スタッフブログ

waist-massage 誰でも簡単にできちゃう!寝ながらダイエット 誰もが一度は挑戦したことがあるダイエット。食事制限や運動が辛くてなかなか続かない。寝ながらダイエットできればいいのにな…って思ったことありませんか?そんな夢のような寝ながらダイエット方法をご紹介したいと思います。 寝たままレッグレイズ運動☆ ますは寝ながらウエストダイエット方法をご紹介☆ベッド上でお手軽にできる1分間のエクササイズなら毎日続けられそうです。お腹周りの体幹を手軽に鍛えて下腹などのお肉を取り除きましょう。 呼吸を止めずに行いましょう。 ゆっくりとした動作で行いましょう。 なるべく全身に力を入れて行いましょう。 呼吸を止めてしまうと無呼吸運動になってしまい、筋肉の1本1本が太くなってしまいがちです。 深くゆっくりの呼吸を続けて下さい。 全身に力を込めた状態で行う事で普段使っていない筋肉を刺激して痩せやすい体質になります♪ 起床後たった2分 ダイエット体操 ブログで話題のたった2分の寝たまま体操。1ヶ月平均-4㌔!?痩せることができると噂にな ■まずはタイプ識別チェックから 朝、寝たまま2分ダイエットの事前チェックをしましょう ≪チェックのやり方≫ 目をつむり立って、ゆれのチェック ≪見分け方≫ 1左右に揺れるタイプ 鏡を見て、肩がどちらかに傾いている人。 2前にゆれるタイプ 比較的やせている人。 3後ろに揺れるタイプ 下腹が出ている人 このチェックで識別したタイプ別でダイエット体操を行います。 ■歪み修正タイプ別ストレッチ 就寝前に1回だけ行ってください 1の左右に揺れるタイプの人 ○まず仰向けになります。 ○右手を上に伸ばし(左手は下ろしたまま)、そのまま左にグーッと伸ばして右のわき腹を伸ばす感じでストレッチ。 ○同様に左側も行ってください 2の前に揺れるタイプの人 ○まず仰向けになります。 ○両手は下ろしたまま息を吐きながら両足を上げる。 3の後ろに揺れるタイプの人 ○まず仰向けになります。 ○息を吸いながら足を上げ、その時両手は胸の上に置き、ひじ同士を肩甲骨を寄せるように近づけます。

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

C001799418_164-219HOT PEPPER Beautyに口こみ投稿して下さるお客様限定に選べるプレゼントキャンペーンをさせていただいております。 大人気のOPメニュー超小顔引き上げフェイシャルマッサージorむくみすっきり下半身リンパマッサージお好きな方をお選び下さい! 詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ね下さい☆ 大阪市中央区糸屋町2丁目1番8号 川友ビル8階  06-6232-8855 営業時間10時~最終受付19時まで

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

いつもエステサロン ピュールボーテにご来店頂き、誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、6月17日(水)は臨時休業とさせて頂きます。 15日・16日・18日・19日と予約可能な時間帯がございますので予約をご希望のお客様は直接サロンまでお問い合わせ下さい。 大阪市中央区糸屋町2丁目1番8号 川友ビル8階  06-6232-8855 営業時間10時~最終受付19時まで

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

foot こんにちは!大阪 天満橋エステサロンピュールボーテですヽ(*´▽)ノ♪ 爪先立ちでダイエット効果!ダイエットスリッパで”ながら”痩せ♡ なんとなーく本当に効果があるの~どうなの~?と思われがちなダイエットスリッパ。効果がなければとっくにすたれているでしょうし、いまだに新商品が発売されているということは需要があるということ。ダイエットスリッパのおすすめや履いてみての効果をご紹介いたします♪ ダイエットスリッパおすすめの理由と効果 バレリーナも体操選手も筋肉はしっかり付いているのにすらっとしている人が多いですよね! 日頃のトレーニングの成果ももちろんですが、共通するのは「つま先立ち」です。 日常生活ではめったにすることのない「つま先立ち」ですが、ふくらはぎや足首を中心に太もものダイエット効果まで期待できる美脚を目指す方はぜひ行いたい部分痩せポイントです。 ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれる事もあるほど血液循環の要とも言える場所です。 心臓から送り出された新鮮な酸素を含む血液は体中をめぐり心臓へと戻りますが、体の末端の血液を心臓へと送り戻す補助をするポンプの役割をふくらはぎなどの筋肉が果たしています。 立ち仕事やデスクワーク後に下半身のむくみを感じる方はふくらはぎの筋力が弱っていることも原因の一つです。 あなどれない!ダイエットスリッパ の9つの効果 その1:ふくらはぎを引き締める その2:太ももを引き締める その3:冷え症を改善する その4:姿勢が良くなる その5:下腹がへこむ その6:脚のむくみを改善する その7:高血圧を改善する その8:肩こりを改善する その9:足腰を強くする 使ってみたことのある方は、ダイエットスリッパ 効果でまず感じるのはふくらはぎの筋肉に効くということではないでしょうか。このスリッパはかかとを支えるものが無いので、足の裏とかかとを持ち上げなくてはいけません。それによってふくらはぎの筋肉が引き締まります。 ダイエットスリッパ 効果の中には、冷え性の改善という意外なものもあります。冷え症とは血行が滞ることが原因の一つですが、冷え症の女性は腰・お尻・太ももの筋肉が弱いという傾向があるそうです。さらにこれらの筋肉が弱ると自律神経が鈍ることもあるそうです。自律神経が乱れると、冷え性になるといわれています。それで、ダイエットスリッパでこの筋肉を鍛えることで、冷え症を改善することができます。 つま先立ちになると自然と背筋が伸び、下半身の筋肉だけでなくお腹や背中の筋肉も刺激することが出来ます。 <ダイエットスリッパの効果まとめ> ・むくみの解消 ・お腹や背中の筋肉を刺激できる ・美脚に! ・美しい姿勢に! お手軽ですが美しい姿勢を維持する手助けを行い、体の体幹を鍛えることで痩せやすい体作りに役立つダイエットスリッパは安価なものですと1000円以下で手に入りますのでズボラさんでも続けやすい点もおすすめポイントです☆ 高血圧を改善することも、ダイエットスリッパの意外な効果です。人間の体は年を取ると筋肉が硬くなってしまいます。筋肉が硬くなると、血管に圧力がかかり、血流が悪くなり、高血圧になるという仕組みがあります。それでダイエットスリッパを履くと、その間ストレッチを行っているようなものなので、筋肉が硬くなるのを防ぎ、血流を改善し、高血圧を改善することができるというわけなのです。 ダイエットスリッパとは 爪先立ちをさせる事により自然に腹筋運動をさせるスリッパです。 なぜ爪先立ちをすると腹筋運動になるのか? 立つ時の理想の立ち方は体重を前側(腹筋)と後側(背筋)の半々で支えるのが理想です。 腹筋側で50%、背筋側で50%丁度半々の状態です。 これが本来の正しい姿勢でありダイエットするのもこの状態が理想的です。 ところが体重が踵にかかると背筋の負担が50%以上腹筋の負担が50%以下になります。 そして腹筋が弱くなります。 腹筋が弱くなると全身の血行が悪くなります。 体が冷えやすく、脂肪が付きやすくなります。 何故なら腹筋には大動脈が走っており腹筋運動によって大動脈を刺激します。 腹筋によるポンプ作用で血行を促進させています。 厳密に言うと腹筋と足筋が全身の血行を循環させています。 足が第2の心臓と言われるのはそのためです。 つまり腹筋や足筋が弱いと血管のポンプ作用が弱くなり血行が悪くなります。 血行が悪くなると体が冷えやすくなり、脂肪が付きやすくなります。 もともと これを発明したのは 名も無い素人の一主婦でした。 彼女はジムに通う時間が無く 試しに日常生活で爪先立ちをしてみたら これが想像以上に気持ち良く、そして効果があった。 それが ダイエットスリッパを発明したきっかけです。

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

image こんにちは。エステサロン ピュールボーテです。 梅雨に入り雨の日が多いですね…今日の晴れ間は基調ですね!! 夏になると夏バテで食欲が落ちるという方もいらっしゃるでしょうが、いえいえ、そんなことありません。 年中食べることは大好きです!そんな方もいらっしゃいますね。 食べてしまったものを後悔するより、食べたものを身に付けずしっかり排出できたらいいですよね。 ピュールボーテでは トリプルカッターをおすすめします。ダイエットの大敵 脂肪・糖分・炭水化物をしっかりカットしてくれます☆ 飲み会の日、間食が多かった日、カロリーオーバーだった日、などなど…。後悔するよりサプリでカット!! 30包入り 税込み8640円です。 詳しくは店舗までお問い合わせ下さい。 大阪市中央区糸屋町2-1-8川友ビル8階 06-6232-8855 営業時間10時から最終受付19時まで 定休日 なし

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

normal-4 こんにちは!大阪 天満橋エステサロンピュールボーテですヽ(*´▽)ノ♪ 効果抜群!絶対痩せる「スクワット」の正しいやり方☆ ダイエットが続かない…難しいストレッチは苦手だし、食事制限するのも苦手。そんな女の子たちは単純にスクワットで痩せませんか?正しいスクワットを無理のない回数続けるだけで絶対に痩せるんです!正しいスクワットの方法と効果を学んで健康的に痩せましょう♩ 「ダイエットが続かない…」   ダイエットって本当にストレス…   食事制限とかつらいし   ストレッチもランニングも続かない。 今までダイエットがうまくいかなかったアナタ。 シンプルなスクワットに挑戦してみませんか?* スクワットの嬉しいところは ・絶対に痩せる ・方法がシンプル ・痩せにくい下半身にも効果がある ずばりこの3つです♩ スクワットで理想の自分に近づきましょう♡ ( ♡ )スクワットの効果  ”実際に効果があったと聞かないとやりたくないわ。” スクワットをやると実際にどのような効果が出るのかを まずは学んでスクワットのすごさを実感しましょう* ■スクワット15回=腹筋500回!?  ”えっ腹筋500回といっしょなの!?” 腹筋を続けてもなかなか痩せなかったと思ったら こういうことだったのね… スクワットは腹筋と比べて筋肉がつくので 基礎代謝が上がりやすく 痩せやすくなるといわれているのです! 同じ筋肉量を増やすためにスクワットなら15回ですむのに、腹筋なんと500回。「腹筋500回=スクワット15回」なのです。 ■ボディラインが綺麗になる スクワットは基礎代謝を上げるので 太りにくいカラダへと導いてくれます。 美しいボディラインをつくるためには ある程度の筋肉量が必要です。 その筋肉をつくってくれるのがスクワットなのです* スクワットダイエットは単に痩せるだけでなく、綺麗なボディーラインをつくり出すのにも貢献してくれる ■お腹まわりが痩せる お腹がぽっこりする原因は筋肉量が少ないから。 筋肉量を増やして脂肪が燃焼されるようになると お腹は痩せるのです! 先ほどにも紹介した通り スクワットは腹筋より筋肉量を増加させるため ぽっこりお腹にも効果的なのです◎ お腹の脂肪を減らしたいなら腹筋よりスクワットをすべし! ■お尻がキュッと上がる スクワットをやると最も効果が出ると言われているのが “ヒップアップ”。 お尻が引き締まり、キュッと上がります♡ このスクワット、足、腕、腰、背中と全身のシェイプアップに効くと言われているトレーニングでもあります。そしてきちんと行うことで、かなり美しいヒップになれるトレーニングなのです。 ■下半身痩せの効果もある スクワットで1番最初に効果が出るのが 『太もも』なのです。 下半身はなかなか痩せなくて 悩む女の子も多いと思いますが スクワットなら下半身痩せも叶っちゃうんです* でもやりすぎると 太ももが太くなってしまうので注意しましょう※ スクワットというと、やはり足がメインに動かしますので、そこに効かせる事になりますが、まず効き目が現れる部位として、太ももがあります。

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

image太ももの前面を伸ばそうまずは、太ももの前側を伸ばすストレッチをご紹介します。 お風呂上りに床やベッドに横たわります。次に、片方の足を曲げて足裏をしっかりとお尻にくっつけましょう。あとは腕を使って、気持ちのいいところまでしっかりと伸ばすだけ。立ってでも行えるので、歯磨きの時間と一緒に行っても大丈夫です。 余裕がある場合は、正座になって両足を少し外に出してからゆっくりと後ろに倒れていきましょう。太ももの前面についたたるんだ肉を刺激し、さらにインナーマッスルを鍛え痩せやすくする効果があります。 太ももの裏を伸ばそう太ももの裏側は、座ったりすることにより圧迫されるため、老廃物が溜まりやすくセルライトもできやすい部分です。ストレッチを行ってしっかりとほぐしてあげましょう。 まず地面に座り、両足を開けるところまで開きます。次に、片方の足を太ももに近づけるようにして曲げましょう。そしてそのまま、曲げていないほうの足に状態を倒していきます。深呼吸をしながら10秒間キープしましょう。伸ばしたほうの足の裏側がしっかり伸びているか確認しながらストレッチを行うことがポイントです。 太ももの内側を鍛えよう左右の太ももに隙間がない方は要注意。太ももの内側にある内転筋が衰えている可能性があります。内転筋はあまり使われない筋肉で、脂肪がつきやすくたるみやすい場所です。しっかりと鍛えましょう。 用意するものは枕かタオル。椅子に座って、太ももの間にはさみ、太ももに力を入れて緩める動作を行ってみましょう。 太ももは下半身の中でも脂肪がつきやすく、たるみやすい部分です。日頃からストレッチでしっかりと筋肉を伸ばしてあげてください。さらに、お風呂上りは筋肉が伸びやすいため、バスタイム後を狙ってストレッチの習慣をつけるようにしましょう

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんにちは。エステサロン ピュールボーテです( ´ ▽ ` ) 今日の大阪は雨もあがりお天気がよくなってきていますね‼︎ ピュールボーテの向かいには中大江公園という自然がいっぱいの大きな公園があります。 土日にはたくさんのお子さん達が遊びにきています。 この時期になると、とっても綺麗なアジサイが咲いています。 この時期オススメのスポットですよ(^O^☆♪ 大阪市中央区糸屋町2-1-8川友ビル8F 06-6232-8855 営業時間10時から最終受付19時まで 定休日 なしimage

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

いつもエステサロン ピュールボーテにご来店頂きありがとうございます。 6月9日・10日は社内研修のため臨時休業となります。 ご迷惑をお掛致しますが何卒ご了承くださいませ。 なお、11日より通常営業致しますのでご予約・お問い合わせお待ちしております。 エステサロン ピュールボーテ 大阪市中央区糸屋町2-1-8川友ビル8F 06-6232-8855

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

11098684_458528507630319_641027758_n 1日5分でにっくき”セルライト”にさようなら。簡単ブラッシングで美脚を手に入れよ 女の子なら誰もが憧れる”美脚”。憧れの美脚になるためにはこのにっくきセルライトとおさらばしなくてはいけません。セルライト対策に効果てきめんな美容法、ドライスキンブラッシングをご存知ですか?ミランダ・カーもやっていたというドライブラッシングはセルライト対策以外にも嬉しい効果がたくさん♡ 「セルライト0の美しい足が欲しいの。」 女の子なら誰でも手に入れたい、美脚。 むくみのない、まっすぐでスラっとした足。 もちろんその足にセルライトなんてものはない。 ■1日5分で簡単に美脚だ手に入るとしたら…? そんな素敵な話が本当にあるんです! たった1日5分で始められるセルライト対策、 “ドライスキンブラッシング”を始めませんか? ▷▷ドライスキンブラッシング 「はて、ドライスキンブラッシングとは…?」 聞きなれない言葉ですがミランダ・カーなど 海外セレブも行っていた効果のある美容法です♡ 使うものは”乾いたブラシ”! このブラシで1日数分 全身をこすってあげるだけで 気になるセルライトとおさらば♡ ▷とにかく効果がすごい!! このドライスキンブラッシングは、 こするだけなのにセルライト対策意外にも たーくさん効果があるんです!! ・セルライト対策 ・痩身 ・デトックス ・古い角質のピーリング ・肌の色ツヤをよくする ・自律神経が整いリラックスできる セルライト対策をしながら、 ダイエットや冷え性対策にもなるなんて 女の子にとって嬉しすぎる効果◎ また生理が軽くなったという人も。 これが血行やリンパ液の流れを良くしてくれる上、代謝をアップさせてくれるため、セルライトのできにくい体作りや、セルライトをなくすためだけでなく、更にはダイエットや冷え性の治療にも役立つ ▷ドライスキンブラッシングのやり方 気になるやり方ですが、 やり方はとっても簡単なんです♡ 全身の先っぽの方からブラッシングしてあげるだけ! 力は入れずに優しくブラッシングしてあげて。 1. まずは服を脱いで足先から。下から上へ心臓に向けて動かしてください。 2. 下半身のブラッシングが終わったら、手先から心臓に向けて同じように動かしてください。 3. 次は、背中です。(ブラシの柄の部分を持つか、パートナーに手伝ってもらいながら) 4. 最後に、お腹(時計回りに大腸の動きに沿って)・胸・首です。 全身のブラッシングする方向です。 このイラストをみながらブラッシングすれば完璧♡ ■( 足のむくみに ) 足のむくみが気になる人は 足を重点的にくるくると小さな円を描くように 小刻みにマッサージ◎

コメントを残す

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)