部監修など

色々な空間をデザインされきた方のようで「アジアで活躍する40歳以下のデザイナー40名」に

唯一の日本人として選出もされていたようです…!すごい!!

なので、今まで監修されてきた物件をもとに前でお話をしてくれました。

毎回決まって大事そうに話されていたのがコンセプトを決めることについてで、

長い時は数か月にわたりお客さんのことを理解し悩み抜いたあと

コンセプトが決まったこともあるそうです!

そのおかげなのでしょうか前で紹介される空間はとてもコンセプトに沿っていて

ブレのない素敵な空間ばかりで、いかにコンセプトをきめることが大事かを知ることのできる機会でした

 

以上のセミナーが2時半ぐらいに終わり、また会場を見学しにいきました

竹の(ような?竹そのもの?)の家具があったり、オシャレな洗面台やソファ、壁紙,,,

オシャレの可能性をもつあらゆるものが出展されていました!

 

そして中でも私が、スッテキ~~!となりましたのが。。。

 

1

こちらのHäfele Japan(ハーフェレジャパン)さんのRGBライトです。

まずハーフェレさんはドイツに本社をもつ子会社さんで

家具用金具やインテリアなど主に輸入されている会社さんです!

9

 

そんなオシャレに違いない会社さんなんですがこちらで

私はすっごく個人的に欲しくなったものが上記のRGBライトです。

 

・どこでもつかえる!

・誰でも使えそう!(操作が簡単)

・使い方がよりどりみどり!

・あるだけでオシャレ!

なものなんです!

 

この写真でいえば、真ん中の青い光がまさにこの製品の放つ光なのですが

筒状の照明みたいなかんじかなあとおもいませんか!?

2

 

じつはこういうテープライトになっているようで、

これを筒にいれてしまえば筒型の照明にもなるということです!

テープ状なので筒より融通が利きますし、本当にどこにでも使え設置しやすそうです。

 

6

 

そしてこちらは電源のオンオフはもちろんあらゆる操作は専用のスマホアプリで簡単に操作可能です!

RGBライトということなので…

(RGBとは色の表現方法のひとつでRed(赤)、Green(緑)、Blue(青)の、光の3原色を混ぜ様々な色を表現することです)

写真のようにRGBのパレットがでますので、これを自分の好きな色、演出したい色にドラッグすると

その色にパア~~~っと変化していくんです!

スマホで、かんたんに、何色にでも、操作可能、、、、使うのが楽しすぎませんか!?

7

そしてなんとこの専用アプリは、上記写真のタブレット画面のように、

テープライトをセットした場所を写真で視覚化することができるんです!

そして先ほども申しましたが同時にRGB、暗さや明るさの調節などもできるんです,,,

時代の進化を感じずにはいれません。。。

ということで次は使用例になりますが、、、

5

3

こんな風にインテリア等を一層オシャレに演出したり、

暗い足元を端に明るくするだけじゃなくて雰囲気のある印象にもしてくれます!

私がなにかお店を持っていたなら、ぜひ活用してみたいなと思います。

4

そしてみてください!ベッドに照明使うとこんなにオシャレになるんです,,,

天蓋ベットにして、レースの敷布団や掛布団を用意ひいて横に垂らし、それっぽいパジャマを着て。。。

ライトを青にする日はシンデレラ、、紫の時はラプンツェル、ピンクはオーロラ姫

水色はエルサ、赤はアリエル、黄色はベル、、、なんて感じで

ディズニープリンセスの気持ちにだってなれるようななれないようなそんなすごいアイテムです!

お子さんのベッドにも大人のベッドにももってこいですね,,,

 

テープライトはカットしても使えるので、家具などに合わせて

どこにでも好きなように使用できるので本当に使い方は色々ありそうです!

 ハーフェレさんのブースでは、本棚の奥につけたり、キッチンの引き出し付近などにもつけていました

 

main

ダイシン工業のオールステンレス食器棚のサスリナでもハーフェレさんの金具が使われているんです!

8

 

こんな感じで熱くなれる展示会のLIVING&DESIGN2018でした!

まだまだ私の目には表面的なことしか理解できない部分もあり

会場にある色んな魅力的な展示の数々を見逃していると思うので、

これからもっと沢山のものを見たり知ったりして来年や再来年など

次見るときにはもっともっといろんな角度で見れるようになっていたいなと思います

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんにちは

 

ダイシン工業 株式会社 ブログ担当者の 鶴見(修)です。

DSC_4928

この度は弊社ブログにお越し頂きありがとうございます

 

ここでお会いできたのも何かの縁ですので

せっかくなので自己紹介をさせて下さい

 

・1988生まれの今年30才(2018年時点)

・趣味:新しいガジェット ちょっとした熱帯魚とエビ飼育

 

私は、幼少期からプラレールや飛行機が好きだったので、

(それも、車両よりはレールをたくさん敷き詰めるのが楽しかった)

線路や空港を造る仕事をしたいと思い、土木系の大学院を卒業しました。

 

その後、ゼネコン・鉄道各社を目指して就職活動をしましたが、

家業のダイシン工業を継ぐことを決意し一転、三井住友銀行で修業へ。

 

銀行員時代には、関西での支店研修後、法人営業部へ配属され

尼崎近郊で中小企業の営業を経験。

1年半後、本店リスク統括部に配属され、バーゼル規制などの規制対応システムの構築を経験した後、

システム統括部にて銀行全体のスマホ・PC選定やクラウド環境の構築PJを担当。

(傍らで社内の働き方改革推進チームに所属)

 

銀行での業務を経験し28才で退職と同時に、現ダイシン工業に入社

鈴鹿工場での現場研修を終えて昨年2017年から大阪本社勤務

 

現在 技術部にて設計・開発を担当する傍ら、WEB事業部の設立に向けて活動中

 

【所有資格】

・工学博士(前期課程)/Master Of Engineering

・一種証券外務員資格 

・フィナンシャルプランナー3級

・銀行業務検定 税務3級

・銀行業務検定 財務3級

・日商簿記 3級

・情報処理技術者ITパスポート

・事業承継 M&Aエキスパート

 

と、迷走した資格を持っています。

 

普段の仕事は、オフィス家具の設計・企画等を主業務としていますが、

同時にWEBコンテンツの発信にも力を入れています。

 

「与えよさらば与えられん」をモットーに

これからもなにか皆さんの役に立つ情報を発信していきます。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 

おはようございます

ダイシン工業、イマナカです!

 

先日、10月10(水)~12(金)に

インテックス大阪のご近所にありますATCホールで開催されました~・・・

 

LIVING & DESIGN 2018

~ 住まいと暮らしのリノベーション TOTAL INTERIOR ~

10THanniversary に行って参りました~~~

 

キャプチャ.PNG11

http://www.living-and-design.com/←リビングアンドデザイン公式HP

 

もうすっごい華やかであっちこっちどっち見てもオシャレでいっぱいでした!

一言の感想で述べると、連れてきてもらえてよかったです

 

59CCAAE7-622E-4750-AA8A-939A53D1FF7D

 

主張がすごい!

 

4869B82A-B4A4-4ECC-BB3C-38F23165D578

 

雰囲気のせいなのか実際にニオイがたかれていたのか

会場がオシャレな場所でよくあるお上品な良い匂いでした!笑

しかも会場の受付の横は2枚目の画像のようにドーンとしていて

まわりも赤い床と壁で、まるで海外セレブが歩くような雰囲気でもありました!

 

また少し意外だったのが普通に来場されている企業さんのほかに若い学生さん達も多々見かけたんです!

学生のうちにこういった存在を知って実際に見に来ているのは意識が高いなあと思いました

 

 

5AC701A7-0FB7-4F03-A94A-40469B801DD4

 

会場受付につながるエスカレーターから撮るとこんな感じでした!

ここは「新素材10選 New Material Selection」という企画をあつかっているゾーンでした!

この一角のみの企画でしたがそれでもとても長居ができるくらいおもしろいところでした。

中でも、VeroMetal(ヴェロメタル)というものを扱っておられる企業さんがいっらしゃいまして、

どんなものかといいますと、ドイツのVero Metalという企業による金属粉末のコーティング技術のことです

木材やガラス、金属、プラスチック等、様々なものを金属コーティングすることができるんです!

木材やプラッスチックなどに塗装すれば見た目は重量感や高級感など溢れる雰囲気に仕上がるのに

軽量化も同時にできちゃったり!など使い方がとても広がりそうな面白いものに出会えました!

 

993E2C95-2A14-46E4-93AA-5E98801B35AC

 

↑こちらがverometalを扱うアイチ金属さんのパンフレットの一部です!

タンブラーやスマホケースにも対応しているようです!カッコイイ仕上がりになりそうですね

 

 

ED621C18-B53B-4759-AD0B-010B8D7B0E8C

 

こちらが会場に入ってすぐの様子です!

何よりも目に入るのが。。。

 

 B15D6E0F-DE92-4B9E-A5E2-C95731320A9E

 

右にありますこちらの車ではないでしょうか!笑

私は車はよくわからないんですが、Audi(アウディ)というドイツの車だそうです!

 

 3BDADA00-7EA2-45A6-8A03-80F0912B87ED

 

あまり会場の雰囲気が伝わる写真がうまいこととれていませんでした

実はこの日は、最終日に来場したので5時までの開催だったんです!

12時~2時半まではこちらの会場で行われていた出展者プレゼンテーションというものに

参加していたので全部にたっぷりじっくりみてあるくことはできませんでした

それでも6割~8割ぐらいはまわれたような気もします!多分!笑

 

 

 7695C047-EFC3-4890-A1C7-FF3162F9FBEC

 

まわっていて、家具や設備などもちろん、塗装や照明関係などが多々見られた中、

こういった「デザイナーのためのCAD」といったものもありました!

私はまだまだひよっこですが現在3DCADのSOLIDWORKS(リッドワークス)を使っており、

また、最近は使っていませんが2DCADのDRAFTSIGHT(ドラフトサイト)なども触った時がありました。

設計寄りのCADしか知らず、触ったこともなかったので、こういうのもあるんだなあと興味深かったです!

 

そういえば、私がまだ業務部から技術課にうつりたてのころ、

あまりCADに対して理解が足らずイマイチなにがなんだか状態の時、

CADをゲーム機やゲームソフトなど身近なもので例えて説明してくれた人がいまして

おかげで私もそれ以降、しっくりと理解できるようになりました!

xboxで例えてくるあたりクセが強かったですが!笑

 

会場では他にもすっごく魅力的なものもありましたので

また参加した出展者プレゼンテーションについてと一緒に後日書いていきたいと思います!

 

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 みなさまこんにちは。鶴見(亮)です。

 

ついに……

 

ついに……

 

ついに……

 

100コンテンツにたどり着きましたーー!!

 

(ぱちぱちぱち

 

 

いや~長かった。本当に長かったです。何度も心が折れそうになりました。目指すべきゴールはまだ先にありますが、

一つの節目を100コンテンツと決め走り続けてきました。それがようやく本日達成されたのです!

ここで満足してはいけませんが、やはり一つの区切りとしては気持ちがいいですね!富士山3合目ぐらいでしょうか!

これまで記事を閲覧いただたみなさま、本当にありがとうございます。

これからもブログ担当全員で頑張りますので、今後ともお付き合いの程宜しくお願い致します!

 

 

..............

 

 

という感じで鶴見(修)の気持ちを代弁しておきます。笑

(私は記事5つしか書いてないのでまだまだこれからという気持ちです笑)

 

 

 

 

 

さてさて記念すべき第100回目、本日のテーマはこちら!

『第2弾!徹底検証!ファイリングキャビネットはあらゆるオフィス家具収納の中で最も安い説!!』

 

↓ 第1段はこちら↓

『第1弾!徹底検証!ファイリングキャビネットはあらゆるオフィス家具収納の中で最も安い説!!』

 

第1弾では収納容量単価での勝負でしたが、今回は「A4クリアファイルを収納するにはファイリングキャビネットと

ラテラル書庫のどちらがお得なの?」という視点で説を検証したいと思います!

 ※ラテラル書庫・・・引き出しタイプの収納家具で書類を横方向に並べて収納出来るのが特徴(以下参照)

 IMG_55932

 

 

今回の勝負における条件を簡単に説明します。

①勝負は弊社 ファイリングキャビネット VS ラテラル書庫

 キャプチャ

②A4クリアファイルを1方向に並べた際の効率を比較

キャプチャ

 

 

今回の勝負を展開する際に『ファイルメーター』という単位を用いますので、こちらの用語についても少し解説。

『ファイルメーター(fm)とは』

 → 文書量の単位で、おおよそA4サイズの用紙を1m積上げた量を1fmと言う。

    横巾80cmのキャビネット1段に収納できる文書量は0.8fmとなる。

 

 

さぁさぁ条件は整いました!結果は一体どうなるのでしょうか!早速ですが、、、

 

”けっかはっぴょーーーーーーー~~~”

無題

 

 

 

 

 

説立証!!

(ぱちぱちぱち

 

見事にファイリングキャビネットがラテラル書庫よりも収納効率が良いということが分かりました!!

 

詳細は以下をご覧ください!

 比較

 

【まとめ】

・A4ファイルを1fm収納するためのコスト

                              ファイリングキャビネットが8,677円/fm安い! 

 

・設置面積1㎡当たりの収納効率

                              ファイリングキャビネットが3.2fm/㎡良い!

 

ということが分かりましたね

さすが 60年の歴史 を持つファイリングキャビネット。

現在でも第一線で活躍しているのはこういう理由があるからなんですね。

 

【おまけ】

ちなみにファイリングキャビネットの勝因はと言いますと、

ズバリ!!!『無駄なスペースなくA4ファイルを収納出来るように作られているのがファイリングキャビネット!』

だからなんですね。イメージで言うとこんな感じです。

aaaaa

 

 

以上、ファイリングキャビネットの収納効率の良さについてのご紹介でした!

『こんな家具の比較資料を作成してほしい!』『こんな場合はどの収納家具がお得なの?』など

疑問に感じたことはどしどしご連絡をいただければと思います!

 

キャビネットに関わることはまずダイシン工業へご相談を!

鶴見(亮)からでした~!

 

 

 

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おはようございます

 

ダイシン工業 鶴見(修)です。

 

先日家で夕方の情報番組”報道ランナー”を見ていた際に

気になる特集をしていました。

 

その特集の名は

”溶接女子”

 

英語では”Welding Lady”でしょうか。

 

最近では

〇〇女子や〇〇ガールなど、今まであまり女性が興味のない分野だと思われていた場所に

女性がどんどん興味を示していますね

 

少し前には歴女が有名になり、歴史が好きな女性が実はたくさんいた

なんてことが脚光を浴びました

 

我々モノづくりの世界にも”モノづくり女子”というワードの通り、

モノづくりが好きな女性がどんどん活躍してきているのですが

先日の報道ランナーでは溶接にフォーカスした特集をしていました

 IMG_9841 2018-10-15 23_56_03

女性だから、男性だからなんて考えはなくて当たり前ですね!

当然理科が好きな男性がいれば、同じく理科が好きな女性もいらっしゃいますし、

モノづくりの魅力に男性も女性も関係ありません

 

IMG_9840 2018-10-15 23_56_04

 

の写真は、ダイシン工業でメインの溶接であるアーク溶接です。

溶接の中では一番ポピュラーで初心者の方でも習得が容易な溶接方法です。

 

IMG_9842 2018-10-15 23_56_04

男性も女性もモノづくりには関係ないと言っても、やはり女性の方が繊細な方が多いのでしょうか
まぁ人それぞれなのは事実ですが、大きなくくりで見るとやはり女性のほうが繊細な感覚をお持ちの方が多いのでしょう

男性にはできない細かな配慮などが、現場で活きてくることも多いようです

 

 

IMG_9843 2018-10-15 23_56_03

こちらの溶接の体験ワークショップでは、猫のタワーを造っていました~

 

ダイシン工業にも溶接工程は多数あります。

バリバリ・バチバチと鉄を溶かして、

平面な部材から立体を作り上げるモノづくりにご興味がある方は是非ダイシン工業 鈴鹿工場へ!!

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 

おはようございます

ダイシン工業のイマナカです!

もう朝夜は寒いのが当たり前になってきて外を出れば

だんだんと、ぬくぬくとした格好の人もちらほらですね…

 

そんな中の先日、久しぶりに三重の鈴鹿工場に行って参りました!

大阪では少し冷えるくらいだったんですが、

三重についてから車を降りると「寒,,,」と思わずこぼれる位寒かったです

 

そんな寒さのためか、いつもはヤッターワンがでてきそうなくらい大きな

工場のシャッターもピシャっと閉じておりました

 

maxresdefault

 

鈴鹿工場へは、製品の検査をされるために向かう予定の技術部のMさんに

一緒に連れていただきました!

 

A68DDCFD-30B7-44F2-BDC6-848A3A05CF3D

 

ロッカーの耐久性はこうして検証されているのです。~その1~

↑以前にも耐久性についてブログを書いております!

 

上の写真が鈴鹿工場で、耐久試験のための機械などをおいているゾーンになります

なにやら色々と置いていて「?????」てなりそうですね笑

一つずつ、説明させていただきますね!

 

4C8CDE21-A89E-433E-9CA8-1AE2AE942E15

 

こちらは先ほどはっつけた過去のブログでも紹介させていただいた

引戸型オフィス収納庫の開閉耐久を検査する繰り返し試験機です!

その名の通りなのですが、

引戸タイプのオフィス家具の扉の開閉の耐久性を試験するための機械です!

 

 

 実際に動いている動画がこちらです!

 できれば冬になったら手袋とかコッソリつけてあげたくなるくらい真っ青な手ですが 、

こうして扉を開けたり閉めたりをずーーっと繰り返し続けることで耐久性がどれほどかを知り、

お客様のところで長く使っていただくことができるかを検証しております

 

0659E1A1-E79D-4C52-A224-3DA89F270D32

 

 つづいては、こちら!

試験床(大)です!(大)があるということは,,,ええそうです!(中or 小)もあるのです!

 とりあえずこちらは(大)なのですが、何に使うかといいますと、

例えば同じ写真の中の右の奥にあります、

白い大きな両開き収納庫(Ⅴ945-21H)のような大きな被験体を専用とした試験のための台です!

 

なんでわざわざ専用の床がいるの~?と思われそうですが、

台の黒くなっている床のところはになっております。

落下試験もこちらで使いますので、落下する床は堅いのが前提というのもあります。

また、この試験床自体を置いている床が斜めになってしまっていても、

試験床自体は調節することが可能なので、

どこにおいてもこの黒い床の部分を平行にすることができ

適切な角度などで被験体(製品)を試験することができるのです!

それ以外にも、ここに被験体を置くことで、

押したり、上から圧迫したりなどの試験もしやすいのだとか!

 

 

EDFBF257-1CDD-47FC-BA40-E3CF0F0C029D

 

そしてこちらが試験床(中or 小)です!

先ほどの(大)と使い方も用途もおなじですが、違いといえば、被験体のサイズが

ファイリングキャビネットくらいの大きさのものが対象となっております。

 

66407EAB-A50E-48FD-A322-2A0F893A4C03

 

こちらが最後になるんですが、

引出し型オフィス収納庫の開閉耐久を検査する繰り返し試験機です!

最初に紹介した試験機の引き出しバージョンってことですね!

ただこちらのほうが、見た目的に最先端ぽいですよね!機械らしいといいますか…笑

と、いうのもこちらの機械は20年ほど前に導入されたのに比べ

先ほどのものはその2倍くらい前のものなのです!

 

最近は試験の内容も細かくなってきており、ただ引き出せばよいというのではなく

引き出すときの強さや速さなども計算して試験しなければならなくなっているみたいです。

そのため、こちらの引き出し専用の試験機はそういったことも計算して

開閉耐久試験を行えるものになっております!

 

 

工場にこういった設備が一緒にあると、メリットとして

例えば製品を外注される場合、製品のあちらこちらの行き来もなく

工場内でサクっと試験も行えますし、いろいろな手間も省けます♪

またこうした試験を行いお客さんに知ってもらうことで

安心感や信頼につながるのではないかと思います

 

では以上、ダイシンの鈴鹿工場にある耐久試験機ゾーンでした!

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 おはようございます

 

ダイシン工業の WEB担当 鶴見(修)です

今日は、タイトルの通り、

弊社鈴鹿工場の立地についてご紹介したいと思います

 

弊社では、オフィス家具の自社製品の製造に加えて

様々な企業様にOEM製品を供給させて頂いております。

OEMのご依頼を頂く際に、営業拠点は

・大阪本社

・名古屋営業所

・東京支店

の三拠点で対応させて頂くのですが、

 

発注企業様が気になるのは、意外と

どこで作るの????

っていうことにも関心を持たれます。

 

弊社の工場では、オフィス収納家具を完成品で製造しているため、

工場のラインも比較的大型の製品を製造することを得意としています。

すなわち受注する製品も大きい製品がほとんどです。

 

大きい製品を受注し発送するということは即ち、

運送費用が多大にかかるということなのです。

 

大手運送会社の残業問題を皮切りに、

昨今運送業界の値上げが続いており、大型の製品を配送するには

いかに運送費用を安く済ませるかということも製造のコスト以上に大切なファクターになってきました。

 

大手企業の様に全国に需要があり、

西日本と東日本で製造拠点を分けることができればそれが一番良いのは確かです。

ですが、なかなかそれだけの生産量を確保することや、製造拠点を2か所で確立するのは

企業規模や人員の面からも難しいことが多々あります。

そういった場合に、全国に製品を供給可能な製造拠点を一ヵ所見つけるのは、

OEM先を探すうえで大変な魅力になります。

 

では、具体的に鈴鹿工場の立地環境がどの程度優れているか検証していきます。

 

まず全国に配送する上で、パッと思いつくのが

”日本の中心にあったら一番効率がいいんじゃない?”

ということです。

(↑相当楽観的発想ですが。)

 

では日本の中心はどこにあるのかという問題ですが、

これには諸説あります。(ほぼすべて自称です)

海岸線の東西南北を結んだ幾何的な中心や、緯度経度の中心など。。

その中でも今回は総務省統計局が発表する人口重心を参考にしました。

 

79D70B63-0BEC-422D-8317-0EEE9158B4C9

(京阪電車っぽい…)

 

そうすると日本の中心は

岐阜県関市!!!

キャプチャ

 

 

へ~~~~~~~~~~~~~

 

って感じですね笑

弊社の鈴鹿工場から日本の中心(岐阜県関市)までは直線距離にして

たったの84km!!

キャプチャ2

 

即ち鈴鹿工場も日本の中心にほど近いということがわかりました

 

つづいて、交通のアクセスです。

 キャプチャ3

弊社工場(↑●赤丸)から本州の主要高速道路網を使用して配送した場合

ご覧の通り本州・九州・四国全土に配送することが可能です

高速道路網から見ても、鈴鹿工場はまさに日本の中心といえます

 

※北海道・沖縄については船便での出荷で対応しています!

 

また鈴鹿工場はインターから大変近いです!!

キャプチャ4

たったの1キロ!

 

荷物を載せたら目的地に向かって一気に高速道路で運ぶことができます!

何とECOかつ効率的!

 

さらにさらに!

鈴鹿工場のある、三重県亀山市にはJR東海の進めるリニアモーターカーの駅ができるとかできないとか・・・

(以前のリニアモーターカー亀山誘致のブログ)

 

以上ツラツラと、鈴鹿工場の立地の利便性についてご紹介致しました。

OEMなどで受注に至るには、製品の価格・品質が求められるのは当然ながら、

いざ、ビジネスが軌道に乗ると、安定した供給を維持できるというのは大変なメリットです。

近年日本全国で豪雨や雪害などが多い中で、比較的安定した天候の亀山近郊は配送の遅れなどもあまりなく、

製造拠点の集約と安定した全国供給網の構築にはうってつけではないでしょうか~

IMG_9884 2018-10-17 07_47_27

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんにちは

 

ダイシン工業の 鶴見(修) です

 

本日の記事は

徹底検証

ファイリングキャビネットはあらゆるオフィス家具の中で最も安い説

A4-4W

 を検証したいと思います。

 

 

まるで水曜日のダウンタウンのいかにも、

浜田さんの高らかな声が聞こえてきそうなタイトルですが

 

早速検証開始したいと思います。

今回は検証の為、下記の条件を設定しました。

 ・国産

 ・引出型

 ・高さはだいたい1m前後

 

サイズによる不平等を均一化する為、

収納庫・キャビネットの有効内寸法から有効収納容量(L)を算出し、

価格を容量で割った、1リットル当たりの収納単価で勝負することにします

 

それでは検証結果を見てみましょう

比較資料

 

いきなりの

”けっかはっぴょーーーーーーー~~~”

無題

 

 

 

 

 

説立証ならず

 

 

なんと!!予想に反して、検証の結果

ファイリングキャビネットのコストパフォーマンスをしのぐ強者が!!

というか、全てのサイトにおいて、ファイリングキャビネットが勝者にはなりませんでした。

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

 

今回Google検索で

”オフィス家具 通販”で出た結果を上位4社からピックアップして

各サイトの中からランダムに引出型の収納庫を選択して、ファイリングキャビネットと比較を行いました。

引出型の収納庫となると、ファイリングキャビネットかラテラル収納庫の一騎打ちになりました。

 

確かに、ファイリングキャビネットは全てのサイトにおいて価格は最安値となっているのですが、

内部の容量を加味すると、三段ラテラルに負ける結果となりました。

(ちなみにラテラル収納庫とはこんなのです。画像をクリックするとダイシン工業の商品説明にリンクします)

V945-311D

 

 

 

 

 ずーーーーーーーん と凹んでいるわけですが、

 

決してファイリングキャビネットがラテラルに負けているということではありません

 

まず今回検証の対象としたのが、有効内寸法であったことです。

確かに有効内寸法が大きく、収納容量単価でみると、

他のラテラル収納庫の方が上であったことは事実なのですが、

 

ファイリングキャビネットは

書類を有効に収納するために開発された製品です

 

今回はちょっとファイリングキャビネットの不得意な分野で戦ってしまったのが大きな敗因です。

 

ラテラル収納庫等に書類を収納すると空間全てをパーフェクトにモノで満たしている!なんてことは

案外というか、ほとんどないのです。

しかし、ファイリングキャビネットに書類を収納した場合、本当に収納空間がほぼすべて

パーフェクトに書類で満たすことができます。

 

と、負け惜しみはこれぐらいにして

 

検証の結果からわかることは、

単純に収納庫の中の大きさで競うならば、

たくさんのモノをどんどん押し込みたい!というのならば、

”ラテラル収納庫がファイリングキャビネットよりも優れたコストパフォーマンスを発揮する”

 ということです。

 

では、実際に書類に特化した収納で検討した場合、結果はどうなるのでしょうか!!!

 

次回、ファイリングキャビネットの真価が問われる記事をアップしたいと思いますので乞うご期待

 

 

 

 

 

 

ダイシン工業株式会社

大阪本社/東京支店/名古屋営業所/鈴鹿工場

 

別製品・OEM・卸のご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せ下さい。

皆さまの快適な暮らし、オフィスづくりにダイシン工業の製品をお届けしてまいります。

 

【大阪本社】

〒570-0011 大阪府守口市金田町3-60-15

TEL:06-6901-5551

 

【東京支店】

〒151-0053  東京都渋谷区代々木2丁目11番12号  田中ビル2F

TEL:03-3370-2901

 

【名古屋営業所/鈴鹿工場】

〒519-1106 三重県亀山市関町会下1174-8

TEL:0595-96-2224  名古屋営業所

TEL:0595-96-2221  鈴鹿工場

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)