スタッフブログ

地蔵盆って、近畿だけ?!ぶどうゼリーや、プリンのカラメルのカップ注入も、株式会社ナオミの機械におまかせあれ!

ぶどうゼリーや、プリンのカラメルのカップ注入も

手作業より簡単に出来る機械をご用意しております。

駒井亨衣社長率いる、大阪の充填機メーカー 株式会社ナオミです!



みなさんの地元には、何か変わった行事はありましたか??





私の実家の地域では、この時期に

 



「地蔵盆」という行事があるんです




地蔵盆。どんな行事なのかといいますと・・・

字(あざ)ごとに置いてある(都会でいう、◯◯区みたいなものです!(笑))

お地蔵さんの所に、地域の人が集まって、

お地蔵さんに、新しい前垂れを着せ、化粧をして飾り付けて、

供え物をして祀る行事なのです。



子どもの成長や、幸せを祈る行事のようなのですが、

小さいころの私にとっては、待ち焦がれるほど楽しみな、

年に1度のビックイベントだったのです。





なぜ、そんなに楽しみだったのか・・・


私の地域の地蔵盆の楽しみ方に、センスが溢れていたからです!!(笑)




地蔵盆の1日の流れは、こんな感じ。



朝、お地蔵さんの掃除をして、飾り付けをします。


お昼、子どもたちも集まって、お地蔵さんの所で、皆でお昼ごはんを食べます。


そして、15時頃から「お地蔵さんスタンプラリー」に行くんです。



このスタンプラリーが、楽しすぎるんです。




私の地域には、お地蔵さんが置いてある箇所が、50ほどあって、

小学6年生までの子どもたちは、「お地蔵さんスタンプラリー」で

地域にある、全てのお地蔵さんを拝みに行くのです。




私の地域の子どもは、必ず参加します。



参加する理由は1つ。



たくさんお菓子がもらえるから!(笑)



単純計算で、

1(個)✕ 50(箇所)=50(お菓子)


これだけもらえるんだったら、子どもは行っちゃいますよね・・(笑)




そしてこの時、一緒にお地蔵さんを回る大人が数名います。



それが、お地蔵さんの装飾コンテストの審査員の方です。




これも、とっても面白かった。





私達の地域では、どれだけ面白くお地蔵さんの

飾り付けをしたか、字ごとに競い合うんです!(笑)


この準備には1ヶ月ほどを要します。

1ヶ月前から、字の会館に集まって、

大人も子どもも、真剣に装飾のデザインを考えます。



一緒に考えて、作って、地域のおばちゃんが差し入れを

持ってきてくれたりして・・・

それで、いい順位をもらえた時は、最高に楽しかったのを
覚えています。






単純に、お地蔵さんを拝むのではなくて、

どうやったら、子どもに楽しんでもらえるのか。

その仕組みを、地域の大人の方々に作ってもらっていたんだなと

今になって思います。



だから、こんなに記憶として、残っているんですよね〜




しかし、この企画を面倒くさい!という大人もいるみたいで、

今は「装飾コンテスト」も「スタンプラリー」も無くなってしまったそう。




こうやって、楽しかった思い出や、地元の文化が

どんどん無くなって行くのは、非常に寂しいです。

なんとかして守れないものか・・・


私たち若者が、考える出番が、とうとうやって来たようです。



=======================


駒井亨衣社長率いる、株式会社ナオミの充填機は、

ぶどうゼリーや、プリン、プリンのカラメルの

瓶詰め・カップ注入も、
簡単に行うことが出来るんです!




それがこちら!

ジュース、つゆ、だし、たれ、たこ焼きソース、お好み焼きソース、焼肉のたれ、串かつのタレ、ドレッシング、酢、醤油、油、プリン、ゼリーなど


















【ぶどうゼリーや、プリンのカラメルの充填に向いている
 ハンディ充填機 4DT】






【 ↑ 4DTを使って、ブリンの液を、カップに注入している様子】


手作業の負担を軽減することができ、作業効率もアップします。

機械の操作も、掃除もラクラクですよ!



ご興味のある方、ぜひ一度お問い合わせ下さい〜!






────────────────────────────────────────

 

 

 

株式会社ナオミ 公式ページ

【株式会社ナオミ 公式facebookページ】

 

 

 

【株式会社ナオミ 採用サイト ナオミビト】

 

 【駒井亨衣社長がお届けする、心があったかくなるメールマガジン】

 



 【若者が集まる!しゃべり場!】

学び舎 傍楽(京都 町家)公式ページ

 

 学び舎    傍楽 (京都 町家) facobookページ

 

 

 

〒562-0031  大阪府箕面市小野原東1-2-83

 

TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777

 

 

 

  ──────────────────────────────────────

 

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)