スタッフブログ
充填機メーカーナオミ代表駒井の今日のひとこと「新人教育のその後・・・」
充填機メーカーナオミ 代表取締役の駒井亨衣です。
11月から入って来た、新人6名に「夢をかなえるゾウ」を1か月以内に、
10回読む宿題を与えました。
だいたい人生において、1か月で10回、同じ本を読むなんて、まあないと思います。
この本を読む目的は、
1、 自分で決めた期限以内に読むことで達成感を味わうこと
2、 この本に書かれていることが自分の血と肉になること でした。
ところが始めてみると、1週間くらいで、
早速「できないかもしれません」と、弱音を吐く人がでてきました。
私は、「ともかく自分で決めたことなんだから頑張れ」と言いました。
そして、この課題を全社員に伝えて、
新人が頑張っていることを理解してもらいました。
そうすると、なんとか達成させてあげたいと
部署の担当者は、出張中の車の中で読みなさいと応援してくれたり、
どこまで読めているの?と気にして聞いてくれる人がいてくれたりして、
最終、期限内で弱音を吐いた新人も、達成することができたのです。
達成したときに、その新人の感想文を読んで泣きそうになりました。
みんなの支えで達成できたことへの感謝。
この課題を与えてもらったことへの感謝。
達成できたことで自信がついたこと。
10回を読んだから見えてきたこと。などが書かれていました。
きっと、この本がこれからの人生において、
彼らの哲学となり、生きる支えになると思います。
私がなぜ10回を読んでほしかったのか、それには先に書いたこと以外に理由があります。
15年前に斎藤一人さんの本(夢をかなえるゾウにかかれているような、内容とよく似ている本です)
の本を買い求めました。
その付録にCDがついていました。
そのCDの中で、「このCDは最低100回聞いてください」と斎藤一人さんが言うのです。
私は100回!!!と驚きました。
でも、何回か聞いているうちに、100回まで行かないかも
しれないけど毎日聞こうと思って実行したのです。
そうするとその時に非常に響いた話が今も尚、頭の中に残っていて、気持ちが落ちそうになったときに、
そのCDの話が、力を与えてくれるのです。
私の中に、しみこんでいるんですよね。
その経験があったから、ぜひみんなにもやってほしいと思いました。
本に支えられることってあると思うのです。
自分ひとりで悩んでいるとき、本は友達のように寄り添ってくれます。
この経験は、きっと新人にとっても、
素晴らしい経験になると、私は確信しています。
これから入ってくる人たちにも、同じようにこの課題は、
やって行ってもらおうと思います。
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
- ナオミ 充填機(均等に容器に小分けする機械) 充填機メーカー 株式会社ナオミ 株式会社ナオミ評判 駒井亨衣社長
- 投稿日:2017/11/30
充填機メーカーナオミ代表駒井の今日のひとこと「家族が変わらずにいること」
充填機メーカーナオミ 代表取締役の駒井です。
先日、ある団体で不登校のおはなし会があり、ゲストとしてお話をさせていただきました。
参加者は少なかったのですが、中身の濃いおはなし会になりました。
その中で、なるほどなあと思ったことがあります。
その団体の方で、ご自身のひきこもりの話をしてくれた人がいました。
その方は、大学で一人暮らしをするようになったのがきっかけで、
一人暮らしがうまく順応できなくて、計10年在学していた大学時代に、
5年間ひきこもっていたそうです。
その方が一番危惧していたことは、自分のひきこもりで、
家族に精神的な負担をかけることだったそうです。
しかしながら、ご家族の対応は素晴らしいもので、
「 全く動じることなくいままでどおりで、
普通に接してくれ、父・母・兄、それぞれが自分の人生を楽しんで生き、
私のひきこもりのせいで、家族が暗くなったことはありませんでした。
それが私は、とてもありがたかったです。」
と話してくれました。
私は、感動で涙がでそうになりました。
いつ、ひきこもりが終わるのかもわからない中、ご家族のみなさんが、
傷ついたその方をあたたかく受け入れて、
いままでどおりの暮らしが、粛々と続いている。
どんなにその方は、救われたでしょうか。
不登校やひきこもりの人は、自分を責めています。
学校へ行けない自分は、ダメな人間で迷惑をかけていると思っています。
家族の何気ない言葉や、物音にとても敏感になっていて、
自分のせいでそうなっているのではないかと、内心ハラハラしながら、
気持ちが休まることなく、日々を送っています。
何も悪いことをしているのではないのです。
フルマラソンを終えたときのように
疲れ果てて、休みたいだけなんです。
そのときに、家族に理解があって、ゆっくり休めばいいよと
受け入れてくれたなら、どんなにホッとするでしょうか。
きっと癒されてまた元気を取り戻して、自分の人生を歩んでいくことでしょう。
逆に、悪者扱いで責められていたら、どこにも行き場が
なくなってしまい孤独になり、より状況が悪化して行きます。
そして、回復も遅れます。
普通に考えれば、分かるようなことなのかもしれません。
ただ、学校に行かねばならないと思っている価値観が、
本質を見る目を曇らせます。
その方のお話を聞いて、親のあり方を改めて考えさせられました。
親はどんなときも、子どもの味方であることがなによりも
大事なんだと本当に思います。
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
充填機メーカーナオミ代表駒井の今日のひとこと「不登校には理由があるのだと思う」
充填機メーカーナオミ 代表取締役 駒井です。
昨日、弊社のCSR活動「学び舎傍楽」で、不登校のおはなし会を開催しました。
その中で、今の日本の教育、学校は、多くの子どもたちを傷つける場所に
なっているのではないかという話がありました。
昨日は、不登校のお子さんをもつお母さんだけでなく、
実際に不登校をしていた学生3名も来てくれました。
その子どもたちからも話を聞いたのですが、
特に、繊細で、優しくて、自分に正直な子どもの傷つき方は、相当なものです。
むしろ、学校へ行かないことが、自分を守ることになるように思えてなりませんでした。
わざわざ傷つきに学校へ行く必要なんかあるんだろうかと思います。
20年ほど前の話になりますが、私の子ども2人は、2年間不登校でした。
その時は、本当に苦しくて、「なんで学校に行ってくれないの?」という概念が、私を苦しめていました。
学校へ行くのが当たり前と言う既成概念が、子どもと親を苦しめます。
現状、毎日楽しくて行きたくてたまらないと思って、
学校に行く子どもが、どれだけいるのでしょうか。
行きたくもないところへ、自分を殺してイヤイヤ学校に行く。
やりたくもないことをみんながしているからという変な概念でやらされる。
自分を誤魔化し続けて、学校に行くことに何の意味があるのでしょうか。
それって、おかしいのではないかと私は思います。
私は、その教育のゆがみに警鐘を鳴らしてくれているのが、不登校生だと思っています。
学校の既成概念は違うのではないか?いい加減気がついてよと、子たちは体を張って訴えているように思います。
学校へ無理やり行かせることで、どれだけ子どもを不幸にしているのかを、
多くの大人に、早く分かってほしいと思います。
子どもには、自分の人生を決める権利があります。
学校へ行かない選択をした子どもを、親が守らなければ子どもはやりきれません。
親が子どもの敵になっては、子どもは悲しすぎます。辛すぎます。
どんなときも、子どもの味方で有り続けることが、
なによりも大切なのではないかと思います。
そして学校へ行きたくない子どもに、「行きたくないなら、行かなくていいよ」と
きっぱりと言って、守れる親になってほしいです。
勉強は、子ども自身が、やりたい時がくれば、いつだって出来ます。
それよりも、子どもが笑って生きていてくれていることが、
どんなことよりも、大事なのではないでしょうか。
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
充填機メーカーナオミ代表駒井の今日のひとこと「会社のビジョンは、みんなが幸せになる会社」
充填機メーカーナオミ 代表取締役 駒井です。
今日はナオミのビジョンについてお話をしたいと思います。
会社のビジョンというのは、その会社の憲法であると、私は考えています。
ナオミの憲法は、みんな(社員)が幸せになる会社です。
そして、やりたいことができる会社です。
そんな会社を作りたいと思ったのは、先代の社長、父と仕事をしていたときに、
父の超ワンマンな経営に、このやり方では、いつか会社はダメになると
思ったことが、きっかけでした。
また、ある一冊の本に巡りあったことも、大きなきっかけになりました。
その本は、この会社で働けて幸せ、誇りに思える、
自分の子ども働かせたいと思える会社のことが、書かれていたのです。
私は衝撃を受けて、こんな会社が世の中にあるのか!
私は、そんな会社を作りたいと思いました。
私は、父と仕事をしていた中で、特に辛かったのは、
『やりたいことができなかったこと』でした。
会社のためにいろいろ提案したことは、ことごとく却下されました。
モチベーションは下がりますし、やる気はなくなります。
私はそんな中で、自分が経営者になろうと思っていたので、
諦めるわけにはいかないと思っていました。
しかしながら、雇われている人がそんな目にあったら、
いつか何も言わなくなり、ただお金のためだけに、働きにくる人になってしまいます。
または、ばかばかしくなって辞めてしまうでしょう。
だから、私が代表に変わったときには、絶対にみんなに、
やりたいことをさせてあげる会社にしようと思っていました。
やりたいことができるというのは、いろんなことに繋がっていきます。
まずモチベーションが上がります。
考える力が培われます。
頭が柔らかくなり自由な発想ができるようになります。
自分が考えたことが認められて自己肯定感が上がります。
みんなから認められることで、自信がつき、仕事が楽しくなっていきます。
また、任されたのだから、失敗しないように頑張ろうと、
責任感が生まれ、会社が自分ごとになっていきます。
やりたいことができることは、自分らしく生きることでもあります。
それを何よりも人間は一番、求めているんだと思います。
私はこれからも、みんなにやりたいことをしてもらって、
「私はナオミで働いて本当に幸せです」と、
心から感じてもらえるように、尽力したいと思います。
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
- ナオミ 充填機(均等に容器に小分けする機械) 充填機メーカー 未分類 株式会社ナオミ
- 投稿日:2017/11/14
【充填機メーカー ナオミ】~山芋の王様って知ってます?~
充填機メーカー 株式会社ナオミです。
今日は、私が最近初めて食べた食材について書きます。
皆さん、自然薯って食べたことありますか?
自然薯と書いて「じねんじょ」と読みます。
変わった名前ですよね。私も最初は読めませんでした
「しぜんじょ」って読みがちですが、違います。
じねんじょです。じねんじょうと読むことも
何を隠そう、自然薯は山芋の一種です。
私、「とろろ」が今年のマイブームでして、
とろろ蕎麦や、とろろかけご飯を頻繁に食べています。
真夏のお昼はほぼ毎日とろろ蕎麦でした(笑)
そんなとろろ好きをアピールしていたところ、知り合いに自然薯を使った
料理のおいしいお店を紹介してもらい、食べに行ってきました。
自然薯は山芋と同じで、煮ても焼いても揚げても美味しいのですが
すりおろしたときに山芋との違いを体感できます。
ずばり、粘度。
とんでもなくネバネバしてるんですよ!
箸で簡単に掴めちゃうくらい。
粘度が高いからか、味も濃厚で山芋好きにはたまらない食材です
栄養価も一般的な山芋より高く、腸内環境改善に有用な
水溶性植物繊維の割合がとても多いようです。
えぇ、確かに。
食べた翌日、1日で10回近くトイレ(BIG)に行きました・・・
ものすんごいパワーです。
腸の奥から悪いものが全て出ていくような感覚。
ものすんごいです
とっても美味しいからまた食べたいのですが、
その自然薯パワーが恐ろしくて食べられずにいます(笑)
便秘に悩んでいる方にぜひ、お試しいただきたい!
さて、恒例の充填機紹介コーナー!
察しの良い方はもうお分かりだと思いますが、
ナオミの充填機は山芋の充填にもお使いいただいています。
山芋のように粘度の高い原料でも、抜群の精度で充填ができます。
もちろん山芋に限らず、その他の食品も充填ができますので、
充填機をご検討中の方ぜひ一度、株式会社ナオミにご相談ください!
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
- ナオミ 充填機(均等に容器に小分けする機械) 充填機メーカー 株式会社ナオミ 株式会社ナオミ 展示会情報 駒井亨衣社長
- 投稿日:2017/11/10
フードメッセinにいがた2017に、ナオミの甘酒充填機を出展しております!
充填機メーカーナオミの展示会情報です!
11月8日~10日、新潟県の朱鷺メッセにて開催されている「フードメッセinにいがた2017」に出展しております。
ブースでは、弊社の甘酒充填機(ハンディ計量充填機6ZR)を展示しております。
開催が本日までですので、甘酒充填にご興味のある方、お近くにお寄りの方、ぜひご来場ください。
<<展示会詳細>>
日程:2017年11月8日~10日 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター「展示ホール」
(〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6−1)
ブース番号:K-18(新洋技研工業様ブース内)
出展機種:ハンディ計量充填機 6ZR
展示会について詳しくはこちら
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
充填機メーカーナオミ代表駒井の今日のひとこと「本気ってなんだろう?」
充填機メーカーナオミ 代表の駒井です。
11月から、中途採用で営業として2名、ナオミに仲間が加わりました。
その2名の新人教育を行う中で、「本気でやってほしい」と伝える場面がありました。
ただ『本気』という言葉は、漠然と分かっていても、
それがどういう状態なのか、新人たちは分からなくて、唸ってしまいました。
『本気』っていったいなんだろう?
それで、朝礼後に行っているラジオ体操を例に、考えてもらいました。
新人たちの入社初日の体操は、やる気のない体操で声が小さく、
だらだらとしているように見えました。
そこで私は、「今日の体操は、本気度何%?」と聞きました。
新人は2人とも「70%くらいです」と答えました。
私は「なぜ100%でやらなかったの?ラジオ体操も仕事です。
大きな声でしっかりした体操で、みんなを引っ張って行くくらいの気持ちで、
『本気』でやってほしい」と伝えました。
本気を考えるひとつの目安として、何かをやろうとした時に、
その120%ってどこまでやった時なんだろうと、常に考えることだと、私は思います。
例えば、「この仕事、3日後までにやっておいてほしい」と
上司に言われれば、1日前倒しして、2日後に仕上げる。
例えば、充填テストであれば、ただ言われていることをするのではなく、
前もって準備をすることを聞いておいて、担当者がすぐにテストを
行うことができる状態にしておく。
また、上司に言われなくても、充填機を自分で触ってみて覚え、
一刻も早く、担当者の代わりに充填機テストが完璧にできるようにする。
そうすれば、担当者はその間、別の仕事ができ、仕事がはかどる。
それは担当者にとって、何より嬉しいことになります。
一緒に働く人が、どうしたら驚いてくれるのか?感動してくれるのか?
を考えて行動する。
そんなことが、『本気の仕事』ではないかと、私は思うのです。
誰かを喜ばせるためには、どうしたらいいのかを、120%を考える。
それを繰り返していくことで、自分自身は凄いスピードで成長し、
チームのために、なくてはならない存在になります。
それは何よりも、新人たち自身がうれしいことです。
『本気』って、そういうことではないかと私は考えています。
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
- ナオミ 充填機(均等に容器に小分けする機械) 充填機メーカー 株式会社ナオミ 食品充填機
- 投稿日:2017/11/09
【充填機メーカーナオミ】プリンとヨーグルトの意外な秘密!
充填機メーカーの株式会社ナオミです。
今回は「プリンとヨーグルト」について書きます。
皆さん、スーパーなどで販売されている
プリンとヨーグルトの「秘密」を知っていますか?
実は・・・
プリンは3個、ヨーグルトは4個で1組の構成が
多く、最もオーソドックスな構成となっています。
気づいていました?
では、
なぜ3個と4個なのか、その理由はご存知ですか?
私も全く気にしたことがなかったのですが、
先日、買い物中にふと気になりまして、少し調べてみました。
まずプリンの歴史ですが、
日本でカップ入りのプリンが初めて発売されたのは1971年頃。
その後、1976年に3個1組のプリンが発売されました。
3個1組で販売されていたのは、プリン発売当時はおやつという考え方で、
男性が食べるイメージが無かった。
そのため1970年代に多かった4人家族で、お父さんが仕事に出ている間に、
母親と子ども2人が食べることを想定して3個1組の形になったらしいのです。
一方のヨーグルトですが、日本で初めて販売されたのは1917年頃。
1個売りが主流だったのですが、1980年代の後半に
4個1組で販売されるようになりました。
3個ではなく4個1組で販売された理由は、
プリンと違い健康食品として朝食で食べられるようになったため、
家族全員が食べることを考慮して、4個になったらしいのです。
ヨーグルトが4個1組の理由については納得できます。
ですが・・
父親がプリンを食べないというのは納得がいきません!!!
男だって、父親だって、プリンは好きなんです!
家族と一緒に食べたいんです!!!
でも最近ではそういったニーズも増えたのか、
4個1組のプリンもたくさん販売されていますよね。
これも一つの時代の変化なのでしょうか
実は、充填機メーカーナオミの充填機もプリンの充填で、
たくさんの方にお使いいただいています。
ハンディ充填機4DT/6DTを使い
「安全に、簡単に、効率的に充填」できます。
もしかしたら皆さんが普段食べているプリンやヨーグルトも、
ナオミの充填機で小分けされた製品かも???
プリンやヨーグルトの充填でお困りの方、ぜひ一度、株式会社ナオミにご相談ください!
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
株式会社ナオミ代表駒井の今日のひとこと「私が考える『良い会社』の見極め方」
充填機メーカーナオミ 代表取締役の駒井亨衣です。
先週、ある就活イベントに参加させていただきました。2018年卒の学生の方や、既卒の方向けのイベントでした。
私は、日頃から就活や社会に出た方の悩みを聞くことが多いので、
今回のイベントでは、就活の悩みについて話すことができる相談会コーナーのブースを、担当させていただきました。
参加者の悩みの中で多かったのは、「自分に合った会社に出会うことが難しい」「会社の探し方が分からない」ということでした。
ですので、大まかではありますが、比較的いい会社だろうと思える基準をお話しました。
そうすると、「そんな風に会社を見るなんて聞いたことがありませんでした」と口を揃えて、参加者の方が言うのです。
一般の求人で見えるのは、条件がほとんどです。いったいどんな人が働いていて、社長がどんな考えを持って、会社を運営しているのかは、分かりませんから。
でも本当は、そこがとても大切なんです。
だから私は、「まず会社の空気感に答えがあるので、会社に行ってみてください」と言いました。
会社に来ていいよ、社内を見ていいよと言ってくれる会社です。
来ていいよと言う会社は、だいたい自信があるはずなんです。
問題のある会社は、訪問者に見られたり、働く人に話しかけられたりすると困るので、社内を見ていいよとは言わないと、私は思います。
実際に訪問してみて、働いている人が明るいか、楽しそうか、自由そうな空気感があるのかが大事なんです。
前回の「最近の採用について」でも書いたのですが、会社の空気を作るのは働く人です。
結局は、会社は人です。
いい仲間がいると、いろいろあっても、何とかやっていけます。
チームワークを感じられる会社。
いい感じの人が働いている会社。
そういった会社は間違いなく、空気が柔らかであたたかいです。
だから、そこを肌感覚で感じることが一番確かなんだと、私は思うのです。
5社くらい面接に行くと、とてもよく分かります。
会社の空気も全く違うし、面接の応対も全く違います。
求職者の人はそんなところをしっかり感じ取って、会社を探して欲しいなと思います。
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
センム にコメントする コメントをキャンセル
- ナオミ 充填機(均等に容器に小分けする機械) 充填機メーカー 容器 注入 簡単 未分類 株式会社ナオミ
- 投稿日:2017/10/25
【株式会社ナオミ】みなさん、●●キャンディってご存知ですか?
充填機メーカー 株式会社ナオミです。
今回は最近衝撃を受けたことについて書きたいと思います。
唐突ですが皆さん、「バクダンキャンディ」って知っていますか?
こんな独特な形のアイスなんですが
駄菓子屋や、お祭りの屋台でよく見かけませんでした?
というのも、先日友人との会話の中で
「思い出に残るアイスクリームって何?」って話になりまして。
岡山県倉敷市生まれの私は「バクダンキャンディ」を挙げたのですが
まさかまさかの、誰も知らないという・・・(笑)
あんなインパクトのあるアイスを誰も知らないなんて、ありえへん!
おかしいと思ってバクダンキャンディについてGoogle先生に尋ねてみたところ、
とんでもない検索結果が・・・
なんと、バクダンキャンディは岡山県特有のアイスという事実が発覚(笑)
岡山では小学校や中学校の運動会で売られるほど親しみのあるアイスだったため、
全国区でポピュラーな食べ物だと思い込んでいました。
ゴムの中に団子のようなアイスが連なっていて、甘くて美味しいのです。
ちょっとゴム臭いのは否めないですけど(笑)
いやぁ、ホント衝撃・・・。
今ならネットでも買えるのかな?
気になった方はぜひ一度食べてみてください(笑)
ところで、この特徴的な形のアイス。
どうやって充填されているのでしょう?
ナオミでは前例がないため、Google先生に聞いてみたところ・・・
まさかのノーヒット(笑)
ちなみにナオミでは、カップアイスの充填は事例があります。
「パズル充填機 RD703+RU01 粘体使用」という製品を使います。
もしかすると、みなさんがよく口にしているカップアイス。
ナオミの充填機を使い作られたモノかもしれませんよ!(笑)
次にアイスを食べるときは、
ナオミの充填機のことを思い出してくださいね(^ ^)
============================
【充填機とことん研究所 充填機ナオミがお届けするお役立ちサイト】
<充填機メーカー ナオミ 本社>
〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-2-83
TEL 072-730-2703 FAX 072-730-2777
============================
上の子、中学一年生。
勉強大嫌い病。。。
下の子、小学五年生。
友達とトラブルが多く、昨日も学校へ呼出し。。。
転校3回もさせたからかな・・・
悩みの尽きない家族ですが、家庭を明るくしていこうと思います。