スタッフブログ
- ニュース
- 投稿日:2013/04/30
得意先の行事の開催に際して行うお弁当の提供はの取扱は?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 得意先が会社の行事などで催し物を開催する場合に、その…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/26
生活費を一度に渡した場合の贈与税の取扱いは?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 春は新生活の季節ですね!!ということでこの4月から新生活をスタートさ…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/25
引き渡した商品の価格が決まっていない場合の取扱いは?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 棚卸資産を販売したことによる収益の認識、つまり ”いつ売れたのか?”…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/24
信用保証料に消費税はかかる?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです たとえば信用保証協会を通じて金融機関から借入を行う場合、利用する保証…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/23
金銭を贈与する場合の贈与契約書に印紙は必要?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 金銭に限らず、財産を贈与する場合には、贈与契約書の作成を行います。親…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/22
ゴルフ場利用税が区分されていない場合の取扱い
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです ゴルフ場でプレーを行うと、ゴルフ場の利用者に対して直接課税される税金…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/18
入社試験問題の出題料や答案の採点料は源泉徴収が必要?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 入社試験の問題の作成やその採点に対して報酬を支払う場合、…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/17
不動産を贈与した場合に贈与契約書に貼る印紙の金額は?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 先日のブログで、贈与財産が不動産の場合、贈与契約書に印紙が必要。と書…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/16
2以上の事業を併せて行う場合の貸倒引当金の法定繰入率は?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 中小企業に認められている貸倒引当金の損金算入。その貸倒引当金の繰り入…
- ニュース
- 投稿日:2013/04/15
人身事故を起こした場合の損害賠償金の取扱は?
みなさんコンバンハ、冨川です! ではでは、今日もはりきって ブログのスタートです 従業員さんが業務中に自動車による人身事故を起こした場合、その事故に係…
冨川和將税理士事務所では、起業家を支援する為、起業家を対象に毎月限定3名の無料税務相談(約1時間程度、ご来所のみの予約制)を受けています。
今まで多くの起業家の方の相談を受けて、知らないが為に損をしいるなと感じる事が多く、知らないが為に損をするという起業家がいなくなって欲しいと思っています。
なお、弁護士、司法書士、社会保険労務士など各専門家のご紹介も承っています。
無料税務相談を受けたからと言って、契約を押し付ける事はありませんので、お気軽にご活用下さい。
また、日本政策金融公庫様と提携を行い、「一日公庫」を開催しています。
※「一日公庫」とは、日本政策金融公庫の融資担当者が弊所事務所内セミナールームにて、融資相談や審査を行うサービスです。
ご興味のある方は是非1度冨川和將税理士事務所までご連絡下さい。
**連絡先**
担当者 冨川
電話番号 06-4708-7028
MAIL tomikawakazumasa@gmail.com