スタッフブログ
- セミナーご案内
- 投稿日:2019/04/22
地震と火事から我が身を守り、周囲を守りましょう!
皆様へ
地震とその後の火災に備えて下さい。 無傷で生き残り、周囲を助けて下さい。
下記のユーチューブ、音が出ますが、お確かめください。
強化液消火器を事業所では、お持ちください。 できればご家庭でも。
https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA
以下、箇条書きさせて頂きます。
1 地震後の一声で守ることのできる命があります。 家具・事務機などの転倒防
止を具体的に行っておくこと、初動を決めておくこと、そして、半年に一度は、
批難訓練をしておくこと。
2 死傷者を出さないことが、第一。 事業所では、次に情報を失わないことが、
大切です。 では何をしておくべきか? 事前の一策、事後の百策に優ります。
家でも事業所でもリーダーの資質が問われます。
3 巨大地震。来る前提で、備えて下さい。
夏冬 - 事業所では、双方を考えて帰宅難民対策も行っておくことです。
水とクッキー、レトルトのお粥。 カンパンは不可、です!
( セミナーの講師、体験上 力説します )
インスタント・ラーメンも有効です。水を掛けて15分待てば、何とか食せます。
4 地震直後、スーパーに買い占めに行かないで! 平素から用意しておくこと!
具体的に何?
講師、日中、千人越えのある学校で、防災グッズの取捨選択を行いました。
素人と被災経験のある講師との驚きの違い!
5 小学校・中学・高校に通っているお子さんとは、居場所の優先順位について
周知徹底しておく。デバイスの保持について。充電をどうするか。
6 大地震後、家や事業所を離れる時、ブレーカーを落としておく!重要!!
7 避難所ではどうするか? リーダーになる人に求められることのあれこれ。
これ、帰宅難民が発生している事業所でも同様です。 性別・年齢・立場は
無関係。瞬時に仕切っていく、周囲は従う、批判しない!
具体的はどんなことか?
8 避難所で大声出して好き勝手要望する人への対応策。
9 乳幼児・高齢者などへの対応も優先順位。もちろん、一番!
10 とにかく、トイレを守る! 大人数が排泄を自由にすると、惨めこの上なく
なる( 講師体験談 ) 何をどう用意しておくか。
その他、幾つもお伝えしたいことがあります。
5月10日(金曜日)の夕方 6時過ぎ天六駅そばの会場での開催となります。
開催要項
日時 令和元年 5月10日 午後6時20分から 2時間
会場 大阪市立住まい情報センター 5階
地下鉄 天六駅 3番出口直結
講師 山口泰信氏 下記のユーチューブ、できればご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU
95年の阪神淡路大震災直後、2,300人が避難している避難所で 3か月間、
リーダーを務め、その後、防災士となり、今、多くの企業、神社で指導を
行っている。
参加料 8千円(税込み)
○ 個人参加の方、お電話下さい。別料金をご提案申し上げます。
無傷で助かって頂くことが第一義ですので。
◎ 広い会場を予約し、まだまだお席があります。
巨大地震とその後の火災。
全員が無傷で生き残り、助け合えればと念じています。
危機意識をお持ちいただきたく、少し強くご提案申し上げます。
◎ お申し込みは、お電話で。 080-4873-5786 たかしまよしお
あるいは、下記の申込欄をコピペして、メールでお送りください。
takashima-358@waltz.ocn.ne.jp
----(切り取り線)- 【防災セミナー申込欄】 -------
貴社名( ※個人申し込みの際は、不要です )
ご参加者氏名( )役職( )
携帯番号 ( )-( )-( )