スタッフブログ

実はゼロカロリー食品はダイエットに無意味なもので、むしろ太りやすい体を作ってしまうのだとか。 今回はゼロカロリーとは何なのか、そしてゼロカロリー商品が及ぼす罠についてご紹介していきます。 ゼロカロリーの正体は? そもそも食品でカロリーがゼロな物はほぼないのだとか。 栄養表示基準では食品100グラムあたり5kcalまでの範囲ならノンカロリーやゼロカロリーなどの表現をしてもimage可能なんです。そのため、ゼロカロリーやノンカロリーでも知らず知らずのうちにカロリー摂取をしていることも。 また甘さを出すために使われる人口甘味料がネックであり、ホルモンに影響を及ぼして体内に脂肪を蓄える働きを持っています。そのためゼロカロリーを食べても痩せる効果はなく、むしろ太りやすくなることも少なくありません。 なぜ太りやすい体質になる? 普通、砂糖などの糖分を取ると、血糖値が上がってインスリンがすい臓から分泌され、血液から余分なブドウ糖を除いて一定の数値に保とうと働きます しかし処理しきれず代謝に限界を感じたら、次にインスリンは脂肪細胞に働きかけます。すると、あまったブドウ糖は脂肪へ変化して体脂肪として脂肪細胞にため込むように働き、中性脂肪を作り出すように。 それは人口甘味料も同じでインスリンを分泌させ、血糖値を上げて代謝し、処理しきれなくなったら残りの糖質を脂肪に変えるため太りやすくなります。 「ゼロカロリーだから、いっぱい食べても大丈夫」と安心し、頻繁にゼロカロリー商品を摂取するため、インスリンの分泌をさらに促し、どんどん脂肪をためていってしまい、気がついたらリバウンドしていたなんてことが。 「ゼロだから」といって頻繁に食べるのは避けましょう。 味覚を鈍化させる? また人口甘味料は「味覚を鈍化させる」影響を持っています。 人工甘味料は、実際はかなり薄めて使われるので、普通の砂糖とほとんど同じくらいの甘さに感じますが、甘みの強いものも中にはあります。 普段から甘みが強いものを摂取すると、舌が慣れてしまい、普通の味覚を感じにくくなることに。 さらに甘いものを摂り続けると舌が「もっと食べたい」と感じていくのだとか。そしてすい臓や胃も甘みを感知してグレリンという成長ホルモンを分泌し、一層食欲が増していくのだそうです

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

imageこんにちは。大阪 谷町 エステサロン ピュールボーテです!! 今日も熱いですね…。早くも夏バテされてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 でも食べないでで痩せるのは後からのリバウンドも怖いです。そんな時には気軽に食べられるチョコレートタイプのサプリメントがおすすめです!!脂肪の吸収をゆっくりにしてカロリー摂取を抑えてくれます。 味はミルク・ビターの2種類ご用意しております。 多くの美容雑誌にもとりあげられている話題のチョコレートサプリ!! ぜひお試し下さい☆ お問い合わせはサロンまで直接ご連絡下さい。 大阪市中央区糸屋町2-1-8川友ビル8F  06-6232-8855 営業時間10時~最終受付19時  定休日 なし

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

image夏が本格的に到来する前に、世の女子が陥りがちな夏太りパターンについて紹介していきたいと思います。 夏になると太ってしまうという方、もしかしてこんな行動をとっていたりしませんか? 冷え太り 暑いからと部屋の温度を下げ、肌の露出をし、冷たいものばかり食べていると、体の代謝が悪くなり一気にデブ化してしまいます。夏=暑いから痩せると思いきや、どの季節よりも体を冷やしがちになるので、冷え太りは最も気をつけなくてはいけない時期なんです。クーラーではなく除湿にして扇風機を回したり、部屋の中では冷え対策を心がけるようにしましょう。また、冷たいものは内臓を冷やしてしまうので、こちらも暑いからと摂取し過ぎるのは禁物。常温の飲み物を飲んだり、暑さを吹き飛ばすスパイシーな料理を食べて体の内側からくる冷えを防いでください。 イベント太り お祭り、バーベキュー、観光地巡り…夏は楽しいイベントが目白押しな反面、食べ過ぎてしまうのも事実。イベントで食べる料理は「今しか食べられない」という気持ちもプラスされるので、さらに食欲に拍車がかかります。夏しか楽しめないイベントは是非、行っておくべきですが、そこで本能のままに食べてしまうのはNGです。「今しか楽しめないから」と自分を甘やかしたままでいると、気づけばデブ!なんてことに。楽しんでいる間も自分はダイエット中であるという自覚を持ってください。イベントの最中でも食べた分のカロリーを冷静に計算してみると一気に現実に引き戻されますよ。 酒太り 夏はとにかくビールやチューハイといった冷たくて炭酸のお酒が飲みたくなる季節。しかし、これらのお酒は糖質が多い上に体も冷やしてしまうので、酒太りする原因になります。喉越しがいいからとつい飲み過ぎるとお腹はぽっこり、顔も脚もパンパンといった事態を招いてしまう訳です。どうしても飲みたい時は1杯までと決めるか、蒸留酒である焼酎やウォッカやジン、ウィスキーなどを選ぶといいでしょう。温かい飲み物で割って体を冷やさないようにするとなお◎。

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんにちは大阪天満橋 エステサロンピュールボーテですヽ(*´▽)ノ♪ 本当に効果を実感!ただのお湯が実はすごい効能を持っていた! 白湯(とは)沸騰させたお湯を体温位に冷ましたもの。このただのお湯は、実はかなり女の子の味方だったのです!これからその作り方や効能などを紹介していきたいと思います。 白湯ってどうやってつくるの? やかんとお水があれば簡単に作れます! コップ半分から四分の三程の水を沸騰させます。 沸かすのがめんどくさい子は電子レンジやケトルでも作れちゃうんです◎ ただお湯を沸騰させて、体温位に冷ませばいいのです。 しかし暑すぎてもぬるすぎてもだめです。 いつ飲めばいいの? いつ飲めばいいという具体的な時間などは決まってないのですが、朝起きてから一番最初に白湯を胃の中に入れるのがいいと言われています。 更に、お風呂上りや寝る前に飲むのもいいです◎ 食事中にお茶ではなく白湯にすることで、消化を助けてくれる効果もあるそうです。 飲み方は? 3分以内に、ずずずずず…とお茶をすするようなイメージで飲むとより効果が得られるらしい! 白湯の効能が知りたい! ○代謝が上がるので脂肪が燃えやすくなる。 ○内臓があたためられると老廃物がでやすくなる。 ○浮腫みや便秘に効果がある。 ○お金がかからない。 12個もメリットがある! 1ダイエット効果 朝の白湯一杯が代謝を上げ、脂肪組織に効く 2咳やのどの痛み、鼻詰まりに効果がある 3月経痙攣を和らげられる 4デトックス効果(レモンを加えると更に効果的) 5アンチエイジング効果 肌に良い 6ニキビや吹き出物をでにくくする 7つやとこしのある髪を生成させる 8髪の成長にも貢献する 9フケを出にくくさせる 10血の巡りを良くして神経系にもよい 11消化を助ける 12便秘に効果的 お湯を飲むだけでこんなにメリットが得られるなんて始めずにはいられませんよね♩ なんで白湯はこんな働きをするの? normal-4 ◎お湯で手や体を洗うと汚れがよく落ちて、気持ちがよくなるのと同じで、白湯を飲むと内臓の汚れもきれいに洗い流してくれる。 ◎白湯の持つ熱の力で、胃や小腸、十二指腸の働きが高まり毒出しが 1か月続ければ効果がえられるはず◎ 継続は力なりといいますよね。なんでも効果はすぐには現れません。すぐに体重が落ちないだけあって白湯ダイエットはリバウンドしにくいんです! また、お湯を飲むのに抵抗がある子も大丈夫。続けていくうちにだんだんお湯が甘く感じてくるんです。 私も実際そうでした♩

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

下半身が痩せない。あなたのお悩みの原因は「大転子」でした お腹周り、ヒップ、太ももとあらゆる方法を試したけど、痩せません。そんなあなたへ、原因はきっと「大転子」が出っているからかも知れません。股の付け根の両サイドで骨が出っ張っていたら、それは大転子が出ている証拠。大転子を正しい位置に戻したら、お腹周り、腰回り、太ももにも効果が出るかもしれません。ぜひ試してみてくださいね。 ウエストは緩いのにパンツがはけない! ウエスト部分はゆるゆるなのに、パンツがどこかでつっかかる。 こんな経験はありませんか? ◎原因は「大転子」でした 両手を脚の付け根の外側に当てて確認してみましょう! 脚をそろえてまっすぐ立った時、 骨盤の幅よりも太ももの外側が張っているタイプは、 骨盤のズレが原因で大転子が出っ張ってしまっています。 骨盤のゆがみから股関節がズレて、脚の付け根にある太ももの骨(大転子)が 骨盤の外に張り出していることで、お尻や太ももが太くなってしまうのです。 ■大転子が出てしまうと脂肪が付きやすくなってしまいます girl-Favim.com-1709750 大転子を正しい位置に戻さないと大変! 大転子が出てきてしまう原因は、生活習慣での姿勢が原因です。小さなことが、毎日蓄積しているのです。 自分でできる簡単なことから始めましょう! 1♡まずは「歩き方」を改善しましょ あなたは正しい「歩き方」で歩けていますか? 歩く時の姿勢、重心が間違っていれば日々骨は歪んでいきます。 靴のかかとが極端に外側から削れている方、両足を伸ばして座って、 太ももを手で強く押し込むようにマッサージをすると痛い方はおそらく外重心です。 外重心で歩いてしまうと、骨盤や太ももの外側の筋肉ばかりが発達してしまい、 結果、太ももの外側に位置する大転子がどんどん外に引っ張られてしまうわけです。 ■骨に負担をかけない正しい歩き方とは 毎日歩くときに少しずつ意識してみましょう♡ 1、基本姿勢は「腹筋に力を入れること」。へそ下を上に引き上げる意識をしてね。 2、地面に足をつける順番は「かかとから爪先」。このとき外側内側どちらかに偏らないように、足の裏全体で歩く意識をしてね! 正しい歩き方は見た目も美しいですね♡ 2♡ストレッチで筋肉を伸ばしましょう 骨を支えているのは筋肉です。ただ生活しているだけではなかなか使わない筋肉も伸ばしてあげましょう。 上にある膝の上に、下の足の踵をのせます。上半身は背筋を伸ばし、お尻を覗き込むように上体を捻ります。 ■大転子引っ込めエクササイズ 骨盤と大転子をつなぐ部分が「股関節」 ぐっと押し込むことで効果はあるようです 1、足を肩幅より広めに開いて立つ 2、大転子の右側に右手をあてて、手で大転子を押し込みながら骨盤を左にスライド。 上半身は自然に右に傾けます。 右の太ももの内側が伸びる感じがすればOK. 1に戻って、1から2の動作を8回繰り返します。 3、左も同じように8回繰り返します。

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 ファストミール1 こんにちは。大阪 谷町 エステサロン ピュールボーテです。 気が付けばもう5月も後半…。来週には6月ですね。今年の夏こそは!!とダイエットを誓った方もいらっしゃるかもしれませんね。もう薄着の時期だし…なんてあきらめるのはまだ早いです。 ピュールボーテには短時間で結果の出せる健康食品を取り扱っています。 それはファストプロミールです。 この商品はレトルトタイプのリゾットが1箱に6種類入っており、10食セットとなっています。 味はトマトリゾットやカレーなど、どれも本当に美味しく作られています。サロン専売商品の為市場では買えません。このリゾットをお昼または夕食に置き換えて食べて頂き、効率よくカロリーカットをしましょう!! 化学調味料や合成着色料は入っておらずとても健康のことを考えて作られていますよ。 気になられた方はぜひ当店までお問い合わせ下さい。 大阪市中央区糸屋町2-1-8 川友ビル8F  06-6232-8855 営業時間 10時~最終受付19時まで  定休日 なし

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

image寝相が悪いと骨盤がゆがみ、代謝低下や冷えなどで肥満を引き起こす要因となる場合がある。 ダイエットにNGな寝相 ☆横向きは骨盤が歪みやすい 片方だけに体の重みが大きくかかり骨盤の負担になります。 ゆがむことによって、脂肪がつきやすくなってしまいます。 ☆うつぶせは首に負担がかかる 首や肩こりの原因にも! どうしても横向きでしか寝れない方は抱き枕をはさんで寝るといいそうです。 最適な姿勢は仰向けです! 体の重さを支えるには均等に重心がかかる仰向けが1番いいんです! ぜひ一度意識してみて下さい☆

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ドリンク おはようございます。大阪 谷町 エステサロン ピュールボーテです。 昨日も今日も良く晴れてとても良いお天気ですね(^^♪外に出るときは日焼け止めや日傘が手放せません!! こまめな水分補給もして熱中症にも気をつけないとですね。 みなさん、日々のUVケアはどうされていますか?外にいる時間が長く強い紫外線を浴びた後、しっかりとしたケアが今後のお肌には大事なんです!!とは言ってもなかなかケアにも時間がかけられない方も多いです。 ピュールボーテでは万能のドリンクをおすすめしています☆ その名も うるおい女神!!湘南美容外科の統括院長が開発されたプラセンタ・ビタミンC・コラーゲンなど肌に嬉しい成分がたくさん入っています。 ドリンクなのでお肌への吸収もよく、即効性があります!ぜひお試し下さい。 詳しくはお店までお問い合わせ下さい(●^o^●) 大阪市中央区糸屋町2-1-8川友ビル8F  06-6232-8855 営業時間 10時~最終受付19時まで  定休日 なし

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

image夏に向けて食前習慣でデブ化を防ぎましょう! ☆野菜ジュース 血糖値を抑える効果があり、食前に食物繊維を摂ることで糖や脂肪の吸収を減らす効果もあります。 なるべく野菜100%の食物繊維の量が多いものを選んで下さいね! ☆グレープフルーツ グレープフルーツのさっぱりした香りには食欲を抑制する効果があります。 さらに糖と脂質の代謝を高めてくれるんです! ☆ヨーグルト 食後の血糖値の上昇を和らげ、食後に食べれば過食を防ぐ効果があります。 コレステロールの気になる方はホットヨーグルトもいいでしょう! ☆豆乳 大豆サポニンという成分が、コレステロールや中性脂肪を減らし脂肪や糖の吸収をセーブしてくれます。 満腹感もあるため食前にコップ1杯飲むことで暴飲暴食を抑えるのにおすすめです!

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

imageRおはようございます。大阪 谷町 エステサロン ピュールボーテです(^^♪ 今日は天気予報では雨の予報でしたが、快晴で五月晴れですね★ 今日、挙式を迎えられる新郎新婦様もいらっしゃるのではないでしょうか。 最近では、新婦様の挙式当日に向けてのブライダルエステはもはや常識となってきています。花嫁様が式当日に向けて自分磨きをされることはとても素敵なことですね(●^o^●) ですが…ここで新郎様!!ちょっと置いてけぼりになっていませんか!? 花嫁様と一緒に式までにご自身のケアをしませんか。 ピュールボーテでは新郎様特別コースをご用意しております。 新郎様特別フェイシャルコース内容 フェイシャルクレンジング      ↓ ディープクレンジング(泡洗浄でさらに深部の汚れを取り除きます)      ↓ スクライバー(特殊な振動で毛穴の古い角質を除去します)      ↓ フェイシャル・デコルテリンパマッサージ(リンパをしっかり流し、コリや血行の改善   ↓ 超音波ケア(微弱電流でリフトアップ)      ↓ 保湿パック 此方のコース通常 15000円(税抜き)のところ花嫁様と同時申し込みで20%オフの12000円で受けていただけます。 ピュールボーテではお二人同時の貸切での施術が可能です。ぜひお二人様でご来店下さいませ。スタッフ一同お待ちしております!! 大阪市中央区糸屋町2-1-8川友ビル8F  営業時間10時~最終受付19時      06-6232-8855                 定休日なし                            

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)