スタッフブログ

病気の原因は血液の汚れと血液の循環不良そして酸素不足

病気の原因は血液の汚れと血液の循環不良そして酸素不足

血液の汚れは、食生活と腸内腐敗 先ずは「食い改める」事

(1) 血液循環不良の原因(90%以上の人が該当する。

改善すれば体調は良くなる) ① 赤血球などの血液細胞や皮膚、内臓細胞の老化(加齢と共に、小腸の老化から促進される)

② 高脂血症(酸っぱい発酵食品、繊維質の多い食品、オメガ3脂肪酸を食べ、冷たい物は控える)

③ 糖尿病(酸っぱい発酵食品、繊維質の多い食品を食べ、冷たい物は控える)

④ 貧血  血液の薄い貧血。  血液の原料が吸収できない(ミネラル不足)

⑤ 低血圧 血液の総量の貧血。 血液の原料が吸収できない(ミネラル不足)

⑥ 低体温 食べたものが発酵していない。(腸の腐敗)冷たい物は控える

⑦ 筋肉の緊張(温熱療法、肩甲骨のストレッチと首の指圧などで改善) 低血圧は血清総蛋白,赤血球,中性脂肪,クレアチニン,尿素窒素,肝機能、尿酸値等の いずれかが低目の人が多い。低血圧体質でも循環不良で高血圧に移行する場合もある。 ミオグロビンやニューログロビンが増えたら、体内酸素量も増えて元気になる。

(2) 改善方法の優先順位

① 食事の改善から腸内環境を改善(朝食はご飯、味噌汁、梅干、漬物、海草、ゴマ) 穀物(ご飯、豆、芋):野菜、海草:魚=5:2:1が理想(動物性食品が多くなると腐敗する)

② 腸内環境の改善 小腸(免疫、消化吸収、造血、解毒、各種ホルモン、体内酵素

③ 大腸(水分吸収、排泄)

④ ミネラルの多い食品の摂取(貧血、低血圧、糖尿病などのホルモンのアンバランス)

⑤ 酵素活性のある食品の摂取(野菜を80度以下で調理、焚かずに保温状態で6時間)

⑥ 正常な腸内環境と適切な食事が正常な血液を造る(正常な体温と血液循環)

⑦ ストレッチ、運動、入浴などで筋肉の緊張を緩める事(体を冷やさない事)

 

ドクトルかっちゃん ・ 笑顔で元気 から

 

「血液の汚れ」改善方法    「血液の循環不良」改善方法