メディアの方々には「ナニワのダ・ヴィンチ」としてご紹介頂くこともあり、
一時は蝶ネクタイ社長とも呼んで頂きました。川辺友之です。
元々は大阪紳士服縫製メーカーの3代目。
大阪谷町にて、紳士服の縫製工場を営み、
大阪梅田茶屋町と東京表参道に 直営小売店を持ち、
製造小売SPA業態で、フォーマルウェアを中心に 販売しております。
大阪を、日本全体を元気にするために頑張ります!!
大阪の地域ブログ「まちブログ大阪」と、
異業種交流会スペース「まちカレッジ大阪」を運営しています。
この「まちブログ」を全国に広げていきたいと思っています。
大阪市中央区谷町は、かつて約140社が軒を連ねた紳士服業の一大拠点でしたが、
現在残るのは当社・株式会社NFLを含めて数社です。
今なお谷町に縫製工場を置き縫製を続けるのは当社NFLだけとなりました。
1952年創業のNFLは私・川辺友之で3代目です。
かつては大手アパレルの製造メーカーとして主に紳士礼服を縫製し、
最盛期年商60億円を数えたましたが、大手取引先の相次ぐ倒産の煽りを受けて負債は数十億円にまで膨らみました。
私は東京で就職後、1998年に大阪に戻り家業に戻るものの、当時の家業はどん底。
そんな1999年、楽天市場の説明会で三木谷社長から掛けられた「スーツはネットで売れる」の一言に一念発起し、
ネット小売の世界に飛び込むことを決意。
インターネットでの集客・販促を学び販促広告費を9割削減、実店舗の売上は2年で4倍に。
現在では、経営者や経営幹部のためのセミナー・勉強会・交流会「まちカレッジ」を主宰、
月に1~2度梅田茶屋町の弊社セミナールームでブログ・facebook・twitter・Instagram・LINE@などSNSを活用した
中小企業のための0円集客セミナーやクラウドファンディングの勉強会を開催しています。
更に融資に頼らない資金調達方法として2014年からはクラウドファンディングFAAVO大阪の運営にも乗り出す。
大阪の中小企業・個人事業主を応援すべく私も日々奮闘しております!
関西テレビ ウラマヨに出演!!武将スーツ「織田信長スーツ」と佐々田さん
本日1月2日の13時30分~ウラマヨ「地獄からはい上がってきた人生」スペシャルで川辺友之登場します。
収録は昨年の12月2日。扇町の関西テレビのスタジオで
ブラックマヨネーズの小杉さん吉田さん、IKKOさん、梅沢富美男さん、鈴木紗理奈さん
芸人のダイアンの津田さん、西澤さんと一緒にテレビ番組製作ご一緒させて頂きました。
その中で
芸能人、タレントさんのアドリブの上手さ、凄いと思いました。
私はアドリブだめだめで、咬んでうまくしゃべれないし、緊張でガチガチやし
大反省な初のテレビスタジオ収録でした。。
その中で良かったこと4つ
1、IKKOさんがとても良いことを言ってくれたこと
「商品や縫製技術に自信があるから、業態を変えれば、やっていけると考えたのよね」
弊社は元々、製造卸業で、紳士服チェーン店に紳士服を卸していました。
3代目の私になってから、卸売業から製造小売業へ転換しました。
そのポイントをIKKOさんに解説をしてもらって、
おおおお~IKKOさん、ええこと言ってくれると感動しました!
2、昔の弊社の危機の「再現ドラマ」ビデオを作ってくれたこと
約20分間の再現ドラマが流れます。
この動画はホント、宝物ですね。製作をして頂いた関西テレビスタッフさん
誠に有難うございます!
3、兄も近所の仕入先の室谷株式会社の室谷社長も登場すること
会社が大変だった時期、その現場のど真ん中にいた兄が
たまたま母の命日で大阪にいて、関西テレビのインタービュに答えられたこと
兄も出演しています。兄弟でテレビに出ることができました。
更に
弊社が倒産しそうな時に助けてくれた仕入先の会社「室谷株式会社」の室谷社長も
ちょうど、会社にいらして関西テレビの取材に答えてくれました。
そのインタービューも流れると思います。
倒産しそうな会社に普通は資材を販売してくれないですよ。
しかし、リスクを負って、販売してくれて弊社は危機の中、紳士服を作り続けることが
出来ました。命の恩人です。心から感謝しています。
4、縫製工場のスタッフが紹介されていくのですが、その中で一番人気は佐々田さん
佐々田さんは元々、京都の淀駅前にあった弊社の縫製工場「淀アパレル研究所」から
入社してくれてもう50年以上縫製職人としてやられています。
その様子がTVで流れますが、いかにも縫製職人ベテランの姿で
ブラマヨの吉田さんなどが「佐々田さんスゲ~」とスタジオで大人気になります。
これが嬉しかった!
この佐々田さんが辞めずに、ずっと会社にいてくれたから
若手に縫製技術の伝承ができています。
佐々田さん人気があがってめっちゃ嬉しいです。
佐々田さん、ホンマ有難う。
心から感謝です。
このテレビに出られるまでに多くの方の支援があったからこそです。
皆さんにも心から感謝を申し上げます。
これからも精進し、良い紳士服を開発し、縫製してまいります。
どうぞ末永くご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。