メディアの方々には「ナニワのダ・ヴィンチ」としてご紹介頂くこともあり、
一時は蝶ネクタイ社長とも呼んで頂きました。川辺友之です。
元々は大阪紳士服縫製メーカーの3代目。
大阪谷町にて、紳士服の縫製工場を営み、
大阪梅田茶屋町と東京表参道に 直営小売店を持ち、
製造小売SPA業態で、フォーマルウェアを中心に 販売しております。
大阪を、日本全体を元気にするために頑張ります!!
大阪の地域ブログ「まちブログ大阪」と、
異業種交流会スペース「まちカレッジ大阪」を運営しています。
この「まちブログ」を全国に広げていきたいと思っています。
大阪市中央区谷町は、かつて約140社が軒を連ねた紳士服業の一大拠点でしたが、
現在残るのは当社・株式会社NFLを含めて数社です。
今なお谷町に縫製工場を置き縫製を続けるのは当社NFLだけとなりました。
1952年創業のNFLは私・川辺友之で3代目です。
かつては大手アパレルの製造メーカーとして主に紳士礼服を縫製し、
最盛期年商60億円を数えたましたが、大手取引先の相次ぐ倒産の煽りを受けて負債は数十億円にまで膨らみました。
私は東京で就職後、1998年に大阪に戻り家業に戻るものの、当時の家業はどん底。
そんな1999年、楽天市場の説明会で三木谷社長から掛けられた「スーツはネットで売れる」の一言に一念発起し、
ネット小売の世界に飛び込むことを決意。
インターネットでの集客・販促を学び販促広告費を9割削減、実店舗の売上は2年で4倍に。
現在では、経営者や経営幹部のためのセミナー・勉強会・交流会「まちカレッジ」を主宰、
月に1~2度梅田茶屋町の弊社セミナールームでブログ・facebook・twitter・Instagram・LINE@などSNSを活用した
中小企業のための0円集客セミナーやクラウドファンディングの勉強会を開催しています。
更に融資に頼らない資金調達方法として2014年からはクラウドファンディングFAAVO大阪の運営にも乗り出す。
大阪の中小企業・個人事業主を応援すべく私も日々奮闘しております!
- まちカレッジ クラウドファンディング クラウドファンディング プロデューサー ニュース パーシヴァル 地域密着 ローカルビジネス 空き家対策 FAAVO FAAVO
- 投稿日:2018/06/01
株式会社パーシヴァル percevalを設立しました!クラウドファンディング運営とIT・SNS活用・分析診断コンサルの会社です
2018年5月15日設立の新会社「株式会社パーシヴァル(perceval)」が本日より
船出です!!!
株式会社NFLより「コンサル事業部」を新会社として独立した形になります。
主な事業は
・クラウドファンディングFAAVO大阪 by CAMPFIREの運営
・ITネットSNS活用勉強会「まちカレッジ」の運営
・ITネットSNS分析のコンサルティング事業
新たに
・不動産業にもチャレンジしていきます
因みに
パーシヴァルの語源は
・アーサー王時代の騎士の名前で、キリストの聖杯を発見した騎士と言われています。
・パーシヴァルの「ヴァル」は「谷」の意味で、弊社の創業地の「谷町」に掛けて
「パーシ」は「駆ける」という意味で
私がいつも自転車で「谷町」を「駆けている」姿にも掛けています笑
最近
映画監督「スティーブンスピルバーグ」の最新作「レディプレーヤー1」の
主人公の名前も「パーシヴァル」と言いますが、そこから取ったわけではなく、たまたまで
私もビックリしました!!!
株式会社NFLは紳士服製造販売業として今まで通り継続していきます。
どうぞ今後とも
新会社「株式会社パーシヴァル」と株式会社NFLとご愛顧
頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします。