スタッフブログ

皆様へ

 

台風19号、広範囲に甚大な被害をもたらしました。 復旧にはかなりの時間が掛かりそうです。

 

寄付など、私もささやかですが、小さな貢献を重ねて参ります。

 

ところで、台風19号が首都圏を直撃している際に、千葉県で震度4の地震が起きました。

 

台風の報道ばかりでその地震については、TVでの報道はほとんどありませんでしたが、軽視はできません。

 

自然災害についてパーフェクトな防御は、あり得ません。しかしなから、コツコツ対策の精度を高めていく

必要はあります。

 

 

短時間、ローコストで、せめてこれだけは - と言う備えを皆様になさって頂きたい、

そして時々訓練( 避難場所までおしゃべりしながら歩くだけでもOK )して頂きたい、

そう念じます。

 

 

下記、ご提案も含めますが、できれば読み進めて下さい。

 

                                  たかしまよしお

 

              〇

 

地震・火事・台風の対策、なさって下さい.何があっても無傷で助かって下さい.

 

幾つかの記事の共通している内容。

「 地球温暖化により、台風は巨大化し、発生の回数も増えると思われる 」

 

 今後、日本のどこに巨大台風が来るか分かりません。 巨大地震・スーパー台風・大火災‐

リーダーのひと声が社員・スタッフ・ご家族の命を守ります.

 

あの時助けられなかった… そんな後悔をなくしましょう!!

 

1.地震・台風・火災直後、安否確認と救助が最優先.仕組みと定期的な訓練が出来ているか.

  有事の後 周囲から感謝と称賛を得るために.

 

2.アスクル社、8名で21本の消火器を使い切った.12日間燃え続けた巨大倉庫…

 

  消火活動が奏功しなかった理由の一つは消火器の選び方.

 

  下記のユーチューブ、火災に備え、お確かめください。

 

  https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA

            ↑

  粉末消火器では、完全消化は望めません。強化液消火器を

  お勧めします。

 

●避難所の運営について - 正に修羅場! 体育館一杯のヒト・ヒト・ヒト….

 公助(自衛隊・消防・救急)、来ない前提でいて下さい.自助と助け合い(共助)がすべて.

 

1 阪神淡路大震災発災2日後から3か月、避難所リーダーを務めていた

  当時26才の山口講師の体験談.当時の役所の職員の頓珍漢言動あれこれ.

 

  物資の受入れ体制をつくれない悲惨、近隣でない人をどうするか、ボランティア

  の人すべてが善人ではない、困難なペット対応、自分勝手な言動の人…

 

2 プライバシーの確保などできません.要支援者を守る.物資の奪い合いの仲裁.

  トイレが汚れないようにすれば最低限の秩序は守れる!

 

  避難所で起こり得ることを知り、対策の肝を知って下さい.

 

  避難所リーダー3か月間の体験談、貴重です.

 

● 経済産業省認定の「事業継続力強化計画」の認定を受けましょう! メリット、多いです。

 

  https://www.kansai.meti.go.jp/2chuusyou/saigai/jigyokeizoku.html

 

  上記、近畿経済産業局の事業継続力強化計画の紹介サイトです.

 

  □「事業継続力強化計画」で検索すると多くのサイトをご覧いただけます.自社で作成して

    経済産業局に出せば、認定を得ることができる、とのコメントも見られます.

 

   しかし、2つ、申し上げたいことがあります.

 

  □どうせ取り組むのなら、認定取得を通過点として、ある程度、有効な計画にしませんか.

 

    もう一つ.中小企業庁のHPで「指導員を養成したい、中小企業診断士などの資格をお持ちの

    方の応募をお待ちします」との表現があります.

 

          BCPの作成、そんな簡単なものではありません.

 

  □ 強化計画認定取得のメリット - (1)低利融資、信用保証枠の拡大等の金融支援

   (2)防災・減災設備への税制措置 (3)補助金の採択審査時の加点( ものづくり補助金・

      持続化補助金 )の優先採択

 

   「 あの企業は認定を受けている. 発注しても安心かもしれない 」

                       → こういう判断も起こり得るかも知れません.

 

※ 今回、自然災害への対策のみならず、避難所運営に関心をお持ちの方へのご提案です.

 

  備えて下さい、と講師、啓蒙しています.建設的に危機感を持って頂ければと念じます.

 

□ 講師について 山口泰信(たいしん)氏 ㈱BCPJAPAN 代表取締役

 

  阪神大震災発生に遭遇し、2300人が避難していた神戸市立神戸生田中学に

  入り、避難者に推されて避難所のリーダーに.これ以上ない修羅場での活動

  ( 怒号・喧嘩仲裁・救援物資配布・夜回り警備 )など、避難所の運営を

  3ヶ月間行なう.

 

神戸市長との対談も含め、メディアにも多く採り上げられた. ↓ 下記、クリック願います.

 

         https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU

 

後、実業界に復帰後も人命と企業経営の危機管理・ITを独自に研究.日本防災士会正会員

・災害情報学会正会員など関連資格も多.

中小から大企業までのBCPの作成支援、企業での防災危機管理の研修や診断・指導に東奔西走.

国宝を多く持つ神社、大手家電P社での研修が最近の実績.昭和43年生れ 合氣道師範.

 

 

        《 開催要項とお申し込みについて 》

 

☆開催日 / 12月 2日(月)18:20 ~ 20:30

 

◇会 場 / 大阪市立住まい情報センター 5F 研修室

       ※地下鉄 天神橋筋六丁目駅 3号出口直結

 

◇参加料 / ¥8,800.-(  消費税を含みます. )

 

 一般生活者の方で、防災・避難所運営に関心をお持ちの方、お電話下さい.ご優待させていただきます.

 

 ※ 生活者全員に無傷で助かって頂くことを講師も主催者も念じていますので.

 

◇対 象 / 経営者・取締役・担当実務者、地震や火災についての対策に関心のある生活者皆様

 

☆申込方法 / 下記の申込書をコピペして必要事項をご記入の上、

       メールをお送り下さい.お電話ででもお受けします.

 

                無傷で助かって下さいますように  何があっても

 

●主催・問合せ先 / たかしまよしお MP080-4873-5786

              E-mail:takashima-358@waltz.ocn.ne.jp

 

— <切り取り線>「自然災害対策・避難所運営セミナー 」参加申込書 ‐‐‐‐‐

 

貴社名(             ) 電話(   )   -

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

皆様へ

 

台風19号、広範囲に甚大な被害をもたらしました。

 

近畿圏では、大きな被害はほとんど報道されていませんが、皆様の周りではいかがでしたでしょうか。

 

そして、台風19号が首都圏を直撃している際に、千葉県で震度4の地震が起きました。

 

台風の報道ばかりでその地震については、TVでの報道はほとんどありませんでしたが、軽視はできません。

 

自然災害についてパーフェクトな防御は、あり得ません。しかしなから、コツコツ対策の精度を高めていく

必要はあります。

 

 

短時間、ローコストで、せめてこれだけは - と言う備えを皆様になさって頂きたい、

そして時々訓練( 避難場所までおしゃべりしながら歩くだけでもOK )して頂きたい、

そう念じます。

 

 

下記、ご提案も含めますが、できれば読み進めて下さい。

 

                                  たかしまよしお

 

              〇

 

地震と台風の対策、なさって下さい.何があっても無傷で助かって下さい.

 

「 台風19号 高水温で発達「強大」台風、温暖化で確率上昇も(産経新聞)  」

 

クリック願います →    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000551-san-soci

 

 

今後、日本のどこに巨大台風が来るか分かりません。 巨大地震・スーパー台風・大火災‐

リーダーのひと声が社員・スタッフ・ご家族の命を守ります.

 

あの時助けられなかった… そんな後悔をなくしましょう!!

 

1.地震・台風・火災直後、安否確認と救助が最優先.仕組みと定期的な訓練が出来ているか.

  有事の後 周囲から感謝と称賛を得るために.

 

2.アスクル社、8名で21本の消火器を使い切った.12日間燃え続けた巨大倉庫…

 

  消火活動が奏功しなかった理由の一つは消火器の選び方.

 

  下記のユーチューブ、火災に備え、お確かめください。

 

  https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA

            ↑

  粉末消火器では、完全消化は望めません。強化液消火器を

  お勧めします。

 

●避難所の運営について - 正に修羅場! 体育館一杯のヒト・ヒト・ヒト….

 公助(自衛隊・消防・救急)、来ない前提でいて下さい.自助と助け合い(共助)がすべて.

 

1 阪神淡路大震災発災2日後から3か月、避難所リーダーを務めていた

  当時26才の山口講師の体験談.当時の役所の職員の頓珍漢言動あれこれ.

 

  物資の受入れ体制をつくれない悲惨、近隣でない人をどうするか、炊き出

  しに来た人すべてが善人ではない、困難なペット対応、自分勝手な言動の人…

 

2 プライバシーの確保などできません.要支援者を守る.物資の奪い合いの仲裁.

  トイレが汚れないようにすれば最低限の秩序は守れる!

 

  避難所で起こり得ることを知り、対策の肝を知って下さい.

 

  避難所リーダー3か月間の体験談、貴重です.

 

● 経済産業省認定の「事業継続力強化計画」の認定を受けましょう! メリット、多いです。

 

  https://www.kansai.meti.go.jp/2chuusyou/saigai/jigyokeizoku.html

 

  上記、近畿経済産業局の事業継続力強化計画の紹介サイトです.

 

  □「事業継続力強化計画」で検索すると多くのサイトをご覧いただけます.自社で作成して

    経済産業局に出せば、認定を得ることができる、とのコメントも見られます.

 

   しかし、2つ、申し上げたいことがあります.

 

  □どうせ取り組むのなら、認定取得を通過点として、ある程度、有効な計画にしませんか.

 

    もう一つ.中小企業庁のHPで「指導員を養成したい、中小企業診断士などの資格をお持ちの

    方の応募をお待ちします」との表現があります.

 

          BCPの作成、そんな簡単なものではありません.

 

  □ 強化計画認定取得のメリット - (1)低利融資、信用保証枠の拡大等の金融支援

   (2)防災・減災設備への税制措置 (3)補助金の採択審査時の加点( ものづくり補助金・

      持続化補助金 )の優先採択

 

   「 あの企業は認定を受けている. 発注しても安心かもしれない 」

                       → こういう判断も起こり得るかも知れません.

 

※ 今回、自然災害への対策のみならず、避難所運営に関心をお持ちの方へのご提案です.

 

  備えて下さい、と講師、啓蒙しています.建設的に危機感を持って頂ければと念じます.

 

□ 講師について 山口泰信(たいしん)氏 ㈱BCPJAPAN 代表取締役

 

  阪神大震災発生に遭遇し、2300人が避難していた神戸市立神戸生田中学に

  入り、避難者に推されて避難所のリーダーに.これ以上ない修羅場での活動

  ( 怒号・喧嘩仲裁・救援物資配布・夜回り警備 )など、避難所の運営を

  3ヶ月間行なう.

 

神戸市長との対談も含め、メディアにも多く採り上げられた. ↓ 下記、クリック願います.

 

         https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU

 

後、実業界に復帰後も人命と企業経営の危機管理・ITを独自に研究.日本防災士会正会員

・災害情報学会正会員など関連資格も多.

中小から大企業までのBCPの作成支援、企業での防災危機管理の研修や診断・指導に東奔西走.

国宝を多く持つ神社、大手家電P社での研修が最近の実績.昭和43年生れ 合氣道師範.

 

 

        《 開催要項とお申し込みについて 》

 

☆開催日 / 10月31日(木)18:20 ~ 20:30

 

◇会 場 / 大阪市立住まい情報センター 5F 研修室

       ※地下鉄 天神橋筋六丁目駅 3号出口直結

 

◇参加料 / ¥8,800.-(  消費税を含みます. )

 

 一般生活者の方で、防災・避難所運営に関心をお持ちの方、お電話下さい.ご優待させていただきます.

 

 ※ 一般生活者の皆様にも無傷で助かって頂くことを講師も主催者も念じていますので.

 

◇対 象 / 経営者・取締役・担当実務者、地震や火災についての対策に関心のある生活者皆様

 

☆申込方法 / 下記の申込書をコピペして必要事項をご記入の上、

       メールをお送り下さい.お電話ででもお受けします.

 

                無傷で助かって下さいますように  何があっても

 

●主催・問合せ先 / たかしまよしお MP080-4873-5786

              E-mail:takashima-358@waltz.ocn.ne.jp

 

— <切り取り線>「自然災害対策・避難所運営セミナー 」参加申込書 ‐‐‐‐‐

 

貴社名(             ) 電話(   )   -

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 日本にいて、認識した方がよいこと。

 

 1つは、巨大台風がこれからも来ると言うこと。原因は地球温暖化。

 

 Subject: 台風19号 高水温で発達「強大」台風、温暖化で確率上昇も(産経新聞) – Yahoo!ニュース

 

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000551-san-soci

 

 どうしようもないような地震や台風も来るでしょう。 しかし、行き当たりばったりの道を選ぶこと、

 お勧めしかねます。

 

 ひとり1日、最低2リットルの水が必要です。 人数分×7日分、ストックしておくことです。

 

 あと、訓練しておくことです。 企業は、事業継続計画(BCP)の作成が重要なことになります。

 

 2つ目は、人口減少が招くさまざまなこと。 今日は、3つ書きます。

 

 1)例外はあるかもしれないけど、国内マーケットが小さくなること。

 2)少子化から人手不足が深刻になり、多くの企業が廃業に追い込まれること。

 3)少子化から、税金・社会保険料の個々人の負担が大きくなること。

 

 国内マーケットが萎むことは、やむを得ないとして、企業の廃業と税金・社保料のことに

 ついて簡単に書きます。

 

 廃業についてですが、銀行への負債があって踏み切れない、と言う経営者が多いようです。

 しかしながら、雇用と取引先を守ることを第一義とするなら、方法はあります。

 

 廃業せずに、「冬眠」することです。融資を受けている銀行にその旨を申し出る。

 

 経営者は、自己破産もしない。 資産( 工場 オフィス ブランド 商品 社員 )のみ

 然るべき先に売却する。 経営者は、個人で新しいビジネスに挑めばいい。

 

 そんなこと、できるの? はい、そうなさっている人がいます。

 

 それと税金と社保料、合法的に減らしている( 適正化ですが )支援をしている人がいます。

 

 ささやかな抵抗かもしれませんが、過払いする必要はないですよね!

 

 また書きます。

 

 では!

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 8月になりました。幾つかの記念の日ではあります。しかしながら、そのことよりも

ここのところ、ずっと頭から離れないことがあります。

 

 それは、この世が幻想であり、時間も幻想であり、命は1つだから、「 あの人はあの人、

私とは違う」と言う分離意識も幻想であるということ。

 

 一瞥体験。 興味深い記事を見つけまし

https://joyledays.com/2018/06/spiritual-glance/

 

 日常は淡々と過ぎていきます。その日常での喜怒哀楽も一瞥体験をし、

現実と思っていたことが幻想だったと見破ることができれば、その日常生活も楽に

なるとか…

 

 すべて何とかなる、と実感できるらしい…

 

 苦しみの原因の一つは、比較。「あいつの方が私より○○で優れている」と

言う感情からのやっかみ。

 

 それも勘違いらしい。

 

 今日も呼吸を深く、埋没することのないように、いまここを楽しく過ごします。

 

 以上です。

 

 

 

 

 

た。

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

お世話になっている皆様へ

 いつもお世話になります。 感謝申し上げます。 ご提案、お許し下さい。

 さて、私、約10年間、地震対策のセミナーを開催させて頂いています。 今回、

法人さまのみならず個人さまにもご提案させて頂いています。

 

6月30日にNHKスペシャルで 温暖化豪雨の衝撃と言うタイトルで放送が

ありました。

 

その数日後の7月5日、、南九州で 50万人に避難指示が出されました。

50万人が批難できる場所、分散することが必要になります。

 

学校などの公共施設はもちろん、ホテル・公衆浴場・葬儀会館も想定内となります。

 

完全な防御策はありません。しかしながら、この夏、ゲリラ豪雨の危険性があります。

 

簡易な備えはなさいますように!

 

下記、ご提案になります。

 

主として、地震と火災・豪雨、そして避難所についても 講師、経験談を語ります。

 

 短時間、ローコストで、せめてこれだけは - と言う備えをどうかなさって下さい。

 

 後悔しないために…。

 

              〇

 

セミナーにお越しにならなくても下記のユーチューブ、お確かめください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA

 

粉末消火器では、完全消化は望めません。強化液消火器をお勧めします。

 

             ○

 

地震対策、簡単であってもなさって下さい。 何があっても無傷で助かって下さい!

 

〇 通電火災、ご存知でしょうか。

 

  https://www.youtube.com/watch?v=DtijV1Wm-NA

 

巨大地震後、停電となり、避難している間に電気が復旧したら、上記のように

なります。家や事業所を離れる時、ブレーカーを切っておくことが重要です。

 

火災についてもう一つ。

 

2017年2月のアスクル社倉庫の大火災.完全消化まで12日.なぜ?

 

https://www.youtube.com/watch?v=-DxUwiT-d3M

 

上記、音が出ます。ご留意ください。 アスクル倉庫大火災の記事です。

 

簡単な備えが、大難を中難にします。 アスクル社の12日間の火災から学べること、たくさん あります.

 

巨大地震・大火災‐リーダーの ご家族の瞬時の大声が人命を守ります.

 

あの時助けられなかった… そんな後悔をなくしましょう!!

 

1.地震・火災直後、安否確認と救助が最優先.仕組みと定期的な訓練が出来ているか.

 

  有事の後 周囲から感謝と称賛を得るために.

 

2.アスクル社、8名で21本の消火器を使い切った. 12日間燃え続けた巨大倉庫…

 

  消火活動が奏功しなかった理由の一つは消火器の選び方.粉の消火器、無力です.

 

●避難所の運営 - 正に修羅場! 体育館一杯のヒト・ヒト・ヒト….

公助(自衛隊・消防・救急)、来ません.自助と共助、助け合いがすべて.

 

1 阪神淡路大震災発災2日後から3か月、避難所リーダーを務めていた

 

 当時26才の山口講師の体験談.当時の役所の職員の頓珍漢言動あれこれ.

 

 物資の受入れ体制をつくれない悲惨、近隣でない人をどうするか、炊き出

 しに来た人すべてが善人ではない、ペットを手放さない人…

 

2 プライバシーの確保などできません.要支援者を守る.物資の奪い合いの仲裁.

 

  トイレが汚れないようにすれば最低限の秩序は守れる!

 

※ 今回、地震対策のみならず、火災と豪雨対策、避難所運営に関心をお持ちの方への

  ご提案です.

  ここまでお読みくださり、ありがとうございましたm(__)m

 

□ 講師について 山口泰信(たいしん)氏㈱BCPJAPAN 代表取締役

 

阪神大震災発生に遭遇し、2300人が避難していた神戸市立神戸生田中学に

入り、避難者に推されて避難所のリーダーに.これ以上ない修羅場での活動

( 怒号・喧嘩仲裁・救援物資配布・夜回り警備 )など、避難所の運営を

3ヶ月間行なう.

 

神戸市長との対談も含め、

メディアにも多く採り上げられた. ↓ 下記、クリック願います.

 

         https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU

 

後、実業界に復帰後も人命と企業経営の危機管理・ITを独自に研究.日本防災

士会正会員・災害情報学会正会員など関連資格も多.

 

中小から大企業までのBCPの作成支援、企業での防災危機管理の研修や診断・指導に東奔西走.

 

国宝を多く持つ神社、大手家電P社での研修が最近の実績.昭和43年生れ 合氣道師範.

 

        《 開催要項とお申し込みについて 》

 

☆開催日 / 8月21日(水)18:20 ~ 20:20

 

◇会 場 / 大阪市立住まい情報センター 5F 研修室

       ※地下鉄 天神橋筋六丁目駅 3号出口直結

 

◇参加料 / ¥8,000.-( 消費税を含みます. )

 

 個人で、防災に関心をお持ちの方、遠慮なくお電話下さい.

 

                ご優待させていただきます.

 

◇対 象 / 経営者・取締役・担当実務者、

      地震や火災についての対策に関心のある生活者皆様

 

☆申込方法 / 下記の申込書をコピペして必要事項をご記入の上、

       メールをお送り下さい.お電話ででも承ります.

 

   どうか無傷で助かって下さいますように  何があっても

 

   大植武士さんの言葉 「 事前の一策、事後の百策に優る 」

 

●主催・問合せ先 / たかしまよしお MP080-4873-5786

              E-mail:takashima-358@waltz.ocn.ne.jp

 

— <切り取り線>「火災・水害対策・避難所運営セミナー 」参加申込書 ‐‐‐‐‐

 

貴社名( 個人参加の場合、不要です   ) 電話(   )   -

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190630

上記、クリック頂きたい。NHKスぺシャル 温暖化豪雨の衝撃 と言うテーマで

放送された際のHPです。

 

昨年の西日本豪雨でも200人以上の方が亡くなりました。

https://www.yomiuri.co.jp/feature/20180706-OYT8T50006/

 

今朝方 午前4時。恐怖を感じるほどの雨が叩きつける音。ケータイを見ると

高齢者は避難を - とありました。 しかし、外出できるわけもありません。

 

 

土砂崩れを心配するところに住んでいる訳でもありませんが、地震や火事のみ

ならず、雨にも備えることが重要と感じます。

 

明日から、台風と梅雨前線の影響で大雨になりやすいという予報も出ています。

 

避難スイッチ( やる気スイッチを文字っているようですが )をいつでも

入れられるようにしておくべしと思います。

 

平穏な日々に感謝を! 災害には備えを!

 

皆様に何事もないことを祈ります。

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

お世話になっている皆様へ

 

いつもお世話になります。 感謝申し上げます。 ご提案、お許し下さい。

 

さて、私、約10年間、地震対策のセミナーを開催させて頂いています。 今回、

法人さまのみならず個人さまにもご提案させて頂いています。

 

 

主として、地震対策・防火、そして避難所についても 講師、経験談を語ります。

 

 短時間、ローコストで、せめてこれだけは - と言う備えをどうかなさって下さい。

 

 後悔しないために…。 

 

              〇

 

セミナーにお越しにならなくても下記のユーチューブ、お確かめください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA

 

 

粉末消火器では、完全消化は望めません。強化液消火器をお勧めします。

 

             ○

 

 

地震対策、なさって下さい。 何があっても無傷で助かって下さい!

 

〇 通電火災、ご存知でしょうか。

 

  https://www.youtube.com/watch?v=DtijV1Wm-NA

 

巨大地震後、停電となり、避難している間に電気が復旧したら、上記のように

なります。家や事業所を離れる時、ブレーカーを切っておくことが重要です。

 

火災についてもう一つ。

 

2017年2月のアスクル社倉庫の大火災.完全消化まで12日.なぜ?

 

https://www.youtube.com/watch?v=-DxUwiT-d3M

 

上記、音が出ます。ご留意ください。 アスクル倉庫大火災の記事です。

 

簡単な備えが、大難を中難にします。 アスクル社の12日間の火災から学べること、たくさん あります.

 

 

巨大地震・大火災‐リーダーの ご家族の瞬時の大声が人命を守ります.

 

あの時助けられなかった… そんな後悔をなくしましょう!!

 

1.地震・火災直後、安否確認と救助が最優先.仕組みと定期的な訓練が出来ているか.

 

  有事の後 周囲から感謝と称賛を得るために.

 

2.アスクル社、8名で21本の消火器を使い切った. 12日間燃え続けた巨大倉庫  

 

  消火活動が奏功しなかった理由の一つは消火器の選び方.粉の消火器、無力です.

 

●避難所の運営 - 正に修羅場! 体育館一杯のヒト・ヒト・ヒト….

公助(自衛隊・消防・救急)、来ません.自助と共助、助け合いがすべて.

 

1 阪神淡路大震災発災2日後から3か月、避難所リーダーを務めていた

 

 当時26才の山口講師の体験談.当時の役所の職員の頓珍漢言動あれこれ.

 

 物資の受入れ体制をつくれない悲惨、近隣でない人をどうするか、炊き出

 しに来た人すべてが善人ではない、ペットを手放さない人…

 

2 プライバシーの確保などできません.要支援者を守る.物資の奪い合いの仲裁.

 

  トイレが汚れないようにすれば最低限の秩序は守れる!

 

※ 今回、地震対策のみならず、防火と避難所運営に関心をお持ちの方への

  ご提案です.

  ここまでお読みくださり、ありがとうございましたm(__)m

 

□ 講師について 山口泰信(たいしん)氏㈱BCPJAPAN 代表取締役

 

阪神大震災発生に遭遇し、2300人が避難していた神戸市立神戸生田中学に

入り、避難者に推されて避難所のリーダーに.これ以上ない修羅場での活動

( 怒号・喧嘩仲裁・救援物資配布・夜回り警備 )など、避難所の運営を

3ヶ月間行なう.

 

神戸市長との対談も含め、

メディアにも多く採り上げられた. ↓ 下記、クリック願います.

 

         https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU 

 

 

後、実業界に復帰後も人命と企業経営の危機管理・ITを独自に研究.日本防災

士会正会員・災害情報学会正会員など関連資格も多.

 

中小から大企業までのBCPの作成支援、企業での防災危機管理の研修や診断・指導に東奔西走.

 

国宝を多く持つ神社、大手家電P社での研修が最近の実績.昭和43年生れ 合氣道師範. 

 

        《 開催要項とお申し込みについて 》

 

☆開催日 / 6月 7日(金)18:20 ~ 20:20

 

◇会 場 / 大阪市立住まい情報センター 5F 研修室 

       ※地下鉄 天神橋筋六丁目駅 3号出口直結

 

◇参加料 / ¥8,000.-( 消費税を含みます. )

 

 個人で、防災に関心をお持ちの方、遠慮なくお電話下さい.

 

                ご優待させていただきます.

 

◇対 象 / 経営者・取締役・担当実務者、

      地震や火災についての対策に関心のある生活者皆様

 

☆申込方法 / 下記の申込書をコピペして必要事項をご記入の上、

       メールをお送り下さい.お電話ででも承ります.

 

   どうか無傷で助かって下さいますように  何があっても

 

   大植武士さんの言葉 「 事前の一策、事後の百策に優る 」

 

●主催・問合せ先 / たかしまよしお MP080-4873-5786

              E-mail:takashima-358@waltz.ocn.ne.jp  

 

— <切り取り線>「防火対策・避難所運営セミナー 」参加申込書 ‐‐‐‐‐  

                                   

貴社名( 個人参加の場合、不要です   ) 電話(   )   -

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

ご参加者氏名(          ) 役職(      )

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 皆様へ

 

地震とその後の火災に備えて下さい。 無傷で生き残り、周囲を助けて下さい。

 

下記のユーチューブ、音が出ますが、お確かめください。

強化液消火器を事業所では、お持ちください。 できればご家庭でも。

 

https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA

 

以下、箇条書きさせて頂きます。

1 地震後の一声で守ることのできる命があります。 家具・事務機などの転倒防

  止を具体的に行っておくこと、初動を決めておくこと、そして、半年に一度は、

  批難訓練をしておくこと。

 

2 死傷者を出さないことが、第一。 事業所では、次に情報を失わないことが、

  大切です。 では何をしておくべきか? 事前の一策、事後の百策に優ります。

 

  家でも事業所でもリーダーの資質が問われます。

 

3 巨大地震。来る前提で、備えて下さい。

  夏冬 - 事業所では、双方を考えて帰宅難民対策も行っておくことです。

  水とクッキー、レトルトのお粥。 カンパンは不可、です!

     ( セミナーの講師、体験上 力説します )

  インスタント・ラーメンも有効です。水を掛けて15分待てば、何とか食せます。

 

4 地震直後、スーパーに買い占めに行かないで! 平素から用意しておくこと!

  具体的に何?

 

  講師、日中、千人越えのある学校で、防災グッズの取捨選択を行いました。

  素人と被災経験のある講師との驚きの違い!

 

5 小学校・中学・高校に通っているお子さんとは、居場所の優先順位について

  周知徹底しておく。デバイスの保持について。充電をどうするか。

 

6 大地震後、家や事業所を離れる時、ブレーカーを落としておく!重要!!

 

7 避難所ではどうするか? リーダーになる人に求められることのあれこれ。

  これ、帰宅難民が発生している事業所でも同様です。 性別・年齢・立場は

  無関係。瞬時に仕切っていく、周囲は従う、批判しない!

  具体的はどんなことか?

 

8 避難所で大声出して好き勝手要望する人への対応策。

 

9 乳幼児・高齢者などへの対応も優先順位。もちろん、一番!

 

10 とにかく、トイレを守る! 大人数が排泄を自由にすると、惨めこの上なく

   なる( 講師体験談 ) 何をどう用意しておくか。

 

 その他、幾つもお伝えしたいことがあります。

 

 5月10日(金曜日)の夕方 6時過ぎ天六駅そばの会場での開催となります。

 

              開催要項

 

 日時 令和元年 5月10日 午後6時20分から 2時間

 会場  大阪市立住まい情報センター 5階

     地下鉄 天六駅 3番出口直結

 講師  山口泰信氏 下記のユーチューブ、できればご覧ください。

     https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU

     95年の阪神淡路大震災直後、2,300人が避難している避難所で 3か月間、

     リーダーを務め、その後、防災士となり、今、多くの企業、神社で指導を

     行っている。

 参加料 8千円(税込み)

     ○ 個人参加の方、お電話下さい。別料金をご提案申し上げます。

      無傷で助かって頂くことが第一義ですので。

 

  ◎ 広い会場を予約し、まだまだお席があります。

   巨大地震とその後の火災。

 

   全員が無傷で生き残り、助け合えればと念じています。

   危機意識をお持ちいただきたく、少し強くご提案申し上げます。

 

 ◎ お申し込みは、お電話で。 080-4873-5786  たかしまよしお

 

   あるいは、下記の申込欄をコピペして、メールでお送りください。

                   takashima-358@waltz.ocn.ne.jp

 ----(切り取り線)- 【防災セミナー申込欄】 -------

 貴社名( ※個人申し込みの際は、不要です )

 ご参加者氏名(           )役職(       )

 携帯番号 (     )-(       )-(       )

 

 

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 最近、浮かぶこと、学んだことを徒然なるままに書いてみます。

 

 なんでこうなんねん!? オレを誰やとおもてんねん!?

 俺に言わせれば なんでアイツにこんなこと、言われなあかん!?

 誰に訊いてもこう言うわ!

 

 これらは、自我の叫び。鳥瞰できていたら、出てこないセリフ。

 

 不利益を被った時、原因・理由を探すことが多いけど、まず解明

 出来ない。仮に解明できても意味のない答えになっているはず。

 

 原因追及は、物理学・化学では、ありえようが、現象面では、

 効果はあり得ない。不登校、発達障害などもそう。

 

 目的志向が、光明となることもある。それも責めるのではなく、

 周囲が明るくなること。

 

 こういう発想は、絞り込んだ思考からはまず出ない。浮かぶよう

 です。 発信元は不明(笑)

 

 ひすいこたろうさんは、ジーニー(潜在意識)に任せて眠ると

 妙案が浮かぶと言います。

 

 斎藤一人さんは、「天之御中主神さま、お助け頂きまして

 ありがとうございます」と言うと浮かぶ、とおっしゃる。

 

 正しいいみでの「他力本願」ですね。

 

 これでいいように思います。

 

 人事は尽くすべきですが、後は、お任せ。

 

 眠る前に ただ、感謝!

 

 俺のちからでこうなった、なんて思うのは良くないかも…。

 

 見えない力は、謙虚ささを好むとも聞きます。

 

 深い呼吸を心掛けて、一日に感謝して休もうと思います。

 

 以上です。(*^-^*)

 

 

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 皆様へ  地震とその後の火災に備えて下さい。 無傷で生き残り、周囲を助けて下さい。

 

下記のユーチューブ、音が出ますが、お確かめください。

強化液消火器を事業所では、お持ちください。 できればご家庭でも。

 

https://www.youtube.com/watch?v=iWPmg1_zJHA

 

以下、箇条書きさせて頂きます。

1 地震後の一声で守ることのできる命があります。 事務機などの転倒防止を具体的に

  行っておくこと、初動を決めておくこと、そして、半年に一度は、訓練をしておくこと。

2 事業を継続させるためには、死傷者を出さないこと、情報を失わないことが、最も大切です。

  リーダーの資質が問われます。各事業所の、そして経営トップとしての。

3 巨大地震、来る前提で、備えて下さい。

  夏冬 - 双方を考えて帰宅難民対策も行っておくことです。 水とクッキー、レトルトの

  お粥。 カンパンは不可、です! ( 防災セミナーの講師、体験上 力説します )

  インスタント・ラーメンも有効です。水を掛けて15分待てば、何とか食せます。

4 地震直後、スーパーに買い占めに行かないで! 平素から用意しておくこと!

5 小学校・中学・高校に通っているお子さんとは、約束事を決めておく。居場所の優先順位。

 

 その他、幾つもお伝えしたいことがあります。

 

 明日の夕方 6時に天六駅そばの会場にお越しになれるようならお越しください。

 地震・火災からの身を守る 避難所での注意事項をお伝えします。

 

 講演会 午後6時20分から 2時間

 会場  大阪市立住まい情報センター 5階

     地下鉄 天六駅 3番出口直結

 講師  山口泰信氏 下記のユーチューブ、できればご覧ください。

     https://www.youtube.com/watch?v=cEWF9C8rOlU 

     95年の阪神淡路大震災直後、2,300人が避難している避難所で 3か月間、

     リーダーを務め、その後、防災士となり、今、多くの企業、神社で指導を

     行っている。

 参加料 電話でお問い合わせ下さい。

 

 ◎ 広い会場を予約し、まだまだお席があります。

   巨大地震とその後の火災。全員が無傷で生き残りり、助け合えればと念じています。

   危機意識をお持ちいただきたく、ご提案申し上げます。

 

 ◎ お申し込みは、お電話で。 08048735786  たかしまよしお

 

 

 

 

 

 

 

 

児玉秀人 にコメントする コメントをキャンセル

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)