カジュアル (アップ)

メディアの方々には「ナニワのダ・ヴィンチ」としてご紹介頂くこともあり、
一時は蝶ネクタイ社長とも呼んで頂きました。川辺友之です。

元々は大阪紳士服縫製メーカーの3代目。 
大阪谷町にて、紳士服の縫製工場を営み、
大阪梅田茶屋町と東京表参道に 直営小売店を持ち、
製造小売SPA業態で、フォーマルウェアを中心に 販売しております。 
大阪を、日本全体を元気にするために頑張ります!!

大阪の地域ブログ「まちブログ大阪」と、
異業種交流会スペース「まちカレッジ大阪」を運営しています。

この「まちブログ」を全国に広げていきたいと思っています。

 大阪市中央区谷町は、かつて約140社が軒を連ねた紳士服業の一大拠点でしたが、
現在残るのは当社・株式会社NFLを含めて数社です。

今なお谷町に縫製工場を置き縫製を続けるのは当社NFLだけとなりました。
1952年創業のNFLは私・川辺友之で3代目です。

かつては大手アパレルの製造メーカーとして主に紳士礼服を縫製し、
最盛期年商60億円を数えたましたが、大手取引先の相次ぐ倒産の煽りを受けて負債は数十億円にまで膨らみました。

私は東京で就職後、1998年に大阪に戻り家業に戻るものの、当時の家業はどん底。
そんな1999年、楽天市場の説明会で三木谷社長から掛けられた「スーツはネットで売れる」の一言に一念発起し、
ネット小売の世界に飛び込むことを決意。

インターネットでの集客・販促を学び販促広告費を9割削減、実店舗の売上は2年で4倍に。
現在では、経営者や経営幹部のためのセミナー・勉強会・交流会「まちカレッジ」を主宰、
月に1~2度梅田茶屋町の弊社セミナールームでブログ・facebook・twitter・Instagram・LINE@などSNSを活用した
中小企業のための0円集客セミナーやクラウドファンディングの勉強会を開催しています。

更に融資に頼らない資金調達方法として2014年からはクラウドファンディングFAAVO大阪の運営にも乗り出す。
大阪の中小企業・個人事業主を応援すべく私も日々奮闘しております!

成功のための未来予報 神田昌典さんの本を読みました。

1、お金がなくなる

2、会社がなくなる

3、病気がなくなる

4、国境がなくなる

5、学校がなくなる

6、貧困がなくなる

7、制約がなくなる

この内容をある高校で講演されたままを本にした感じです。

7つのなくなるですが、

1番と2番の「お金」と「会社」がなくなる話は

とても共感を得ました。

「お金」がなくなるということは

「ブツブツ交換」が増える。シェアすることが増える。

物を買わなくなる。時代になるということですね。

そこで紹介されていたシェアリングサービスのHP

https://www.socueus.net/

このHPも知らなかったので、知ることができて良かったです。

それと
「会社」がなくなるも
今後の時代をよむ上で重要なファクターと感じました。

一人一人が会社になって、

時間で制約されるのではなく、簡単に起業することができるし、会社を作ることができるようになったので、
今後は一人一人に会社が増え、
プロジェクトの度に働く人が集まり、プロジェクトが終わると解散する形が増えてくると予想されていました。
その通りになるだろうなと思いました。

この本は
まちライブラリー@リバーサイド天満に置いております。
是非、お立ち寄りください!!

大阪市北区天満3-2-2 シャンブルド天満橋2階
06-6809-2545
成功のための未来予報

成功のための未来予報

 

 

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

熟成肉 A5ランク 千屋牛 京橋 蒲生四丁目 焼肉たむらさんに行ってきました!

TVせやねんの取材をきっかけに

まちブログの話をさせて頂き、今回、「焼肉たむらさん」もまちブログ大阪でブログを書いて頂くことが

決定しました!!!

本日、蒲生四丁目の本店に行かせて頂き、お店を管理されている木部さんと打ち合わせをさせて頂きました。

その中で、「千屋牛」という岡山県の和牛の存在をしりました!

たむけんさんのギャク「ちゃ~」から連想される「千屋」牛

たむけんさんがその存在を知り、直接、岡山の千屋牛を取扱いと電話したそうです。

そして、一度は断られるものの、岡山県新見市よりPR大使として任命されたそうです!

この和牛、食べてみたい!!

次回は5月ごろ、ウチの会社の皆で食べにきたいと思います。

楽しみ~

焼肉たむら

焼肉たむら

熟成肉 A5ランク 千屋牛

熟成肉 A5ランク 千屋牛

焼肉たむらさんの

新ブログはコチラ

http://osaka.machiblog.jp/yakinikutamura/

 

 

 

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ファンドレイジングとは セミナー 勉強会を大阪で開催します ファンドレイジング協会関西チャプター

ファンドレイジングとは

資金調達をどのようにしていくかということですが、

特にNPO法人が寄付をどのように集めていくかという際に「ファンドレイジング」という

ことが多いですね。

クラウドファンデイングも大きな意味で「ファンドレイジング」です。

2015年2月13日14日15日に東京で、ファンドレイジング協会の大きなセミナーが開催されました。

私も初めて、参加させて頂きましたが、

1200名の参加者で凄い熱気でした~

日本はまだまだ寄付文化が少ないですが、

今後、ソーシャルビジネスなどが広がる中で、

寄付文化は確実に広がっていくと予想されます。

大阪で初めてのセミナー・勉強会が開催されます。

是非、皆さん、ご参加ください。

資金調達や寄付の集め方が、その仕組み作りの成功事例を聞くことができますよ!!

 

企業が製品の売り上げに応じてNPO等に寄付を行うことで、マーケティングの一環として活用する「コーズマーケティング」という手法を採り入れた「寄付付き商品」。

今回の講師は、このしくみを赤い羽根の共同募金に採り入れ、「募金百貨店プロジェクト」を立ち上げたパイオニアです!

企業に「売り上げの一部を寄付にしてください」とお願いするだけではなく、しっかりと商品開発企画自体に社会性を持たせて企画を進めると、地域密着の小さな商店も社会貢献ができて、しかも企業の本業にもメリットがある、まさに「三方よし」の事例が盛りだくさんです。

春爛漫のこの時期に、桜吹雪と一緒にグッドプラクティスのシャワーを浴びませんか?
皆さまのご参加を心からお待ちしています!

開催概要は、以下のとおりです。

■ゲスト講師:久津摩和弘さん(山口県共同募金会)
■テーマ  :地域を巻き込むファンドレイジング
■日時   :2015年4月17日(金) 18:30~21:00
■場所   :まちライブラリーリバーサイド天満
      大阪市北区天満3-2-2シャンブルド天満橋2F

■参加費  :一般1500円、会員割引1000円
※会員割引は、主催及び協賛各団体の会員が対象です。
■定員   :25名(先着順)
■プログラム(予定):18:00 受付開始
   18:30  開会、主催者ご挨拶、参加者自己紹介
   18:45 久津摩和弘さんのお話
   19:45 休憩、名刺交換
   20:00 Q&Aタイム
   20:40 ふりかえり
   20:50 閉会 (21:00には完全撤収)
※終了後、懇親会(希望者のみ、料金別途)
 懇親会会場は、後日このページでお伝えします。
 なお、懇親会にはゲスト講師の久津摩和弘さんも参加される予定です。
■協力   :FAAVO大阪、まちブログ大阪、
       まちライブラリーリバーサイド天満

なお、この研究会に参加すれば、日本ファンドレイジング協会主催のファンドレイザー資格を受験するために必要なポイントが2ポイント付与されます。

***正式参加申し込みフォームは下記から***
http://goo.gl/forms/FdsJ5ZiS5b

 

ファンドレイジングとは

ファンドレイジングとは

  • 高本長門 より:

    ・6月5日(環境の日)に一般社団法人を設立予定
    ・2015年度末にご当地発電(新電力)メディア・フリーペーパー

    それにつながる学びと出会いになればと思いご参加希望いたします。

    • tomoyukikawabeのアバター tomoyukikawabe より:

      高本様
      参加希望、コメントを頂きまして
      誠に有難うございます(^^)/

      是非、ご参加お待ちしております。
      お手数ですが、下記のURLにて、お申し込みをお願いいたします。
      既に申込み済でしたら、申し訳ありません。
      どうぞよろしくお願いいたします。
      申し込み先↓

      http://goo.gl/forms/FdsJ5ZiS5b

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

せやねんに ドレスショップ(Bless Dress) 梅田 茶屋町店が紹介されました!

2015年4月2日に たむらけんじ さんと 土肥ポン太さんが

弊社、株式会社NFLの経営するドレスショップ【ブレス ドレス】大阪梅田本店に

取材に来ていただきました!!

弊社のルーツは代表の祖父・川辺友一が1952年に創業した

羅紗屋(洋服地問屋)川友株式会社です。

祖父は14歳から大阪船場の生地問屋に丁稚奉公し、

第2次世界大戦に召集され、終戦後シベリアに2年間抑留され

帰国してから、独立起業しました。

川友株式会社は、黒色の礼服専門の洋服地屋にとして創業。

その後、紳士礼服専門のアパレル会社を設立。

1980年代、1990年代は礼服製造卸メーカーとしてシェアを拡大していきました。

しかし、バブル崩壊後、業績低迷。

3代目の私、川辺友之が家業を1998年に継ぎ、

1999年より、楽天市場に出店、メーカー直売として、

B to C (小売り)ビジネスを開始。

それが現在の株式会社NFLになります。

私の兄弟は

兄・川辺徹

姉・高山尚子

弟・川辺泰三の4人兄弟です。

兄は東京で結婚式場を経営し、姉はウエディングドレスのデザイナーで

弟は大阪で結婚式場のブレスアスオールを経営しています。

姉の影響で、私は梅田茶屋町で、タキシードショップの横に

ウエディングドレスショップ【ブレスドレス】を2015年1月より開始しました!

そのお店が【せやねん】さんに取材を頂き、とても嬉しいです!!

放送は

2015年4月11日土曜日、9時35分~13時まで

おそらく、後半の20分間です。

どんな風に取材されているかドキドキですね~

 

 

そして

せやねん!放送記念特別企画!!

 

このブログを見て、さらに「せやねん見ました」とご予約頂いたお客様に

来店するだけで、ヘアアクセサリーをプレゼントさせていただきます

 

11日の放送から4月末までの限定企画ですので皆様ぜひぜひご予約ご来店くださいませ

ご予約はまだ少し余裕がございます!!

 

20120910141315

 

阪急電車「梅田駅」茶屋町口より徒歩1分

JR線「大阪駅」御堂筋北口より徒歩7分

地下鉄谷町線「東梅田駅」1号出口より徒歩6分

 

楽天でのお買い物と、皆様のご試着・ご来店お待ちしています!

 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ウェディングドレスBlessDress 大阪梅田店

〒530-0013 大阪市北区茶屋町8-34 KZ茶屋町ビル5階

(TEL) 06-6147-2787

(MAIL)dress@nfl.co.jp

 楽天ページ

(URL) http://www.rakuten.co.jp/blesswedding/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

 

 

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

株式会社NFL 最新セミナー情報 2015年4月

・4月15日水曜日 クラウドファンデイングFAAVO大阪セミナー

主催:大阪IT飲み会

時間:18時30分~

場所:パーティースペース コスモス

大阪府大阪市北区曾根崎2丁目1-12国道ビル B1F

詳しくはコチラ

 

・4月17日金曜日 ファンドレイジング協会 関西チャプター勉強会

■講師:久津摩和弘さん(山口県共同募金会)
■テーマ  :地域を巻き込むファンドレイジング
■日時   :2015年4月17日(金) 18:30~21:00
■場所   :まちライブラリーリバーサイド天満
      大阪市北区天満3-2-2シャンブルド天満橋2F

詳しくはコチラ

 

・4月20日月曜日 Youtubeセミナー

今のマーケティングでは動画は必須!
みんなYouTubeを使っているけど、どうして使っているの?
どうやって収益をあげているの?
動画の利点てどんなこと?

そのヒントがこのセミナーにあります!!

【講師】安部謙太郎
【日時】4月20日(月)15:00~17:00
【場所】まちライブラリー@リバーサイド天満
大阪市北区天満3-2-2 シャンブルド天満橋2階

くわしくはコチラ

 

・4月22日水曜日 まちブログ大阪セミナー

まちブログ大阪セミナー ブログ&SNS集客@まちライブラリー
~変わりゆく検索エンジンをブログで捉えよう!~

【日時】4月22日(水) 15:30~17:30
【場所】まちライブラリー@リバーサイド天満
大阪市北区天満3-2-2 シャンブルド天満橋2階

詳しくはコチラ

 

・4月24日金曜日 まちブログ大阪 Yelpセミナー

世界最大の口コミサイト「yelp」。
口コミ数は世界で6700万件以上。
お買い物、レストラン、美容院、病院、ホテルなどお客様が集まるところならどこでもレビューできます。

まちブログはyelpと提携を予定しており、まちブログの会員様にも相乗効果を埋めるよう様々な施策を展開していきます!!

これを記念して「yelp」コミュニティマネージャーである「谷川周平」さんをお招きしてyelpの活用セミナー×まちブログセミナーを大阪谷町のチャペルブレスアスオール大阪にて開催いたします!

21時からは懇親会!チャペルブレスアスオール1階にある、オープンしたてのイタリアンカフェ「eleven」にて開催します!

普段聞けないyelpの話を谷川さんから存分に聞いて下さい!

【日時】2015年4月24日
【場所】チャペルブレスアスオール大阪
〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通2-3-15

【懇親会】Italian cafe&dining eleven(イレブン)
〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通2-3-15 1F
詳しくはコチラ

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

せやねん すご腕 社長に出演します!! タキシード ドレス ノービアノービオ大阪梅田店で撮影しました。

せやねんTVスタッフさんからいきなり、お電話を頂き、取材したいということで

お会いしました。

「大阪市北区で頑張っている社長さんを取材をしています」ということでした。

4月2日に、たむらけんじさんと土肥ポン太さんがまず、梅田茶屋町にある

弊社のタキシード・オーダースーツ専門店のノービアノービオ大阪梅田本店に取材に来て下さり、

午前中はお店で弊社の高瀬店長と酒匂マネージャーを取材。

午後からは

天満橋にある、弊社の「まちライブラリー@リバーサイド天満」にて

私が取材を受けました。

今までの会社の歴史、どのように事業を継いできたか、

そして、今はどのような事業をしているのかを30分程、たむけんさんとポン太さんと対談をしました。

一度、昼食休憩が入り、

13時からは・・・・

この後は是非、2015年4月11日土曜日の「せやねん」をご覧ください!!

この取材は私の44歳の大きな大きなプレゼントになりました!!

これも「ブログ」のお蔭ですね。

ブログを書いていたお蔭で、TVスタッフに見つけてもらうことができました。

2007年からブログを書き始め、

大阪産業創造館で、ネット活用の勉強会を開始し、家業の紳士服屋をネットで再生し

さらに佐藤元相先生に出会い、ランチェスター経営学を学び

その後、twitterで大阪を元気にする会「ツイ大阪」を仲間と作り、

大阪活性化活動を開始。

今では

大阪地域ブログポータルサイトの「まちブログ大阪」を運営

http://osaka.machiblog.jp/

クラウドファンディングで大阪を元気にする

大阪地域密着型クラウドファンデイングサイトFAAVO大阪も運営

https://faavo.jp/osaka/

中小企業オーナーの寺子屋的な勉強会をする場所

「まちライブラリー@リバーサイド天満」も開設

http://www.machicollege.jp/

今後は

本業の紳士服縫製工場・アパレル業も更に進化させ

ネット・SNS活用のコンサルティング業にも力を入れ

ファンドレイジングも勉強し、

大阪から日本が元気になる活動を続けていきたいと思います。

皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

せやねんのTVスタッフの皆様、たむけんさん、ポン太さん

更に、うちのNFLスタッフのみんな、有難うございました!!!

そして、最後にうちの家族のみんな、いつも支えてくれて有難う!

最後の最後に宣伝です。

現在、FAAVO愛知で「織田信長スーツ」プロジェクトをクラウドファンデイグ中です。

是非、ご支援ください!!もうちょっとで達成なので~

「武将スーツ」プロジェクトで、地方地方の武将を取り上げ、スーツとして形にし

地方活性化していきますよ~

https://faavo.jp/aichi/project/517

せやねん まちライブラリー

せやねん まちライブラリー

せやねん ポン太ケーキ

せやねん ポン太ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

大阪 天満橋の桜 今日が見ごろ! 2015年

私は4月生まれでラッキーがことが多い。

もうすぐ、誕生日で44歳になる。

今日は最高の日や~

雨の合間で、めっちゃ快晴。

今日が花見絶好の日。

この日に、有名タレントがわが社で2名、TV取材に来てくれる。

ラッキー。有難い!!

これも、2007年からブログなど情報発信していたから、

TV局のスタッフが「頑張る、面白い社長」ということで、私を見つけてくれた。

これを機に、信長スーツを爆発させたい!!

https://faavo.jp/aichi/project/517

桜 大阪 天満橋

桜 大阪 天満橋

 

 

 

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FAAVO兵庫とマクアケによるクラウドファンディングセミナー

生活協同組合(co-op)神戸さんの会場を使わせて頂き、

FAAVO兵庫と Makuake(サイバーエージェントクラウドファンディング)さんの

合同イベントがありました。

4者のクラウドファンディング成功者のプレゼンがとても面白かった。

1、【クールなLED電球「Siphon」】開発プロジェクトで約1500万円を集めたヒット企画の立役者、戸谷大地さん

2、可愛いクマの絵本プロジェクトで約58万円の資金が集まった、雨森彰非彦さん

3、赤穂の映画を制作するのに約146万円の資金をFAAVO兵庫で集めた、映画監督の古新舜さん

4、兵庫県龍野市でコミュニティスペースを作るのに約59万円を集めた畑本康介さん

特に

映画監督の古新さんの

プレゼンは面白かった!!

クラウドファンディングは3つの「愛」が大切。

1、自分< I >

2、アイデアのアイ

3、愛情の愛

そうなんです!

クラウドファンデイング=愛なんです!!

FAAVO兵庫とmakuake

FAAVO兵庫とマクアケ

 

 

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ウエディングドレス 刺繍レース アモイ 工場 メーカー

中国のアモイは世界的にも有名なウエディングドレスの生産工場集積地です。

3日間をかけて、6件のドレス工場とレース工場に見学に行き、商談をしてきました。

日本向けの工場と欧米向けの工場とあり、

日本向けの工場は一着一着丁寧に作られていました。

刺繍レース工場も2件、見学に行き、今後この刺繍レースを弊社のドレス製作に使えるようになりました。

アモイは台湾の対岸にあり、台湾系の方が多く、とても親日なところで、

街も綺麗でとても好きになりました。

気候も沖縄なような感じで最高です。

また必ず訪れたいと思います。

刺繍機械

刺繍機械

刺繍機械

刺繍機械

 

刺繍レース

刺繍レーズ

ウエディングドレス

ウエディングドレス

エアチャイナ

エアチャイナ

 

 

  • 志賀里美 より:

    初めまして。突然のコメントを失礼いたします。
    私はウエディングドレスのデザイナーをしている株式会社ラシェルブライダル代表の志賀里美ともします。
    アモイの縫製工場のブログを見てご連絡いたしました。
    現在、ウエディングドレスの縫製工場を探しております。
    国内はもちろんアジアも視野に入れて探していたところ、川辺さんのブログを見つけました。
    そして、アモイの縫製工場について少しお話が伺えればと思い突然ながらご連絡いたしました。
    お返事をいただければうれしいです。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域密着型クラウドファンディングFAAVO大阪が成功したワケ

2014年10月度はFAAVOにとって、大きな月になった。

FAAVO大阪だけで、月間約500万円の資金を集めることに成功した。

「真田幸村スーツ開発プロジェクト」

「大阪阿波座にオシャレなカフェ Gwooday’s Cafe開業プロジェクト」の

200万円越えのプロジェクトの2つが目標金額を達成。

それ以外にも2つ成功し、合計4つのプロジェクトで500万円近くの支援金が集まった。

FAAVOは日本各地に29箇所ある、地域密着のクラウドファンディングプラットフォームだが、

一つの地域で500万円近くを集めた実際がなかったので、これは快挙と言える。

FAAVO大阪は2014年3月12日にリリースし、まだ8ヶ月だが、

FAAVO全体でも最も盛り上がっている地域である。

その成功のワケを自分なりに振り返ってみた。

1、2010年頃、4年前から、大阪地域活性化活動をしている

2、説明会や勉強会を積極的に大阪各地で開催している

3、大阪府・市役所・区役所などこちらから行政にコンタクトを取っていってる(地方自治体を巻き込んでいる)

4、起案者、相談者に対して、丁寧に対応している。アフターケアもしっかりしている

(他のプラットホームより、格段にケアが良かったという声を成功者の方から頂いている)

下記のホームページで更に、詳しく東京本部のサーチフィールドさんに取材頂いていますので、ご覧下さい。

http://faavo.jp/magazine/4760

FAAVO サーチフィールド本社

FAAVO サーチフィールド本社

ペッキー にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)