スタッフブログ

最近、どんな虫を見ましたか?〜糸こんにゃく、赤コンニャク、板コンニャクの保存液を、機械で袋に注入しませんか?〜

糸こんにゃく、赤こんにゃく、板こんにゃくの保存液を

手作業より簡単に、袋に小分け出来る機械を取り扱っております。

こんばんは!大阪の充填機メーカー、株式会社ナオミです(^O^)






今日は、最近1番びっくりしたことを

お話したいと思います。



とある平日のお昼。

 

 

いつものように、株式会社ナオミで

駒井亨衣社長や、ナオミの社員のみなさんと

お昼ご飯を食べている時、

 

たまたま「虫」の話になったんです。

 

 

 

 

そんな時、私が・・・

「私、虫が全然平気なんです!

 ゴキブリは無理ですけど(笑)

 大きめの蛾くらいなら、素手でつかめますよ〜」

 とポロッと言ったんです。



すると、思った以上にみなさんに驚かれて、




ある社員さんは、

「うちの子どもは、都会育ちで、

 小さい時から、虫に触れる機械がほとんど無いから、

 虫を見ると、すごく怖がるんだよね〜」


と言っておられました。

 

私は、虫が身近にいることが普通だと思っていたので、

そうやって驚かれたことに、とても新鮮で、びっくりしました。






私の田舎では、虫が外や家の中にいるのが普通。

虫を見て、季節や気候の変化が分かるのです。

 

 

例えば・・・

蚊がいつもより多いな〜と思ったら、

「どこかに水たまりが出来ているのかも」とか

カメムシが多いな〜と思ったら

「今年の冬は、雪が多いのかもね」とか。



そうやって、虫の知らせを頼りに、

虫と共存した暮らし方をしていたんです。



確かに、今考えてみると、

大学入学と同時に、田舎を出てから、

虫よけスプレーを日常で使うことはありません。

 

それだけ、虫が少ないということですよね。


『データでは分からない、自然を頼りに生きる暮らし方』

これが、田舎の魅力の1つかもしれないですね(^O^)

 

私は、社員さんのお話を聞いて、

「都会ぐらしの子ども達にも、田舎の良さを体験してほしいな〜」

と思いました☆




余談:「私、虫大丈夫です!」と言われた時、

   「顔に似合わないね〜」と言ってくださったのは、

    褒め言葉として、受け取りました(笑)


============================

【充填機ニュース】

弊社の社長、駒井亨衣社長もオススメする、ナオミの充填機。

今回は、保存液の注入にピッタリの、充填機をご紹介します。


それがこちら!

【画像をクリックしていただくと、詳しい情報が載っています】

ジュース、つゆ、だし、たれ、たこ焼きソース、お好み焼きソース、焼肉のたれ、串かつのタレ、ドレッシング、酢、醤油、油、プリン、ゼリーなど










(液体の充填機に向いている、

 ハンディ充填機 4DT)






小型なので、狭いスペースでも機械を使うことができます。

手作業より効率アップ!手作業の負担も軽減することが出来ます。






(4DTを使って、実際にダシ汁を充填している様子)



ご興味のあり方、ぜひ一度お問い合わせくださいね〜!

 

────────────────────────────────────────

株式会社ナオミ 公式ページ

【株式会社ナオミ 採用サイト ナオミビト】

【駒井亨衣社長がお届けする、心があったかくなるメールマガジン】




 【若者が集まる!しゃべり場!】

学び舎 傍楽(京都 町家)公式ページ

学び舎    傍楽 (京都 町家) facobookページ

〒562-0031  大阪府箕面市小野原東1-2-83

TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777

  ──────────────────────────────────────

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)