45歳から神職になった男・神職社長 川辺徹の本気ブログ品川神社、例大祭
神職、神主、品川神社

品川神社例大祭2014

中学二年生から神主に憧れ、六十歳になったら神職になろうと計画してきました。それが、結婚式・神前式のお手伝いをすることになり、予定より15年も早く神社庁より権正階と言う位を頂きました。私は、神道を宗教としてでなく、日本の美しい文化、生活習慣、作法と伝統として また日本人が自然と共存し、神を感じ感謝し、怖れそして祀り、生きていく美しさを世界に発信したい。
 神社や神道を勉強したい一般の方に、一般の方の目線に立ち、ご紹介できる立場になりたいと思います。
普段の生活において、手を合わせ、感謝できる時間と空間を持つことが、人間としての成長につながり、良きご縁を頂けることだと思います。!

大阪・天満橋、東京・新宿にある結婚式場ブレスアスオール。
その東京を運営する株式会社BUAホールディングスの代表取締役 川辺徹です。

当式場はチャペル式の結婚式場をメインでお手伝いしてまいりましたが、近年、見直され徐々に増えてきている、
日本式の結婚式「和婚」に触れるうち、この素晴らしい伝統的な結婚式を絶やしてはならない、
それどころかより多くの方々に「和婚」の良さを知ってもらいたいと思うようになりました。

東京では品川神社、居木神社、芝大神宮、赤坂氷川神社、湯島天神、赤坂豊川稲荷などでの結婚式をお手伝いし、大阪では御霊神社や大阪城内にある豊国神社での撮影などもお手伝いしております。

そして平成20年、品川神社の宮司との出会いが転機となります。
「そんなに熱い思いがあるなら、神職になれば」
という宮司の言葉に触発され、平成23年に大阪國學院の受験。
平成25年4月卒業を迎え、45歳にして神職となりました。

このブログ、祝詞を通し多くの方々へ
自分の運命を決める仕事、友人、恋愛、等の縁を結ぶ想いをお届けできればと考えています。

平成26年7月27日(日曜日) 
12時40分 受付
13時より15時まで

JR浜松町、地下鉄大門駅近く、芝の増上寺横にある
芝東照宮において、
 良縁祈願参拝 & 祝詞セミナーを行います

私は、祝詞担当となります。
是非、毎日の生活のほんの10分、祝詞をあげて
清らかな心を作る時間を持ちませんか?
そのための、入門講座を年4回行います。

お気軽にご参加ください!!
お待ちしております。

家紋と関西の女紋の風習

 家紋をご存じですか?最近和婚の   結婚式のご相談において、よくご質問をしています。神前式の衣装において、御新婦様は、白無垢の文様や生地、髪型、角隠し、綿帽子、カンザシ、また、色打掛と選択項目が、あります。新…

飛龍と大有(たいゆう)

 昨日の易経は、火天大有     (かてんたいゆう)でした。この卦は、すごく面白い!最初に習った、太陽の卦乾為天(けんいてん)に良く似ている形の卦ですが、一爻だけ、陽爻が、陰爻になっている卦。その爻(こう)は、…

『なぜ儲かる会社には神棚があるのか』を読んで、神話に出てくる桧の話。

 『なぜ儲かる会社には神棚があるのか』と言う、本が話題になっているということで、読みました。著者も神棚マイスター窪寺さんと言う方です。3月中旬にお会いする予定もあり、購入しました。この本の「はじめに」に書いてあ…

来る者は拒まず、去る者は追わず

 来る者は拒まず、     去る者は追わず昔、青春時代には、恋愛の達人に教えてもらい、経営をするようになってからは、経営者仲間と話をする時に、時たま出る言葉。昨日、易経の勉強をしていると、易経八番の中にこの話は…

本日は、大切な「建国記念の日」

 本日は、大切な「建国記念の日」。     『日本書紀』に紹介される、神武天皇の物語を紹介する。神武天皇は国内を治めるにふさわしい土地を求め、それまでの日向の高千穂の地からはなれ、大和に都をつくろうと決心する。…

かがり火挙式

 今日は、芝大神宮にて、かがり火挙式 のお手伝いがあります。一日一組限定で、夕刻暗くなってからの挙式。11月下旬頃~2月中旬迄の期間限定の演出になります。かがり火と言うのは、幻想的で、また大人な雰囲気が、ありま…

息子・娘に秘められた、「神道」にも関係する話

 息子と過ごした、大雪の夜、首都圏の大雪は、36年ぶりの25cmと言っていましたが、良い思い出となりました。 そして、相変わらずの息子話、一昨日の金曜日は、家内が夜遅く、夕食を私と息子三人の男四名で頂きました。…

私の大好きな詩

 私の大好きな詩に、坂村真民   先生の「あとからくる者のために」が、ある。この詩は、人間学の雑誌、致知(ちち)中で出会った詩。夜寝る前に、子供(三男)の寝顔を見ると疲れが全て吹っ飛び!この詩を思い出す。また、…

易経の11番目「地天泰」と言うのは、人生の盛り上がり時の生き方を教えてくれる

 昨日の易経の勉強は、六十四卦の中、11番目に出てくる、『地天泰』この卦は、天と地ちょうど、神道で言う天津神と国津神の押し問答のような卦で好きだ。さらに、弟の名「泰三」の泰でもある、なかなか意味が深く味わう卦で…

自分の神棚

 自分の神棚を持つと言う事は、私にとっては、親から独立して独り立ちすることだった。結婚をして、家内と二人東京に住居を構える時に、初めて神棚を設置した。当時は、祖父の時代から続く、父が社長として営む紳士服アパレル…