スタッフブログ
桜が舞い散る新学期☆
新学期がはじまりました
うちには毛むくじゃらな娘しかいないので、(ダックスのカシスちゃんね)
世の中の節目とかに、ちょっと遅れがちだったりします
が、花見も今年はなんとか行けたのでOKとしますか
高校時代の同級生が大阪城公園のお花見に誘ってくれたので、
お友達のプードルちゃん達と一緒に行ってきました~
平日でも観光客がいっぱいで賑わってました
てか、お目々がクリクリのふたりと一緒だと、カシスちゃんの目の小ささが際立つこと・・・
ずーっと目がショボショボなカシスちゃんでした
それにしても、大阪城公園の桜は見応えがあったなぁ、お堀をぐるーっとまわりました
池の淡いグリーンと桜がとっても奇麗で、うす曇りの良い一日でした
さて、撮影イベントの方では・・・
3月末から4月にかけては、卒業と入学のシーズンなので
幼稚園児や学生服での撮影会をしてました
やっぱり園児スモックは可愛らしいので人気~
セーラー服もちょっとお姉さんっぽくてカワイイね
ちゅか、実はこのヨーキーちゃんは男のコ
とっても可愛いお顔をしているのと、常連さんなので時々スカートをはいちゃうのデス
意外と男のコに女のコの衣装を着せるお客様は多いのですよ~
いよいよ週末は待望の日帰りバスツアーに行ってきます
早くから楽しみすぎて、ソワソワします
レポートもお楽しみに
モデルを使った商品撮影もしてマス♪
雑誌のカタログやCMなどで活躍しているワンちゃん達って結構いますが、
どういう風に選ばれているかご存知ですか
ペットや動物もタレントのようにモデル協会などに登録していて
そこからお仕事がくるみたいですが、関東の案件がほとんどみたいですね
スタジオでは一般のわんちゃんを撮影するだけではなく、
メーカーさんなどから依頼を受けて、商品撮影をすることがたまにあります
こちらのカタログに使われたお写真は、今年のはじめ頃に撮らせていただいたもの。
モデルになってくれたプードルちゃんは、一般のおうちで過ごしているペットちゃんです
わんこ*ぷらネットで撮影させていただいて、メルマガ会員に登録していただいていると
こういうチャンスが回ってくることがたまにあるのです
撮影させていただいたことがあるワンちゃんなので、
クライアント様からの要望に応えられるかどうかが判断できるので、
撮影もとってもスムーズ
お洋服がちゃんと見えるようにポーズをとってくれるのがモデルの条件でもありますね
おかげで素敵なカタログが仕上がってきました
よく、モデル協会に登録する際に、モデルブックに掲載用の写真を
撮りにこられるオーナーさんがいらっしゃいますが、たった一枚の写真から
選んでもらうのって至難の技です。
多くは、犬種や毛色、サイズなどでまずは絞られるんでしょうね
ウチのコはモデルに向いている そう思ったら、まずはスタジオに撮影に来てみてくださーい
協会に登録するよりも、ずっと高確率でモデルのチャンスがやってくるかもですよ~
カシスちゃんはモデルになれなかったけど、
BLUE BELLさんの掲載商品をいただいちゃいました
プレサーモで25℃に保たれて快適な、これからの季節にピッタリのアニマル刺繍タンク
これからのお出かけに重宝しそうでーす
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
梅小路公園のイベントに出店しました☆
最近、京都方面によく出張しているペットカメラマンの「やぐ」です
先々週は京都のプードル専門店のドッペルさんで、
不思議の国のアリスと白雪姫&王子様テーマで撮影会でした
コスプレ色が強くて、可愛いので人気のテーマですが、
今回にあわせて王子様衣装の種類を増やしたのです
ツーショットだと、抜群に可愛いですね~
ホント、ドッペルさんのプードルちゃんは、みんな小ぶりで可愛いです
そして、先週末は久しぶりの野外イベントに参加してきました
京都水族館の前に広がる、梅小路広場で開催された
「DO YOU KYOTO?2016」で同時開催となった
「エコわんマルシェ」にブース出店してきたのですぅ~
普段は電源も必要なので、ショップやサロンなどの屋内なのですが、
今回は慣れない屋外で電源なし、ストロボなしの自然光撮影とあって
光の入り方にすごく気を遣いました
天気が良すぎても光が強すぎて陰がきつくなるし、
背景が暗くなりすぎたりしないように、自然光撮影にあうよう
随分前からスタイリングを考えて挑みました
思い通りの春らしい色味と優しい雰囲気に仕上げられたので満足~
コスプレはせず、野外イベント特別価格で提供したので、
お徳に楽しんでいただけたと思います
他にもブースがたくさん出ていて、
最近は野外のマルシェは人気なので、慣れてるお店が多いのか
いろいろと勉強になりましたよ
お店番をするバイトリーダーの柴犬ちゃんはお友達のブース
参加型の催しもあって、犬連れも多くて楽しかったな~
ワンコと一緒にドッグダンスや
レッドカーペットではコンテストも開催されました
これから桜のシーズンも来るし、おでかけが気持ちいい季節なので
野外イベントも増えるんでしょうね~
私は相変わらず、ショップのイベントに奔走しますが、来月17日には愛犬と行くバスツアーもあるので
今からとっても楽しみでーす
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
プレゼント企画やってます☆
こんばんわ! 犬ばかフォトグラファーの「やぐ」でございます
犬ばか暦は長くて、小さい頃から家には犬が何頭もいたのですが、
スタジオをOPENしてから今年で16年目になりました
去年は記念すべき15周年を迎えたので、ちょっとしたプレゼントキャンペーンを企画しましたよ
詳細はこちらのアドレスをチェックしてくださいね~
さて、先日アンティークショップで可愛いミラーを見つけて
スタジオ小物用にと購入しました
納品に行ったついでに初めて立ち寄ったショップでしたが、
私好みの可愛いアンティークがいっぱい
これは出会いだから、気に入ったのが見つかったらGETせねば
じゃ~ん この仔犬ちゃんが覗き込んでるのが、今回購入したもの。
ぐるりの飾りが可愛くて気に入ってしまった鏡です
さっそく仔犬撮影で使ってみました~
壁掛けにしても可愛いので、スタジオでも使えると思います
こんな感じで、鏡に映りこんだワンコ達を撮るのが、ちょっとマイブームでして・・・
とくに仔犬ちゃんは、たぶん初めて見る自分の姿に興味津々なので撮りやすいのです
覗き込んでなくても、正面だけでなく後姿も写しこめるので気に入ってます
シンプルな四角い鏡もいいけど、
丸くてエレガントな飾り付きなら、もっと雰囲気があっていいね
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
わんこバスツアーでいちご狩り♪
「犬ばかフォトグラファー」のやぐでございます
わん*ぷら主催では年に一度、愛犬と行くバスツアーを企画していますが、
最近は他でもバスツアーが増えて、テレビとかでも取り上げられてますね
先日はツアー会社さん主催のバスツアーに同行カメラマンとして撮影してきました~
まいど楽しい雰囲気がたまらんバス車内
初めて参加の人はワンコが騒いだりして大変じゃないかとか、よく不安を口にされますが、、、
どっこい、全然大丈夫なんですよ
飼い主さんが、バス内でリラックスしてくつろいでいれば、
ワンコも安心してくつろいでくれるのです
こちらのツアーでは、いちご狩りをして、
わん*ぷら主催で去年行った南禅寺で湯豆腐ランチ、京都御苑というスケジュールでした
去年のわん*ぷら主催の京都ツアーレポートはコチラ
甘~いイチゴでみんな満足でしたよ
てか、私は撮影が忙しいので食べてませーん
美味しそうやなぁ~
そして、南禅寺はバス旅行では2度目だったので、
撮影スポットもバッチリわかっていて、効率的に撮影できたと思います
走る、走る、撮るの繰り返しで、翌日はしっかり筋肉痛でした
やっぱり水路閣ははずせませんね
古いレンガのアーチが続いて、とっても良い感じで撮れるのです
去年のわん*ぷらツアーではカシスちゃんをココで撮ってあげたなぁ~
そして、古い線路が残る「蹴上インクライン」も素敵フォトスポット
もう少し暖かくなると桜が綺麗で、さらに素敵なんやけどなぁ~
写真はバスツアー常連さんのユータくん
もちろん湯豆腐も絶品ですよ
て、私はカメラマンなので食べてないですけど・・・
五右衛門茶屋さんは、離れのスペースをワンコ連れに開放されてる、
京都では数少ないお店です
愛犬と一緒においしい食事ができるなんて最高ですね~
と、こんな感じで旅のスナップをたくさん撮らせてもらえるバスツアーはとっても好評です
今年もわん*ぷら主催のツアーを4月に企画していて、
和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパを散策します
素敵なヨーロッパの町並みなので、フォトスポットがいっぱいですよ
毎年人気でもう残席もわずかなので、
気になる方はツアーの詳細&申し込みページをチェックしてくださいね~
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
ポメラニアンの俊介くんが着用してくれました☆
ツイッターを始めた頃、まっさきにフォローしたのが「俊介くん」です
あの、まん丸な瞳とお鼻、口のバランスが可愛すぎるんですよね
俊介くんの影響か、撮影するポメラニアンのお客様も「豆柴カット」をしてるコをよく見かけます
そんな私も大好きな俊介くんが、
うちのシルクハットをカッコよく着こなしてくれました~
※お写真はザ・ウエディング様から掲載の許可をいただいています。
掲載された記事はコチラ
ザ・ウエディングのWEB記事にフォーマルウェアを着用するワンコ達を紹介するため
スタジオの衣装としても使っているシルクハットをご注文いただきました
最近は少しずつ愛犬が参列する結婚式も多くなってきたので
フォーマルウェアの販売もしているのです
ブラックとオフホワイトのタキシードを揃えていて、
スタジオの衣装としても人気ですよ~
縫製も人間用のフォーマルタキシードやドレスを手がけているショップにお願いしているので
とっても仕上がりが綺麗なのです
今後はレンタルサービスも始めようと思っているので
結婚式や特別な日にだけ、着せてみたいというニーズにも対応できるかと
でも、お近くのお客様は是非、撮影にもいらしてくださいね~
もちろん、ドレスもいろんな種類を揃えてるので、
ウェルカムボード用にもぴったりですよ
ドレスとタキシードの2ショットなんて、サイコー
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
なばなの里イルミネーション☆
ルミナリエには行ったことない、ペットカメラマンの「やぐ」です
いつかは行きたいなぁって思ってるけど、ルミナリエ開催シーズンって
一番忙しい時で、とてもとても行けないのです
でも、「なばなの里」は年明けの暇な時期にもやってるので、行ってきました~
寒かったけど、平日で人も少なくゆっくり散策できました
イルミネーションの前に、「しだれ梅苑」と「ベゴニアガーデン」を散策
ベゴニアガーデン、たまたまやってたから入ったけど、
これ、なかなか見応えありますよ~
ベゴニアといっても、かなりいろんな品種があるらしく、
色とりどりで、本当に素晴らしかった
広さも結構あって、最後の水辺には花が浮いてて、
天井からは大きなベゴニアが垂れ下がって、とーっても綺麗でした
ベゴニアガーデン、オススメでーす
後は、バラ園があったり(こちらは時期的にクローズでした)、
春には桜が咲くみたいなんで、これまた見応えがありそうです
いよいよライトアップが始まって、梅苑も幻想的で良かった~
周りが一望できる乗り物もあったけど、行列だったので断念。
水辺に反射する光がどこもかしこも綺麗で、写真撮りまくったわ
こちらは鏡池。 多分木は桜だと思うから、春も綺麗やろなぁ~
メイン会場に向かう前に、じっくり時間をかけすぎて、
ハイジは超ダッシュで行ったから、ちょっともったいなかったなぁ。
というのも、今回はお友達を誘ってバスツアーに参加したのです
周りの乗り合いは外国人ばかりでしたが・・・
いやぁ、やっぱりバスは楽チン
集合時間さえ気にしていれば、目的地に連れてってくれるし
乗り換えや入場券とかも心配しなくても安心
ちょっとバスの旅にハマリそうです
と、ここで そんな楽チンなバスツアーを今年も企画しましたよ~
愛犬と一緒にいろんな所に行けるなんてサイコー
年に一度のわん*ぷら主催の大イベント。
リピーターさんも増えて、ひとり参加の人もワンコ仲間ができて楽しいと大好評
今年は和歌山のポルトヨーロッパに行きま~す
残席はあと少しなので、
気になる人はツアーの詳細&申し込みページをチェックしてね~
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
やっぱりダックスが好き♪
ダックス飼いのペットカメラマン「やぐ」でございます
ここ何年もランキングで飼育頭数が多いのはトイプードルですが、
2位がチワワ、3位がダックスとずっと変わらない順位ですね
我が家にはカシス嬢ひとりになってしまいましたが、
スタジオを始める前からダックス飼い
この短い足と垂れ耳が、なんとも言えず可愛いのです
1月はいつも撮影が少ないのですが、
そんな中でも仕事はじめから、ダックスちゃんのお客様が多くて
やっぱりオーナーがダックス押しだから、お客様も増えるのかしら
そして、何故か多頭飼いになっていくのも、ダックスちゃんが多いような気がします
やっぱり我が家もひとりは寂しいかな・・・
皆さん、「保護犬カフェ」ってご存知でしょうか?
殺処分される前にレスキューされたり、保護されたワンちゃんや猫ちゃん達を
カフェという形態でいつでも会いに行ったり、相性を確かめたりして
里親を探すことができる所です
1月は何度か保護犬カフェに訪れて、ジャスパー君のために準備していたけど使わなくなったオムツや
介護食などを寄付したり、募金をしに行ってきました
ついついダックスちゃんに目が行くし、里親が見つかってない子達を連れて帰りたい衝動にかられますが、、、
しばらくはカシスちゃんだけを溺愛してあげようと思ってるので
新しいコを受け入れるのはまだ少し先かな
でも、縁ってあると思うので、また機会があれば保護犬たちに会いに行こうと思っています
大阪市内にも数箇所、そんなカフェがあるので、気になる方は行ってみてくださ~い
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
ウサギさん撮影会しますよ♪
久しぶりに、うさぎ専門店での撮影会が決まりました~
うさぎ専門店「ラビット・ルル」さんには
ウサギ愛が止まらない人達がたくさん集まるんです
これから、うさぎさんを迎えようかと考えてる人にもオススメの素敵なお店ですよ
こちらは以前ラビットルルさんで撮影させていただいたものですが、
コスプレ衣装の着用ももちろんOK
兎さんでもストレスなく着れる、簡単なものばかりを用意する予定
ホーランドロップちゃんにも似合うものを準備しますね~
ネザーランドドワーフちゃんは胸が立つので、
衣装も映えるのでオススメです
この機会に是非コスプレにも挑戦して欲しいですね~
怖がりさん、人見知りさんは無理せずそのまま撮影しましょ
そのままでも可愛いセットを用意して
皆様に喜んでもらえるように頑張りまーす
もちろん、オリジナルグッズもできますよ~
2月21日、お待ちしていますね
イベント詳細はコチラ↓
http://www.wanpla.com/hpgen/HPB/entries/39.html
山本亮治 にコメントする コメントをキャンセル
バスケット特集♪
1月に入りノンビリモードのスタジオです
毎年この時期はゆっくりなので、お友達に良く会いに出かけたりしてます
今日はスタジオのベビーバスケットを使った写真を特集してみたいと思いま~す
やっぱり仔犬ちゃんはバスケットが似合うね
スタジオの近くにアメリカンコッカーのブリーダーさんがいらして
何度かご利用いただいてるんですが、とっても綺麗な仔犬ちゃんばかりなんですよ
基本的に「背景は無地で」というオーダーなのですが、どうしてもバスケットで撮りたくなった
そして、多頭の場合はみんなが散らばってしまって撮りにくいので
バスケットで少し動きを制限するためにもよく使います
キュッとくっついてくれるので、可愛さ倍増ですよね~
チワワちゃんは特にバスケットが似合うのかも
シニア犬でも可愛く仕上がるのがバスケットの魅力
ふかふかクッションが入っているので、だいたい落ち着いてくれます
気に入ったみたいでこの笑顔
後ろに写り込んでる木馬もイメージにぴったりです
どんなワンちゃんもラブリーに可愛く仕上がるベビーバスケットなので、
ご希望の方は遠慮なく「バスケットで撮りたい」 とリクエストしてくださいね