スタッフブログ
この蒸し暑さ
今日も一日蒸し暑い一日でした。
祇園祭りの山鉾巡行が昨日行われ暑さもこれから本番です。
今日会社から帰りの空の風景を2枚アップしました。
前撮りも人気のメニューです。
会食会場や二次会会場にもウェルカムボード等に是非飾ってみられてはどうでしょうか?
挙式・撮影の事ならブレスアスオール大阪まで
お電話お待ちしております。
06-6942-1170
カメラマンの浜田でした。
コメントを残す
コメントを残す
撮影
こんばんわ♪
ブレスアスオールの岩村です。
本日は、明日の撮影に向けて最終準備でした☆
テーマはなんと、「ボーダー」!!
一つのテーマに沿って、会場や服装をアレンジするのも
会場jコーディネイトの楽しさですよね★
作業は、それぞれのパートに分かれ
黙々と作業に励みました。
気分は、学園際前の準備をしているみたいで
なんだか新鮮でした♪♪
明日の撮影はモデルさんたちも沢山参加いただくので
本当に楽しみです☆
是非会場コーディネイトにお悩みになられた際は、
ご相談下さいませ★
スタッフ一同で、一緒にご協力させていただきます。
Tel 06-6942-1170
コメントを残す
- 前撮り
- 投稿日:2014/07/15
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2014/07/14
披露宴会場 撮影

コメントを残す
ウェディングドレスは何故白なのか?
ウェディングドレスが白いわけ
今からさかのぼること約170年前(1840年)。
その時代にはまだ珍しかった恋愛結婚を貫いて、愛する従兄弟のアルバート公と結ばれた、
イギリスのヴィクトリア女王の結婚式がきっかけだったと言われています。
これからの未来に胸ふくらませながら結婚式のドレスを選んだ彼女。
それは、当時、王族の結婚式の中で主流だった金銀の糸で刺繍された豪華なカラードレスとはガラリと雰囲気の違う、
白いシンプルなシルクサテンのドレスでした。
この結婚式の光景が、新しいロイヤルファミリー誕生のニュースとともに新聞や雑誌などに大きく取り上げられ、
ヨーロッパ中の話題に! ヴィクトリア女王の幸せいっぱいに満ちた“白いウエディングドレス姿”が、
当時の女性たちの憧れの的となったそうです。
ウェディングドレスは、現在も憧れの的。
ブレスアスオール大阪は、ドレスメーカーであるので種類も豊富。
気に入ったドレスが。。。。って悩んでおられるかたは一度ご来店ください。
きっと、あなたのご要望にあうドレスが見つかります
ブレスアスオール大阪 06-6942-1170 カメラマンの岡でした。
コメントを残す
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2014/07/12
結婚式披露宴会場コーディネート
コメントを残す
コメントを残す
前撮りのおすすめ
今日挙式の為の前撮りを衣装(カラードレス・ウェディングドレス・色打掛)3点お召しになられました。
今日の天気は少し風もって、外で撮影をさせて頂けたのがとても良かったです。
これからお式の前に撮影をお考えのお二人にはぜひお勧めです。
和装や洋装のロケーション撮影もさせて頂いてますので、ご希望の場所がございましたら
是非ともブレスアスオールで
先ずは一度お電話を下さい。お待ちしております。
06-6942-1170
カメラマンの浜田でした
蒸し暑さは甲府でも同じです...空を見るとさわやかな秋の色、いわし雲ですね!朝晩、ずいぶん冷えるようになりましたね。初秋ですね。 また、結婚式のシーズンでお忙しくなりますね。
niwanosukeさん有り難うございます。
婚礼シーズン、運動会シーズンです。そして行楽の季節ですね。
大分朝晩涼しくなりました。
頑張って一組でも多く喜んで頂ける写真を残せたらと思ってます。(⌒‐⌒)