中学二年生から神主に憧れ、六十歳になったら神職になろうと計画してきました。それが、結婚式・神前式のお手伝いをすることになり、予定より15年も早く神社庁より権正階と言う位を頂きました。私は、神道を宗教としてでなく、日本の美しい文化、生活習慣、作法と伝統として また日本人が自然と共存し、神を感じ感謝し、怖れそして祀り、生きていく美しさを世界に発信したい。
神社や神道を勉強したい一般の方に、一般の方の目線に立ち、ご紹介できる立場になりたいと思います。
普段の生活において、手を合わせ、感謝できる時間と空間を持つことが、人間としての成長につながり、良きご縁を頂けることだと思います。!
大阪・天満橋、東京・新宿にある結婚式場ブレスアスオール。
その東京を運営する株式会社BUAホールディングスの代表取締役 川辺徹です。
当式場はチャペル式の結婚式場をメインでお手伝いしてまいりましたが、近年、見直され徐々に増えてきている、
日本式の結婚式「和婚」に触れるうち、この素晴らしい伝統的な結婚式を絶やしてはならない、
それどころかより多くの方々に「和婚」の良さを知ってもらいたいと思うようになりました。
東京では品川神社、居木神社、芝大神宮、赤坂氷川神社、湯島天神、赤坂豊川稲荷などでの結婚式をお手伝いし、大阪では御霊神社や大阪城内にある豊国神社での撮影などもお手伝いしております。
そして平成20年、品川神社の宮司との出会いが転機となります。
「そんなに熱い思いがあるなら、神職になれば」
という宮司の言葉に触発され、平成23年に大阪國學院の受験。
平成25年4月卒業を迎え、45歳にして神職となりました。
このブログ、祝詞を通し多くの方々へ
自分の運命を決める仕事、友人、恋愛、等の縁を結ぶ想いをお届けできればと考えています。
12時40分 受付
13時より15時まで
JR浜松町、地下鉄大門駅近く、芝の増上寺横にある
芝東照宮において、
良縁祈願参拝 & 祝詞セミナーを行います
私は、祝詞担当となります。
是非、毎日の生活のほんの10分、祝詞をあげて
清らかな心を作る時間を持ちませんか?
そのための、入門講座を年4回行います。
お気軽にご参加ください!!
お待ちしております。
- ニュース
- 投稿日:2014/03/12
大好きな祝詞に、「七曜九曜」と「二十八宿」が出てくる、これって何?
という祝詞がある。それは、その名
の通り、天と地と内外(人)を浄化
清める祝詞であります。
祝詞の中の天の七曜九曜二十八宿
を清め、、とある。
七曜九曜(しちようきゅうよう)は、
宿曜道(すくようどう)にも出てくる
平安時代に空海が、インド、中国
から持ち帰った、占星術の一つと
なる。
七曜は、北斗七星とも言われ、
火・水・木・金・土の五行に日・月
を加える。さらに、羅睺(らごう)
計都(けいと)と日食、月食をひき
おこす時を入れた。九曜が、ある。
一方の二十八宿は、何か?
二十八宿の星座は四つの方角
の七宿ごとにまとめられ、その
繋げられた形は四つの聖獣の姿
に見たてられ、東方青龍・北方玄武
・西方白虎・南方朱雀の四象(四神
あるいは四陸ともいう)に分けられた。
つまり、天を見上げた時に一年間に
おいて、東西南北四方に見える星
をまとめる。一年間の時間と四方の
空間をまとめている。
天=時間と空間と宇宙をすべて
含んでいる。
それら天を浄化、清めるのである。
また、地の神三十六神を清める。
内外清浄として、家内三宝大荒神
を清め、六根清浄として、其の身
罪穢れを清める。
自分を取り囲む、宇宙、天を清め
自分を支える地の神三十六神を
清め、自分のもっとも近い、家の
内外を守って頂いている、三宝
さん大荒神さんを清め、そして
自分の魂を守ってくれている身
それの六根をすべて、清める。
そして、神から、宇宙から頂い
た、本来の自分自身が浮かび
上がり、一日が始まるのである。
寝る前、朝起きた時に、是非この祝詞をあげて、
清めたいものである。
そんな今日は、新たに祝詞勉強会が、東京の原宿で始まる。自分が長年続けて
きた祝詞を身近なものとして、勉強していきたい。楽しい会として続けていきたい
と思う。