スタッフブログ
お正月遊び☆凧をつくりました(*^_^*)
大阪・茨木市の民間学童「おうち学童」です(*^_^*)
一昨日まで茨木市の学童保育室の申し込み受付が
行われていましたが、
今年もたくさんの方が申し込みされたのでしょうね。
ちなみに「おうち学童」は
市の学童との併用が出来ます。
また、途中退室・途中入室も可能なので、
習い事に行って、またおうち学童に戻って
過ごすこともできます。
もちろん、習い事へのスタッフの送迎も
オプションで行っているので、
安心して習い事に行くことが出来ます。
また、市の学童では3年生までが
対象となりますが、
おうち学童では6年生のお子様まで
お預かりが出来るので、
保護者の皆様には小学校卒業まで
安心してお仕事をしていただく事が
出来ます。
もし、
「市の学童に申し込んだけど、
これでいいのかな・・・」
お迷いでしたら、
ぜひ一度「おうち学童」へお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
↓
↓
本 部☎06-7878-3115
中条小校☎072-729-2321
メール info@gakudo.jp
お気軽にご連絡下さい!!
昨日は昼間に雨が降っていましたが、、
子どもたちが帰ってくる頃には
雨もあがり、曇り空の冬の空になっていました。
「今日も寒いな~」と声をかけると、
「そぅ?別に寒くない」と返ってきます。
子どもの元気には、いつも驚かされます
お正月は過ぎましたが、お正月遊びの定番
凧を作ってみました☆
今回の凧は、ぐにゃぐにゃ凧といって、
簡単にできて、よく飛び、
その名の通り、ぐにゃぐにゃした動きをする
とっても面白い凧です
まずは、型に合わせてビニールを切っていきます。
紙を切るのとは違って、
ハサミが滑るため、少し苦戦をしましたが、
何とか上手く切る事が出来ました
その後は好きなキャラクターなど
自由に絵を書きます
ここからが、上手く飛ばすためののポイントです。
凧の骨になる部分を、ストローをつなぎ合わせて作って、
外れないようにしっかり留めます。
次に、両端に糸をつけて、
左右対称になるようにバランスを確認
糸の真ん中で、飛ばす方の糸をつけて、
最後に風を受けた際に
バランスをとるのに必要な、しっぽをつけて完成
外は少し暗くなりかけていましたが、
作ったからには飛ばしたい!!という事で
公園へ・・・
風があまり吹いてなくて、
走って飛ばす形でしたが、
なんとか飛ばすことが出来て
大満足の子どもたちでした
一昨日まで茨木市の学童保育室の申し込み受付が
行われていましたが、
今年もたくさんの方が申し込みされたのでしょうね。
ちなみに「おうち学童」は
市の学童との併用が出来ます。
また、途中退室・途中入室も可能なので、
習い事に行って、またおうち学童に戻って
過ごすこともできます。
もちろん、習い事へのスタッフの送迎も
オプションで行っているので、
安心して習い事に行くことが出来ます。
また、市の学童では3年生までが
対象となりますが、
おうち学童では6年生のお子様まで
お預かりが出来るので、
保護者の皆様には小学校卒業まで
安心してお仕事をしていただく事が
出来ます。
もし、
「市の学童に申し込んだけど、
これでいいのかな・・・」
お迷いでしたら、
ぜひ一度「おうち学童」へお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
↓
↓
本 部☎06-7878-3115
中条小校☎072-729-2321
メール info@gakudo.jp
お気軽にご連絡下さい!!
昨日は昼間に雨が降っていましたが、、
子どもたちが帰ってくる頃には
雨もあがり、曇り空の冬の空になっていました。
「今日も寒いな~」と声をかけると、
「そぅ?別に寒くない」と返ってきます。
子どもの元気には、いつも驚かされます
お正月は過ぎましたが、お正月遊びの定番
凧を作ってみました☆
今回の凧は、ぐにゃぐにゃ凧といって、
簡単にできて、よく飛び、
その名の通り、ぐにゃぐにゃした動きをする
とっても面白い凧です
まずは、型に合わせてビニールを切っていきます。
紙を切るのとは違って、
ハサミが滑るため、少し苦戦をしましたが、
何とか上手く切る事が出来ました
その後は好きなキャラクターなど
自由に絵を書きます
ここからが、上手く飛ばすためののポイントです。
凧の骨になる部分を、ストローをつなぎ合わせて作って、
外れないようにしっかり留めます。
次に、両端に糸をつけて、
左右対称になるようにバランスを確認
糸の真ん中で、飛ばす方の糸をつけて、
最後に風を受けた際に
バランスをとるのに必要な、しっぽをつけて完成
外は少し暗くなりかけていましたが、
作ったからには飛ばしたい!!という事で
公園へ・・・
風があまり吹いてなくて、
走って飛ばす形でしたが、
なんとか飛ばすことが出来て
大満足の子どもたちでした