スタッフブログ
- ニュース
- 投稿日:2013/08/21
手作りシャボン玉☆
大阪・茨木市 民間学童施設の「おうち学童」です(*^_^*)
長かった夏休みももうすぐ終わり、2学期が始まります。
「おうち学童」では2学期からも無料体験を随時受付ます!!
幼稚園や保育園の年長組のお子様の体験も
同時受付中です

ぜひ、一度「おうち学童」を体験してみて下さい

昨日まで「キッズ社長道場」で盛りだくさんの毎日を
過ごしてきたので、今日はちょっとのんびりと・・・
ということで今日は久しぶりに「シャボン玉」をしてみました

もちろん、シャボン玉を作る道具やシャボン液から手作りです(*^_^*)

今日は幼稚園の年少組の子も来てくれていたので、

大きい子が小さい子の面倒を見ながらの
準備になりました(^u^)
水・PVA・台所用洗剤の割合は5:4:1
子ども達に量を量ったり混ぜ合わせることを
手伝ってもらいました

最後の仕上げはシャボン玉が大きく作れるようにするため
の秘策
「砂糖」の登場です

子ども達は「え~砂糖入れるの?」
とちょっとびっくり
でも、これが本当に大切なんです

シャボン液と道具が出来たら
外に出てシャボン玉の始まり

針金に巻いた包帯にシャボン液がしみこむまでは
なかなかうまく作れなくて、
子ども達からは
「砂糖が少ないんと違う?」という意見も出ましたが^_^;
液がよくしみこんでからは

とても大きなシャボン玉がたくさんできて
子ども達も大喜び

みんなで楽しい時間が過ごせてよかったです
