スタッフブログ
- ニュース
- 投稿日:2012/11/13
減価償却はいつから出来る?
みなさんコンバンハ、冨川です!
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
減価償却資産は、減価償却という
費用の配分方法を用いて、
各事業年度に経費を振り分けます。
ではこの減価償却は、
いつから行うことが出来るのでしょう?
減価償却は、減価償却資産を
『事業の用に供した日』から
行うことが出来るとされています。
つまり、購入してきただけでは
減価償却を行うことは出来ないと言うことです。
では事業供用日とはいつでしょう?
一般的には、その減価償却資産を
その減価償却資産の本来の目的のために
使用し始めた日を言います。
**参考**
(買換資産を当該法人の事業の用に供した時期の判定)
租税特別措置法65の7(2)-2
法人が、買換資産を当該法人の事業の用に供した日は、
次に掲げるものは次により判定する。
(1) 土地等については、その使用の状況に応じ、
それぞれ次に定める日による。
イ 新たに建物、構築物等の敷地の用に供するものは、
当該建物、構築物等を当該法人の事業の用に供した日
(当該建物、構築物等の建設等に着手した日から
3年以内に建設等を完了して当該法人の事業の用に
供することが確実であると認められる場合には、
その建設等に着手した日)
ロ 既に建物、構築物等の存するものは、当該建物、
構築物等を当該法人の事業の用に供した日
(当該建物、構築物等が当該土地等の取得の日前から
当該法人の事業の用に供されており、かつ、
引き続きその用に供されるものであるときは、
当該土地等の取得の日)
ハ 建物、構築物等の施設を要しないものは、
当該土地等をそのものの本来の目的のために
使用を開始した日
(当該土地等がその取得の日前から
当該法人において使用されているものであるときは、
その取得の日)
(2) 建物、構築物並びに機械及び装置については、
そのものの本来の目的のために使用を開始した日
(当該資産がその取得の日前から当該法人において
使用されているものであるときは、その取得の日)による。
本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました
経営計画作成・活用、月次決算業務、
決算対策・報告などの顧問契約や、
ずっと付合いのある税理士がいるから
顧問契約はできないけど
色々アドバイスは欲しい!!
という場合のセカンドオピニオン契約、
毎月開催しているセミナーの
内容確認や参加申し込みなどなど、
お問合せ・ご相談はお気軽に
06-6209-7191
冨川(トミカワ)までお電話いただくか、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(トミカワ)までメールください。
■免責
本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。
また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。
本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行うか、
十分に内容を検討の上実行してください。
本情報の利用により損害が発生することがあっても、
筆者及び当事務所は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。