スタッフブログ
- 未分類
- 投稿日:2017/01/20
体温Part2
こんにちは、エステサロンピュールボーテです(^^)
低体温の主な原因は、筋肉量の低下であると言われています。現代人は昔の人に比べ、圧倒的に運動量が少ないのため、筋肉量が低下し、体温も低くなってしまうのです。
湯船で温まったり、冷たい飲食物を避けたりすることも必要ですが、それだけでは根本的な解決になりません。
体温を上げる為にするといい事を3つ紹介します。
1、運動の習慣をつける。
・筋肉量を増やす
筋肉は、体中に血液を送り出すポンプの役目をしてくれます。ですから、筋肉量が多い方が血流が良くなり、体温が上がりやすいのです。
・筋肉を活性化させる
適度に体を動かすことで筋肉が活性化し、血流が良くなり体温が上がります。
お手入れではEMSという低周波の機械を使って普段動かせていない筋肉にアプローチしていきます!
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/17
体温
こんにちは、エステサロンピュールボーテです(^^)
現代人は昔の人に比べると、1℃も平均体温が低いそうです。
そんな現代人でも、生まれたばかりの赤ちゃんの平熱は37℃と高めです。だから代謝も良く元気なのです。
体温が高いと下記のようないいことがあります。
・基礎代謝が上がり、体脂肪が減りやすくなる。
・交感神経が高まる。
・体力向上につながる。
・免疫力が高まる。
・ストレスや疲労感が和らぐ。
・疾病のリスクが下がる。
日本人の成人の平熱は、36.0℃~37.0℃と言われています。
しかし近頃では20代や30代の若い方の中にも、平熱が35℃台という方が増えています!
体温が35℃台まで下がると、下記のような弊害があります。
・基礎代謝が下がる。
体温が1℃下がると12%基礎代謝が下がり、1日あたり200~500kcal消費カロリーが減る。
・ガン細胞が活性化しやすくなる。
・体内酵素の働きが低下する。
・免疫力が下がる。
体温を上げる事が健康的に痩せられる近道になります。
体を冷やさないように気をつけましょう!
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/16
平日限定!燃焼コース
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000282764/?vos=cpahpbprosmaf131118002
こんにちは、エステサロンピュールボーテです!
ここ二、三日雪の日が続いていますね、ぐっと寒くなった様に感じます。
そんな寒い時期にオススメの燃焼コースは身体の芯からしっかり温め冷え固まった脂肪をほぐすコース内容になっています。
褐色脂肪細胞を刺激するストレッチ→遠赤外線サウナ→EMS筋肉運動→スリムスティックマッサージ脚、二の腕→全身LEDキャビテーション→全身リンパマッサージ
一回でも、脚のむくみがすっきりするのが実感して頂けます!
平日にお時間できた!という方はぜひこの機会にお試し下さい(^o^)

コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/15
良い睡眠をとる為にPart3
こんにちは、エステサロンピュールボーテです(^^)
●不安で眠れない方はセントジョーンズワート
セントジョーンズワートは、サプリメントなどで名前を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
別名はセイイヨウオトギリソウ。
セントジョーンズワートは不安を軽くする効果は科学的に認められているそう。
悩みなどがあって不安を感じていて眠れないという方は試しに飲んでみてくださいね。
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/14
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/13
良い睡眠をとる為にPart2
こんにちは、エステサロンピュールボーテです(^^)
●寝つきの良くなるバレリアン
バレリアンはカノコソウともよばてているハーブで、
睡眠の治療効果があることでも知られています。
科学的な証拠も得られていて、寝つきをよくする効果や、安定した眠りが得られる効果もあるとされています。
もちろん飲んだらすぐに眠くなる、というものではありませんので、安心してください。
ちょっと寝つきが悪い方は自然な眠りを誘うそうです!
コメントを残す
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/10
良い睡眠をとる為にPart1
こんにちは、エステサロンピュールボーテです(^^)
ダイエットに睡眠が大切ということをご存知でしたか?
睡眠が足りないと、太るホルモンのグレリンが分泌されやすくなってしまいます。
痩せるために快眠は必要不可欠!
ということで、質のよい睡眠をさそうハーブティー3選をご紹介したいと思います。
●リラックスできるカモミールティー
カモミールは白い花びら中心が黄色で、マーガレットを小さくしたような可憐な花。
自然なほのかな甘さがあります。
体も心もリラックスさせてくれるカモミールティーは、眠る前に飲むお茶としてはピッタリです。
また炎症を抑える効果も期待されています。
暖かいカモミールで体もホカホカと暖かくなることでしょう!
コメントを残す
- 未分類
- 投稿日:2017/01/09
冬の汗事情
こんにちは、エステサロンピュールボーテです(^^)
寒くなるとついつい家にこもりがちになり、運動不足に陥りがちになりますよね。
運動不足になると同時に体が自発的に汗をかくことが少なくなるため、汗腺の機能も衰えてしまいます。
衰えてしまった汗腺は汗に含まれる塩分を体内に残しておくことができず、体外に排出してしまいます。
これがニオイの原因に。
サラサラではなくベタベタした汗をかいている人は汗腺が衰えているのかも!
汗腺からいらない老廃物を出しやすくする為に、お手入れでしっかり汗をかきにいらっしゃいませんか?